大分暖かくなってきました。でもまだ当分は手放せないんだそうです。豆炭あんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/97f21851a621342bc433004d08456be7.jpg)
あんか作り。ここに豆炭を入れて始まります。大体毎日お昼ごろやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/86a48b089918af7198d7eba8358749fd.jpg)
オーナーが担当。2人分をここで作って、出来たら母・ふねさん(♀)に渡して、もう一つは自分用です。あんかは24時間は軽く持ちます。ずーっと温かいから大変便利です。数年前までは、ふねさん(♀)が作っていました。give&take。今までオーナーは何でも奥さんにやってもらっていましたからね! いつの間にか立場が逆転して今では「しっかりよ、しっかり作ってね、オーナー」等とふねさん(♀)に言われて「はっはっはっ!」と笑って答えているオーナー。「母さんもやりなさいよ」と娘としては言いたいんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私の方の家族は湯たんぽ派です。これもまだ3月入っても当分お世話になるでしょう。お客様用にもフロント横に「湯たんぽ」用意しています。
豆炭にしっかり火が移ったらここに入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/f05bd741ddd4066b2c3ddd6ed11456ab.jpg)
布でしっかりくるんで出来上がり。布団の中で一晩中ぬくぬく温かい。。時には暑くなって布団から放り出してしまい、そんな時はさすがに保温時間に影響大!早く終わってしまうので、その辺は上手く考えて布団に入れているようです。
今年の冬は、平成になってから一番冷えた冬だったんですってね。今朝テレビで言っていました。
もう2月も終わりかぁ。。あとちょっと・・ 風邪ひかないようにがんばりましょう~! (天然♀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/97f21851a621342bc433004d08456be7.jpg)
あんか作り。ここに豆炭を入れて始まります。大体毎日お昼ごろやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/86a48b089918af7198d7eba8358749fd.jpg)
オーナーが担当。2人分をここで作って、出来たら母・ふねさん(♀)に渡して、もう一つは自分用です。あんかは24時間は軽く持ちます。ずーっと温かいから大変便利です。数年前までは、ふねさん(♀)が作っていました。give&take。今までオーナーは何でも奥さんにやってもらっていましたからね! いつの間にか立場が逆転して今では「しっかりよ、しっかり作ってね、オーナー」等とふねさん(♀)に言われて「はっはっはっ!」と笑って答えているオーナー。「母さんもやりなさいよ」と娘としては言いたいんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私の方の家族は湯たんぽ派です。これもまだ3月入っても当分お世話になるでしょう。お客様用にもフロント横に「湯たんぽ」用意しています。
豆炭にしっかり火が移ったらここに入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/23fa7566a83101b24a69818883007873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/f05bd741ddd4066b2c3ddd6ed11456ab.jpg)
布でしっかりくるんで出来上がり。布団の中で一晩中ぬくぬく温かい。。時には暑くなって布団から放り出してしまい、そんな時はさすがに保温時間に影響大!早く終わってしまうので、その辺は上手く考えて布団に入れているようです。
今年の冬は、平成になってから一番冷えた冬だったんですってね。今朝テレビで言っていました。
もう2月も終わりかぁ。。あとちょっと・・ 風邪ひかないようにがんばりましょう~! (天然♀)