虹のむこうがわ  ~安曇野ペンションあるかすblog~

「あるかす」とはラテン語で虹(arcus)&ギリャ神話の星座(arcas) ~店の裏側もこっそり綴ります~ 

クマよけ鈴持って

2024-10-27 13:14:00 | あるかす新着情報
あみだくじのような道を、あみだくじみたいに歩いてみる日曜の朝。
皆様も良い1日をお過ごしください♪ 
(ニジ・マスオ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、お墓参りがアツい❕❕

2024-10-21 21:02:28 | あるかす新着情報
ウチ限定ではありますけど💦
今月末に96歳の誕生日を迎えるオーナー。
前まえからお墓参りに行きたかったのだそうであります。
台北で生まれ、養子に行った京城で育ち、今は安曇野暮らし。実父実母のお墓が金沢にあって一番の親戚がお世話して下さっています。
いつぞや、私のご先祖様のルーツは播磨と但馬と書きましたが、オーナー一家は石川県。

昨日、お客様のチェックアウト後、いつものようにほぼ午後からスタート。高山の新井こう平製麺所で遅い昼。私はそば1、きしめん、うどん0.5ずつの至高の2玉構成。オーナーはそば、うどん半々で1玉分。天然さんは「食べれるかなぁ?」と言いながらうどん1.5玉をペロリ。いらない情報か?
金沢には16時頃に到着、そのまま親戚に連れて行っていただいてお墓参りしてきました。オーナー、感慨深く墓誌を眺め「来てよかった‼」
私は秘かに「連れてこられてよかった‼」
その後、安曇野にはちょっとないお店で夕食をご馳走になり、田舎者がバレないか緊張(笑)
ホテルに入ったら、恒例のウォーキングほっつき歩き!
1人で1時間半ほど色んな妄想しながら歩きます。今朝も朝食の後、1時間程歩きながら1人反省会⁉
いいんです。金沢はもう何回も来てるから、観光地廻るよりほっつき歩くのが性に合ってる。
チェックアウト後は、港近くのヤマト醤油味噌に寄って、それから親戚に教えてもらった海鮮丼!!!
お刺身分厚くて大きい❕❕❕
「並ぶ甲斐あるよ」と聞いてましたが、近くにあったら何度並んでも何度も行きたくなるお店。オーナーもご満悦で、食べ終わって車に乗るなり「こんなに並ぶ理由が分かった!」と。
で、「ウチも海鮮丼の店にしよう❕❕❕」などと言わなくて良かった💦
快晴の下、夕方無事帰ってきました。
(ニジ・マスオ)












.



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと(少し)涼しくなりました

2024-10-06 17:25:39 | あるかす新着情報
昼食後の予定は?って話で長女「ワタシはお昼とお昼寝セットだから『たらこのパスタ お昼寝を添えて♪』洗濯も回しといてね!」
分かった。
今度お昼寝にパスタ添えてあげる💓ミートソースで😁

の後の私の予定は
午前中の曇り空から綺麗に晴れてきた午後。
無数に飛び交う赤とんぼと一緒に、長閑な田舎道ウォーキングです。(まだなんとか続いてます😅)
ついでにJAのATMにも寄り、JAってとこがまぁ、田舎ですやん😂

昨日は夜になって歩いてたら、ランニングのおじさん(同一人物)と2回すれ違い、その後抜かされるというオモシロ展開でした😁
(ニジ・マスオ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かヘンなものでも食べた⁉️

2024-10-01 21:53:24 | あるかす新着情報
珍しく長女が「お墓参り行く」と言い出し、実は先々週行ったばかりの相生ヘ再び💦
道すがら御先祖様の話になり、父方は旧三日月町、母方は旧香住町というところから、香住も行ってみたい‼️とな。
私も40年近くご無沙汰しており、電話も知らない。分かるのは場所だけ。
いきなり訪ねるのもいかがなものか。
とりあえず「ルーツはここだよ」ってことで、外観のみ見て。。。
代替わりこそしてあれど、すごく懐かしいあれこれがそのまんま残ってました。
お盆に何度か行った近くの神社もそのまま。
亡母も一緒に、御先祖様達が遊んだ境内、その笑い声や話し声を聞いていた狛犬。
20世紀の梨畑と、微かな記憶のとおり、その中に佇む代々のお墓。
長女と2人、そっと手を合わせて無事帰ってきました。
(ニジ・マスオ)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定!? ウォーキングはじめました!

2024-09-23 23:39:20 | あるかす新着情報
職場の優しい保健師さんに頼まれて、「メンバーがいないから」って、県の健康保険組合のウォーキングイベント?
詳細は知らんのよね😁
3人1組でチームを作って、9月~10月の2ヶ月間で歩数を競うみたいらしいです。
9月1日初日、狙ったわけじゃないんだけど根知から糸魚川まで歩いたら、職場の中で1位になってしまった💦
次の日、保健師さんから「すごいすごい❗️」とおだてられ、3日坊主になるはずが珍しく続いています。はじめに保健師さんに「誰かメンバーいない?」と相談した後輩「たかひろ」(私ではありません❗️)に1度追い越されたものの、すぐに1位を奪還しました。
保健師さんに「効果はどう?」と聞かれ、「夜中目覚めることがなくなって、朝までぐっすりです😪」と答えると、「いいですね~♫ストレスないでしょ‼️」と言われたけど、「たかひろ」の足音が毎日毎日後ろからひたひたと聞こえてくるみたいで、それがストレスなんですよね🤣🤣🤣
実は昨日まで4万歩以上差をつけていたのに、今日見ると16000歩位に縮まっている。
昨日、私も2万歩近く歩いたにもかかわらず😱❕
たかひろ、一体どういう手を、いやいや
どういう足を使った???
(ニジ・マスオ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニーおじさん、出番です!

2024-08-25 19:02:23 | あるかす新着情報
明日、月曜日は勤め先で夏休みを頂きました。原付でどこか行くべ♪
とは言え、土、日、月と3日遊んでばっかりだと明日帰って来た時、家に入れてもらえないかも(怖!)
えーと、ここは何か猛アピールしておかなくては(切実)。
うん、懸案の薪運び! ご近所で伐った樹をいただける話があったのが、暑いので、しばらくそのままになってました。
様子を見に行くと、ありゃ?色んな長さ、太さがあって、1人だと持ち上がらない!
ご近所さんに断って電気をお借りし、普段ノートとペンしか持たないワタクシが、電動チェーンソーで3、40㎝位に玉切り。これなら1人でも行ける♪
今日は曇ってたんですが、屋外作業はまだまだ暑くて、扇風機投入!
電気使える前提なんで、はじめに気付けよ、俺!





扇風機と蚊取線香で、快適な作業環境が構築できました😊
6月に、ず~~~っと貯めてたお小遣いをはたいて買った軽トラ(トニーおじさん)1台分、まとめたところで今日はおしまい。



さて、明日は大手を振って、、、
まさか雨⁉😂
(ニジ・マスオ)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話復旧しました‼

2024-08-15 12:37:19 | あるかす新着情報
一昨日夕方から通じなくなった電話。
昨日NTTに連絡して状況説明、最速で交換用のルーターを送っていただき、午前中に交換しました。
電話とFAXの鳴り分け設定も教えてもらい、元通りに復旧しました🎵
NTTのサポートセンターの皆様、いつもの宅配便のお兄さんに感謝です❕
(ニジ・マスオ)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落雷で電話が通じません

2024-08-13 23:39:16 | あるかす新着情報

今日は夕方からもの凄い雨の量と雷、停電は免れたものの、電話が通じなくなってしまいました。

昨年も8月に落雷で交換したルーター😢

再起動をボタン押そうが、電源入れなおそうが、誰に似たのか頑としてアラームの赤ランプはつきっぱなし。

マニュアルには、「修理をご依頼ください」と。沈。。。

お盆でもあるし、復旧まで時間がかかる見込みです。

しばらくの間

080-5763-7710

までお電話ください。

くれぐれも、間違い電話はご注意くださいね。

(ニジ・マスオ)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は原付、今日は仕事

2024-08-11 12:30:22 | あるかす新着情報

先月、原付のオイル交換したことを書きました。

昨日、それから初めて遠出してきましたよ。

鬼無里から戸隠越えて野尻湖。途中黒姫駅に寄って、だんだん少なくなってきた駅そば食べました🥢

期待通り、お値段以上! 黒姫駅が近くあれば、しょっちゅう通ってもいいなぁ‼

帰りは妙高から乙見山峠。通しで走るのはこの時以来です。13年も前か💦

峠道は全然変わってなくて、一部ダートもそのまま。野尻湖から登って登って登って涼しくなりました。途中対向車は2台だけ。後ろから来た車は1台だけ。なにせ原付だから、すぐによけて先に行ってもらいます。

 

 

 

 

 

オイルは混ぜても体感できる不具合はなく、明るいうちに帰って来れました。

好奇心と数百円で1日楽しんできましたよ🛵

 

遊んでばかりもいられないので、今朝はいつものようにベッドメイク。

あんまり暑いので、冷たいトマトを丸ごと🍅

夏空に蝉の声

 

ビールが欲しくなる🍺

(ニジ・マスオ)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぜまぜでGO!

2024-07-28 22:19:36 | あるかす新着情報

スクーターのオイル交換。

前回は中途半端に余った4輪車用を使いました(笑)

今回も中途半端に余ってる2本を合わせ技で!

規定が満量で750㏄なので、ちょっと少な目にしておくと1リットル缶2本で3回分使える‼

エコですエコ。

丁度2本とも空になり、まぜまぜでGO!

 

(ニジ・マスオ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする