6月19日の海洋状況
今朝の安良里&黄金崎は曇り空。
今後は晴れて過ごしやすい1日となりそうです。
海には極めて弱いウネリが届いていますが問題ないでしょう。
ボートもビーチものんびり潜れそうです。
6月19日の海洋状況
今朝の安良里&黄金崎は曇り空。
今後は晴れて過ごしやすい1日となりそうです。
海には極めて弱いウネリが届いていますが問題ないでしょう。
ボートもビーチものんびり潜れそうです。
6月18日 水曜日
天気:雨時々曇り 水温:18~19℃ 透明度:5~6m
久しぶりに雨の一日になりました。
陸上は気温が上がらず肌さむく感じられました。
気温が低めだった事もあり、おじさん達が海上がりのダイバーの事を気遣って、一度はしまっていたストーブを復活させてくれました~
いつもありがとうございます!
みなさん、海上がりにストーブがあることにすごく喜んでいただけました♪
海は終日ベタ凪♪
穏やかな海況での~んびりとダイビングが楽しめました~
ビーチでは、今日も様々な個体がた~くさん楽しませてくれましたよ~♪
エリアエンド方面では、ロープ溜まりの中に隠れているベニカエルアンコウがいます。
ぐちゃぐちゃになった中にうま~く身体を入れ込んでいました。
この中はまるでジャングルジムですね~
中に住んだら楽しそう~♪
近くの砂地には4cm程のサツマカサゴが隠れていました。
砂の色に上手~く擬態して、じ~っとしていました。
遠目で見たら、石にしか見えませんね^^;
砂地で上手く隠れているといったら、黄色のTHEカエルアンコウもです!
大きくて、目立つ色・・・な~んて思っていると・・・あれれ?ということに(^_^;)
意外にも周りへの溶け込み具合は半端ないです。
(写真提供者 アクアクエスト 澤田様)
眠っているような可愛らし姿を楽しませてくれているのがスナビクニンです。
今年のスナビクニンは長く定着してくれています♪
しかも個体も大きいのですご~く観察しやすいです。
このまま成魚になるまでいてくれるのかなぁ~
(写真提供者 アクアクエスト 澤田様)
ケーソンではトサカを背負った可愛らしいカイカムリが♪
真っ赤なボディに綺麗なトサカが映えます!
このバランスが良い(^O^)
ウミウシデはオレンジ色の綺麗なヒメエダウミウシが確認できました~
もじゃもじゃ具合が面白いですね~
(写真提供者 アクアクエスト 澤田様)
エントリー口には、アイドルのホシギンポ♪
いつも潮が高い時間帯だけですが、お気に入りのフジツボハウスから顔をにょきっと出してくれています。
いつも見送り、お出迎えしてくる嬉しい存在ですね♪
他にもハナタツ、極小ハナタツ、サンゴタツ、チビベニカエルアンコウも引き続き確認できました~
★☆★☆イベント情報!!★☆★☆
突然ですが、6月28日(土)にイベントを開催いたします♪
トコロテン食べ放題に焼き牡蠣の実演販売!さらにはエーオーアイ・ジャパン様より大人気の水中ライトRGBLUEをお持ちいただいて、モニター会も開催いたします!
土曜日はナイトダイビングもできますので、ライトのご購入をお考えの方はこの機会にぜひお試しください(^^)
また、ところてんの食べ放題は29日(日)も開催いたします!
焼き牡蠣は岩手から漁師さんがお越しになり目の前で焼いてくださいます♪
今年初イベント♪盛大にいきますよ~!!
詳しい内容はイベント名をクリック♪
☆ところてん
☆焼き牡蠣実演販売
☆RGBLUEライト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おはよございます!
雨になりそうな空模様ですが海は落ち着いています。
風向き良好でボートもビーチも安定したコンディションが続くでしょう。