西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2014年6月29日

2014-06-29 17:37:12 | Weblog

6月29日  日曜日  
天気:曇り→晴れ  水温:19~21℃ 透明度:12~15m

朝のうちは雲に覆われていましたが、時間が経つにつれ雲が全くなくなり、快晴の青空が広がりました~

青空が広がるにつれ、西風も強まってきました。
うねりが出て来ていましたが、ビーチは影響少なく終日問題なく潜水が楽しめました♪
ボートは早め早めの出航でダイビングが楽しめていました~

ボートでは、お待ちかねのトビエイの群れ!


今日は8匹が西根で群れてました。
水底は水温18℃で冷たく感じましたが、10m以浅は20℃くらいでとても暖かく感じました。水面近くにはメジナイサキスズメダイがぐっしゃり群れてました。大きなマダイもいて魚影が楽しめた一日になりました。

ビーチでは、透明度良くの~んびりとしたダイビングが楽しめていました♪
ゴロタ上の魚たちも水温が上がってきたおかげかと~っても活発に泳ぎ回っていました(^O^)

ゴロタの岩の上にはじ~っとして隠れた大きなヒラメが確認できましたよ~
うまく隠れているので、気づいた時には目の前という事もしばしば。
突然目の前に現れるその姿には、正直ゾッとします^^;

砂地にもヒラメの姿は多く確認できています。
砂の表面の様子をじっくり見ていると姿が浮き上がって見えてきますよ~

最近多く見れているエイの仲間たち。
今日も様々確認できています。
サカタザメトビエイアカエイイズヒメエイ等です♪
エイ達と遭遇するとテンションが上がりますよね~

岩の中にはマツカサウオの姿も楽しめています♪
どこかとぼけたような表情がと~っても可愛らしいですね~(^^)

砂地を放浪中のマトウダイも今年は多いようです。
50円玉サイズの個体から手のひらサイズまでと様々♪
とっても可愛らいです♪

他にも、ちびカエルアンコウハナタツサンゴタツツマニケボリカイカムリ等の人気の個体も楽しめました♪

本日のビーチの写真は
ダイビングショップ ドリームワークス ゲスト 深水様よりご提供いただきました♪
綺麗な写真をたくさんあいがとうございます!

そして、本日はところてんの食べ放題イベントが開催されました!
自分で突いて食べるところてんは格別だったようで、次から次へと突い突きしていました♪
午後には抹茶ところてんも登場し、大好評でした~
参加して頂いた皆様、ありがとうございました(^O^)


 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

安良里ダイビングセンター

 

0558-56-1717

 

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日 今朝の安良里

2014-06-29 07:11:54 | Weblog

おはようございます!
今は静かな海ですが、晴れてくると南西からの風が吹いてきます。
特に午後が遅くには外海で波が高くなるのでご注意ください。

ビーチは少しは揺れてくるでしょうが影響はすくなそうです。
早め早めのダイビングが良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする