私の母・ふねさんの話。御歳86才です。。そこそこ元気に暮らしていますが、今年の冬は体に堪えるらしく布団にくるまっている時間が増えました。寝てばかりいる・・というと語弊がありますが、とにかく寒いので動かないでじっとしているわけですよ。そうなると、体力がぐっと落ち、体を動かさないから頭の回転も悪くなる・・。悪循環ですね。年だからというだけではなく、やっぱり適度に身体を動かして日常生活を送らないとダメです。幸い生活面では最小限何でもこなしているから大したものだとは思うけど、動かないとね。このままではいいわけありません。。
先日、サザエさん一家のお父さん・波平さんの声を担当していた声優さんが亡くなられましたね。入浴中のことだったといいます。本当に残念で、ショックな出来事でした。お元気だったんでしょうに・・人間いつ何があるかわかりません。
ということもあり、オーナーと相談してふねさんの今後の作戦を練ることに。現状を維持してさらに元気でいるために!地域のサービスを利用してみようかと動きだしました。いろいろ手続きがあるそうで、まだ先のことになりそうですが、合う人合わない人がいるのもわかっているので、利用するかどうかもわかりませんが、とりあえずは新しいことに一歩踏み出します。ふねさん本人が気に入れば、週に何日か利用して日中そこで過ごせればと。似たような、わりと元気な高齢者が集まる所だといいです。プライドは高くもないから、気の合った友達ができれば。あとは、施設の方が普通~に接してくだされば言うことなしです。
そうそう・・数日前のことですが、オーナーがふねさんを誘って映画鑑賞に行ってまいりました!今話題のあの「永遠のゼロ」!です。
数年前からこの書籍を読んでいたオーナーは、映画になったと知った時から「絶対見に行く」と言い実現しました。実際、「よかった~!」ということで大変感動して帰ってきました。感動することは長生き・若返りの秘決=アンチエイヂングだというから、やっぱりオーナーはまだまだ若い証拠。
では、ふねさんは?これは非常に興味深いこと。逆に考えると個人差はあるにせよ、感動・感情が薄い人はちょっとよろしくないということかと・・
翌日感想を聞くと、「うん・・まぁ~よかったよ。よかったんじゃないかな・・」と他人事のような返事。「感動した?どんな映画だった?」と試しに聞くと、「感動ねぇ・・どうかな。私らあの時代を生きてきたんだな、そうだそうだとは思ったけど。」と案外さっぱり。
じゃあこの質問いってみよう!ということで、極めつけ「主演は誰!」と聞き体を乗り出して答えを待ちますと!
「えっとぉ。誰だっけ?」と長い沈黙の後、「そうだ・・もこみち!」と言われズッコケました。
私「も、も、もこみち・・って!?」 ふね「“速水もこみち”だよ」 私「うそ、うそ、岡田准一です!」 ふね「あ・・そうだった」
きわどい会話となってきました。おっかしくて笑い転げましたが、やっぱり心配。。多分ですけど、毎朝「速水もこみちの料理番組(ジップでやってる)見ているのが頭に焼きついて出てきた「もこみち」だったかと。
昨日ペンション仲間のみんなと会ってお食事した時、この話をしたら、「もこみち・・は違うけど、すぐ名前が出てくることがすごいよ!」と、私より一回り以上年上のオーナーに励まされ、笑い飛ばして帰ってきました。
誰でも避けて通れない“老い”。親と暮らす縁をいただいた私は、これからやってくる両親の老いを、いちいち落胆していてはいけません。文句も不満もいいことない。現実を受け止めながら感謝することだけは、決して欠落してはいけないと・・と心に誓ったのでした。
これから、たまにふねさん日記をお送りしようと思っています!(天然(♀))
先日、サザエさん一家のお父さん・波平さんの声を担当していた声優さんが亡くなられましたね。入浴中のことだったといいます。本当に残念で、ショックな出来事でした。お元気だったんでしょうに・・人間いつ何があるかわかりません。
ということもあり、オーナーと相談してふねさんの今後の作戦を練ることに。現状を維持してさらに元気でいるために!地域のサービスを利用してみようかと動きだしました。いろいろ手続きがあるそうで、まだ先のことになりそうですが、合う人合わない人がいるのもわかっているので、利用するかどうかもわかりませんが、とりあえずは新しいことに一歩踏み出します。ふねさん本人が気に入れば、週に何日か利用して日中そこで過ごせればと。似たような、わりと元気な高齢者が集まる所だといいです。プライドは高くもないから、気の合った友達ができれば。あとは、施設の方が普通~に接してくだされば言うことなしです。
そうそう・・数日前のことですが、オーナーがふねさんを誘って映画鑑賞に行ってまいりました!今話題のあの「永遠のゼロ」!です。
数年前からこの書籍を読んでいたオーナーは、映画になったと知った時から「絶対見に行く」と言い実現しました。実際、「よかった~!」ということで大変感動して帰ってきました。感動することは長生き・若返りの秘決=アンチエイヂングだというから、やっぱりオーナーはまだまだ若い証拠。
では、ふねさんは?これは非常に興味深いこと。逆に考えると個人差はあるにせよ、感動・感情が薄い人はちょっとよろしくないということかと・・
翌日感想を聞くと、「うん・・まぁ~よかったよ。よかったんじゃないかな・・」と他人事のような返事。「感動した?どんな映画だった?」と試しに聞くと、「感動ねぇ・・どうかな。私らあの時代を生きてきたんだな、そうだそうだとは思ったけど。」と案外さっぱり。
じゃあこの質問いってみよう!ということで、極めつけ「主演は誰!」と聞き体を乗り出して答えを待ちますと!
「えっとぉ。誰だっけ?」と長い沈黙の後、「そうだ・・もこみち!」と言われズッコケました。
私「も、も、もこみち・・って!?」 ふね「“速水もこみち”だよ」 私「うそ、うそ、岡田准一です!」 ふね「あ・・そうだった」
きわどい会話となってきました。おっかしくて笑い転げましたが、やっぱり心配。。多分ですけど、毎朝「速水もこみちの料理番組(ジップでやってる)見ているのが頭に焼きついて出てきた「もこみち」だったかと。
昨日ペンション仲間のみんなと会ってお食事した時、この話をしたら、「もこみち・・は違うけど、すぐ名前が出てくることがすごいよ!」と、私より一回り以上年上のオーナーに励まされ、笑い飛ばして帰ってきました。
誰でも避けて通れない“老い”。親と暮らす縁をいただいた私は、これからやってくる両親の老いを、いちいち落胆していてはいけません。文句も不満もいいことない。現実を受け止めながら感謝することだけは、決して欠落してはいけないと・・と心に誓ったのでした。
これから、たまにふねさん日記をお送りしようと思っています!(天然(♀))