虹のむこうがわ  ~安曇野ペンションあるかすblog~

「あるかす」とはラテン語で虹(arcus)&ギリャ神話の星座(arcas) ~店の裏側もこっそり綴ります~ 

オープン以来の常連さんです

2016-10-31 16:37:50 | お客様
あるかすは今年で28歳。。この土曜日からのお客様はオープン当時からの常連さんでして、オーナーの剣道仲間です。大勢で来てくださいました。東京方面の方が大半ですが、遠方は福岡から!稽古して泊まって食べて飲んで、また稽古して…を2泊3日でやります。

今日はその3日目。ほとんどの方が1泊でお帰りになった中、こちらの5名様は2泊組。今朝の朝食の様子です。 ん?右の一番奥・・オーナーがいますでしょ?! 毎年この日はオールお客様になれる。特別な日なんです。

     

1泊目の夜こそ、写真撮ればよかったんですが、ばたばたしていて余裕がなかったです。唯一撮ったのがこれ!

     

たくさんの「松茸」!地元でお世話になっている剣道仲間のFさんが持ってきてくださいました。早速、松茸ごはんを仕込みまして、夜皆さんと一緒に私たちも食べました。娘・吹奏楽(♀)に調理を手伝ってもらったんですが、貴重な体験ができたと喜んでいました。こんなにたくさんの松茸を触ること、なかなかないですからね。

今日の昼過ぎ。実はこうして

  

チェックアウト目前に、部屋を整えてくれるんですよ。仕上がりはかなりのものです! 楽しそうにやってくれるからありがたい。それに・・


昨日皆さんから私の誕生日をお祝いしてケーキをプレゼントしてもらったこと。最高に嬉しく、これまたありがたい出来事でした。
午前0時きっかりに複数の人から「おめでとう!」と大きな声で言われるなんて!今までにない経験です♡ 嬉しいものですね。 (天然♀)  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七色大カエデ見に行ってきました

2016-10-28 09:05:33 | 日記
大峰高原の樹齢250年と言われる〝七色大カエデ〟。見ごろは10月下旬まで。もう無理かなと思いながらも昨日、行ってきました。
「あるかす」から車で40分、いやもうちょっとかかるかな・・山の上ですけどそう遠くはありません。

   

あら、もう全体的に茶系。黄色・オレンジ系が残っているともっと素敵でした。ここから前には入れないようにロープで木を囲っていたけど、厳重な感じじゃないところがいいでしょ。

今回は買い物が終わって珍しく近くを通ったから寄ってきた。贅沢ですね~
なんて最高のお出かけでしょう。大きく深呼吸して、美味しい空気をたくさん吸ってリフレッシュしていたら、すぐ近くにいた小さい子連れの家族の記念撮影を頼まれた。一人の私に声を掛けてくれて嬉しい~とばかりに張り切ってシャッターを押しましたよ

        

周辺はこういうふうに見えるんだそうです。  
        
        

どれどれ・・撮ってみたけどよくわかりません。気付くと日が暮れそう・・大変! そうだ、夜は地区の会合があるんだった! 危ない危ない・・ 
また来るね(^^♪ とカエデに声をかけてきました♡ (天然♀)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってました!

2016-10-22 23:43:29 | 日記
昨日は待ちに待った日。厨房に新しいエアコンがやってきました。買い替えです。ジャーン!
  
   

今年の夏は、ちっとも冷えないエアコンに悩まされ、もうろうとしながら働きました。冗談抜きで倒れるかと思いましたよ。80度のお湯が出る食洗器の前とガスオーブンやガス台の前で仕事をする瞬間が辛かったのなんのって・・。首にタオルを巻いて流れる汗を拭き拭き。我慢強いニジマスオ(♂)さんですら倒れそうだった。ですから、迷わなかった、この買い替え!

買ってきました!と報告した日。「太っ腹だねー!」と家族に言われましたが、ここでケチって健康を害してはいけませんからねぇ。。これでまた元気に動けるってもんです。 暖房機能もすごく良くて、スイッチ入れるとすぐ暖かい風がヒューっと出てくる!寒かった今朝は早速暖房ON。イエーィ!と声をあげて喜んじゃいました。

一昨日は和室のテレビを1台買い替え。今までのテレビは春から新生活を始める娘にあげます。

   

お店の玄関横のスペースにも新しくこれを。

   

先月から置いてみました。個人的には好きじゃないレンジ。でも需要が多くて多くて。特に若い男性に「すみませーん。これそちらで温めてもらうことってできますか?」とリクエストされることが多いです。そのたびに私たちに声を掛ける側の気持ちを考えると、やはり必要な物かと。結果、とても出番が多く活躍していますよ。
最近はウチでお食事しない方も多く泊まられ、自由に時間を使う方が非常に増えました。こちらが決めた食事の時間に束縛されなくていいんですね。
到着が遅い方も増えましたから、夜食にチーンです。

少しずつお店の形が変わっていくんですが、気持ちの良いサービスとウチらしい雰囲気はそのまま維持し続けていけるよう、そこが大事!と思っています。いろいろと頑張っていきますね! (天然♀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム・その後。。

2016-10-21 12:34:55 | 日記
先日作ったジャム。続きがあります。残念な続きが…
今回のブドウはとても甘かったので、砂糖の量をかなり減らしたんですが、それでも仕上がりが甘い甘い!もっと減らすべきでした。翌日食べてそう思いました 美味しいブドウそのものの味が生かされていない 
砂糖入れなくてよかったんだな~って。 
今よく出回っていますよね、砂糖なしタイプ。
もったいないから、アレンジしていろいろやってみようと思います。新たな発見があるかも 
旬の果物はそのままが一番美味しいですね(天然♀)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の豊里。。

2016-10-17 23:06:43 | 日記
「あるかす」は〝豊里(とよさと)〟という地区に属しています。この豊里、季節感あふれていて我ながらここに住んでいて自慢できるところがたくさん。年々賑やかになってきていますが、素朴さはそのままです。

すぐ近くの直売所「vif穂高」。 きれいに色づくのはまだこれからですが、それでも十分味わい深いです。じーーっと魅入ってました。



ついでに周囲をぐるりと見渡して軽くウォーキング 3日くらい来なかったら、もういろんな所が変化していました。
リンゴ畑もいい感じ。おいしく育ってくださいね。





今日はちょっと曇り気味でしたが、明日からまたいいお天気が続くようです。その証拠に、空を見たらほら! 



雲の切れ間から、すっごい綺麗な晴れ間が顔を見せてくれました びっくり
単純な私はもうこれでご機嫌。ルンルンでお店に戻りました 🎶~(天然♀)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム作り♪

2016-10-14 08:48:43 | 日記
  
オーナーがブドウを買ってきました!1袋にぎっしり詰まった大粒のブドウが2キロ。これを4袋も。ひょぇー(ノ゚ο゚)ノ 
2袋をスタッフみつおさんとお馴染みSさん宅におすそ分けすることにしましたヽ(*^^*)ノ

        

プリプリで大粒揃いの巨峰。知り合いのブドウ農家さんが愛情込めて育てているんだから、美味しいんです! そのまま食べるのが一番美味しい。
ですが、量が量なんで  
始めましょうー 🎶 ~♫ バックミュージックないから自分で歌っちゃう♪ ル・ルンルルル~ ~🎶

        

よく洗ってから一粒ずつ包丁で半分にカットして、中の種をひょいひょいと取り出す。皮はそのまま使います。要らないのは種だけ。 一見面倒に見えるけれど、やりだすと勢いであっという間の作業です。 

        

鍋に入れて、この後砂糖とレモン汁を入れて煮込みます。 わぁ・・、アサリみたいですね。 そう思ったら途端に口の中がアサリいらっしゃいませっ!の感覚になっちゃいましたよ。 梅干し想像した時みたいな…笑 

さて、仕上がりは? 実はとろみのないジャムの出来上がり。
でも私の場合、砂糖の量が極端に少ないのでそういうことになります。果物本来の甘みで十分だったりしますよ。本来砂糖をあれ程まで入れる理由は長期保存のためですからね~
ですから私は、ここからゼラチンを足してとろみをつけます。 熱々はゼラチンの働きを弱めるので、60度くらいまで待ってゼラチンを入れる。(ブドウ液900mlにゼラチン20g、ゼラチンは100ccの水でふやかして使うときにレンジや鍋で溶かす) ゼラチンを溶かして入れたブドウ液1ℓを他の容器に移して冷蔵庫で一度固める。
これで数時間後、ゼラチンでどれくらいとろみがついているか確認する。
はい、ここまでで出来上がりです。

あとは保存です。私は冷凍派。ジップロックに入れなおしてバットの上に置き冷凍庫で平らに凍らせます。
これで、チョコレートのようにポキっと折って使うんですよ。
ヘルシー おいしー ジャムの出来上がりです。 (天然♀)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の準備

2016-10-12 11:39:21 | 日記
先日朝のスタッフりえさんが言いました。
「この間、自宅でカマキリの卵を見つけたんだけど!今年はびっくりする程、上の方に産み付けてたの・・いつもの年よりずっと上の1階屋根の辺りによ!」と。
・・・ということは!?今シーズンの雪は大量なんじゃないか、ということですか?カマキリが卵を産みつける高さで、その年の雪の具合がわかると、私たちは聞いているので。りえさんと私は今シーズンは雪対策しっかりしておこうね。と意見が一致したのでした。もういつだって季節ごとに異常な記録を更新し続けているんですから、雪も降って降って降りまくる・・ということ考えられますものね。停電対策、孤立した時用の食べ物・飲み物等。備えあれば・・ですね。
ですから、先月は店に隣接しているオーナー宅の1階の屋根の一部を直しました。雪がドカッと落ちてきて何年も耐えてきた部分がもう危なかったからです。次のドカ雪がきたら恐らく潰れると思いました。これでまた暫くは大丈夫。のはず。。

その他、厨房のエアコンもこの夏かなり動きがおかしかったので、先日一番よい時期に買ってきました。暖房能力もかなり優れているお利口な機種をお安くGet!(といっても私からすれば高額)今月21日に取り付けに来てくれます。この冬は暖かく厨房で過ごせるといいな。

それにしても、いろんな物が順番に壊れていくんですが、ちゃんと寿命年数頃だったりして驚きます。さすがに諸々の計算をしながら自宅で、ん~!と私が唸っていたらニジ・マスオ(♂)さんが言いました。
「僕ら、物を買い替えるために働いているみたいだね・・笑 それでも、こうして回っていくんだから有難いことですよ~」と。

おぉ・・上手く言ってくれました。本当にその通り! 感謝を忘れたらおしまいですね (天然♀)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ薪ストーブの出番です

2016-10-11 16:13:43 | 日記
今朝7時の気温。玄関を開けたら、空気がいつもと違ってひんやり。

      

わぁーぉ、 途端にまだ眠かった目が覚めましたよ。いつもの年より寒くなるのが早いような気がします。今日は「季節はもう冬だ!」と思いました。長袖+ベスト(チョッキ)orカーディガンがおススメです。とか言いながら、私はしっかりセーター素材のベスト(首回り付き)を今日は選んで着てます!首が暖かいと結構耐えられます。背中も、ですね。オーナーは分厚いカーディガン羽織ってました。季節の変わり目が一番こたえますよ。やたらとくしゃみが出ます。

で、昨日の朝から薪ストーブ、始めました! 定食屋さんっぽいですか?冷やし中華始めました・・みたいな(笑)。。
あ、床暖も始めました。これで、一気に燃料代が跳ね上がるんですが、これなしでは乗り切れないので大事、大事!

        

連休中は続けて海外のお客様がお見えだったので、なおのことストーブデビューさせました♪  (天然♀)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野しゃくなげの湯!

2016-10-08 08:07:02 | 日記
昨日の夜いつもの道を通ったら、真っ暗な中にらんらんと輝く物体が!?
「わぁー、なんだこの明るさは!」とびっくり。

    

あぁぁー、そうか! 先日オープンしたばかりの「しゃくなげの湯」でした。まだ見慣れなくて、しかも夜見たのは初めてでして。
今までこの辺りは真っ暗で、足早に通り過ぎていただけに、この存在=灯りは嬉しいなーと気持ちが躍りました!
閉店間際の時間でしたが、結構人がいましたよ。用事もないのにつられて入って行きたくなりました・・笑

夜9時半までやってます。最終受付は8時半。お食事は9時まで。お食事のラストオーダー8時半。

都会なら普通のことでしょうけどね。 私たちにとっては本当にありがたいことです。ご近所にあるなんて嬉しいです。 
※入浴料は、安曇野市外の方は 大人¥700・小人¥400 / 70歳以上の方は¥650
ワンコイン¥500くらいかなと思っていましたが、この規模・・やはりこれくらいはしました。。
でも、行ってみたら満足されると思いますよ!是非どうぞ。 (天然♀)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電でした

2016-10-06 20:20:22 | 日記
台風の影響をあまり受けないと言われている長野県ですが、昨日は風が凄く夜10時過ぎに真っ暗になってしまいました。
お客様は既にお食事もお風呂もお済みで、お部屋で休んでおられていたので問題はなかったようでした。そこが一番ほっとしました。私たちは懐中電灯を配ったくらいです。今朝も薄暗い中、早くからお風呂に入っておられました。
お帰りの際も、「逆に忘れられない、よい思い出になりました!」と笑顔でそう言っていただけて安堵しました。。

つい数週間前、娘と洋室の天井に思い付きで、星のシールを散りばめて貼ったところなんですが・・
仕上がった感想は「停電になった時に一番効果を発揮する!?」でした。そんな意図は無かったんですけどね。
今朝早速「電気が切れて、あら、見て!星よ~!キレイーって言ってたのよ。さすがオーナーさん~って♪」 そう言っていただきました。

本日お越しのお客様には大変ご迷惑をおかけしてしまい心苦しかったです。「あるかす」からそう遠くない、天然温泉のあるおススメ宿をご紹介させていただきました。

午前中、「今日のお客様はお迎えできないんじゃないか?」と思い始めた私は、いてもたってもいられなくなり、外に飛び出しました。
するとちょうどそこに!通りがかった中部電力の車が。私は手を振り声を掛けました。
「今日のお客様が3時以降にいらっしゃるんですが、それまでに復旧工事は終わりそうですか?」
すると、即困った顔をされうつむかれたので、
「自然災害ですから、無理なら無理で構わないんです。お客様に他の宿の手配とか、いろいろやらなければならないことがあります。それだけです。」
「すみません、今日中になんとかするよう全力でやっているところです。すみません。」
それを聞いて、今日の営業は無理だと判断しました。

結局電気がきたのは今日の4時過ぎでしたから、復旧工事にあたっていた方々、本当にお疲れ様でした。大変だったと思います。
停電は強風による木々の倒木が原因と思われます。幸い道にかかっていた木々はすぐ撤去され、今はすっかり車も通れるようになっています。
「あるかす」の建物にも影響はなかったので、また明日から通常通りの営業ができます。

今回多くの方にご心配をいただき、本当にありがとうございました!

今朝の5時半。

   


オーナー。 せっせと掃き掃除。

   

夕方。だんだん暗くなってきて、諦めていた時に復旧! 

   


電気・・有り難いです。。

        


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする