6月28日 土曜日
天気:曇り一時雨 水温:19~21℃ 透明度:15m
朝のうち、パラっと雨が降る場面がありましたが、終日曇りでもってくれました~
海は終日ベタ凪♪
透明度がまたまたぐんとアップし、さらに快適にダイビングが楽しめていましたよ~
久しぶりのボート情報です♪
今日は透明度も良く快適に楽しめました(^O^)
そして・・・
今日はトビエイが出てくれましたよ~
目視できるだけで7枚のトビエイが舞っていました♪
透明度の良い中でのトビエイの舞いはと~っても綺麗でした~
ほれぼれしちゃいますね\(^o^)/
深場ではネコザメも登場♪
大きさが60cm程あり見やすかったです!
長く楽しませてくれるかな~
浅場では、キンギョハナダイやメジナの群れがと~っても綺麗♪
更に、ニシキベラが活発的に産卵していました(^O^)
動きがとっても特徴的なので、見ていて面白いです!
群れが飛び散る瞬間が注目の瞬間です♪
ビーチはマクロ充実なダイビングが楽しめました♪
人気はちびのカエルアンコウです!
エスカをブンブンに振って一生懸命捕食しようとしていました。
とっても可愛らしい表情です!
昨日、行方不明となった大きなカエルアンコウも再発見されました。
ハナタツも充実♪
極小サイズのハナタツは無事2個体確認されました。
かなりの擬態レベルに多くの人が惑わされていたようです。
いるとわかっていても、見つけ出せないとってももどかしい個体です。
大人の個体も引き続き楽しめました♪
ウミウシでは、大きなヒメマダラウミウシが楽しめました。
ライトを当てるととても綺麗な色が出ます。
他にもサンゴタツ、マトウダイの幼魚なども楽しめました♪
今日は黄金崎ビーチで、今年度初のイベントが開催されました♪
焼き牡蠣の販売にところてんの食べ放題、人気水中ライトのモニター会が開催されました!!
牡蠣は、岩手から漁師さんがいらして頂き、大粒の牡蠣を直接焼いて販売していただきました~
大きさが解りやすいようにI PHONEと並べて撮影♪
大きかった~
人気の水中ライトもたくさんの方にモニターしていただき、今後の欲しいアイテムの仲間入りになったのではないでしょうか~
イベントは大好評で、焼き牡蠣は終了予定時刻の2時間前の13:00頃に完売致しました!
いきわたらなかった方には大変申し訳なく思います^^;
水中ライトもあっというまにモニターでレンタルされました。
今回ご協力頂いた皆様です!
岩手県陸前高田市から吉田水産 吉田様
ダイビングショップ アクアクエスト 一同様
AOIジャパン、久野様
皆様、ご協力いただきありがとうございました!!!!
明日もところてんの食べ放題を開催いたします。
是非皆様遊びにいらしてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆