虹のむこうがわ  ~安曇野ペンションあるかすblog~

「あるかす」とはラテン語で虹(arcus)&ギリャ神話の星座(arcas) ~店の裏側もこっそり綴ります~ 

今シーズンの営業も残り少なくなってきました

2013-10-29 11:34:25 | インポート
久々に登場します・・接客・お食事係の親分=オーナー'娘です。前回更新してからあっという間に2ヶ月経ってしまいました!
その間、9月は2020年のオリンピック・東京招致の決定で日本国民がワーッとわき立ちました。私も嬉しかったぁ~。朝・7時頃厨房のラジオでオーナーとスタッフみつおさんと東京招致決定のニュースを知り、3人で超がつくくらいご機嫌になって朝食を用意したのを覚えてます。10月になると日本各地で台風の被害が続出。こちらは被害はなかったものの、例年賑わう登山のお客様は当然いらっしゃるはずもなく、当日「泊めてくださ~い」というお客様もゼロです。そりゃそうですよね。観光・レジャーどころじゃありません。気象庁が「直ちに命を守る行動をとってください」なんて呼びかけるほどです。大雨にしても竜巻にしても、異常ですね。。あ、それから、私も異常なくらい風邪をこじらせて3日間寝込みました。お客様いなかったので丁度よかったです、ホントに~。そんなわけで、本来10月は秋晴れが続くと沢山の人々で賑わう安曇野ですが、今シーズンは静かな10月でした。

それでも、「あるかす」では今シーズンやるべきことは着々と進めていました。夏のお客様からのリクエスト(投書箱に入れて下さったご意見)にお応えする=浴室に手すりを付ける。ちょっと新しくなったスリッパ置き場・2ヶ所(玄関と浴室前)。それから、1階の男性トイレの小便器は25年よく頑張りましたが、ようやくリニューアル!細々としたことはこの位ですが、一番のメインは何と言っても「屋根の塗装」でした。台風の影響で予定が変動しましが、無事短期間で真新しいピカピカの屋根に生まれ変わりました!!
ついでに隣のオーナー宅もやってもらってダブルでピッカピカです?赤い屋根が木々の紅葉と見事にマッチして綺麗です!毎日頑張ってくださった職人さん達に感謝です。そ・し・て・これでまた私達も頑張って働かなくてはなりません!ははは・・(笑)。そんなもんですよね♪ 

気付けば、今シーズンの営業も残りわずかです。自分のメンテナンスもやらなくっちゃっ!まずは、いつもおかしいと言われている頭のメンテからかなぁ。。(オーナー'娘)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけてきました。

2013-10-27 21:19:19 | インポート
台風の後、よく晴れた午後。
久し振りに1人で、あてもなく出かけます。
今日は、滅多に乗らない「白い稲妻号」。昔の日産シルビアと同じキャッチコピーですが、シルビアではありません。実はこれ、未だ隣にも後ろにも、誰も乗せたことありませんし、ましてや、誰かに貸したこともない。ニジ・マスオ秘蔵の愛車?
アートヒルズへ下って、山麓線。
どっちに行くかちょっと迷って、左へ曲がります。日曜だし、車も多くて思い通りには走れませんが、そこは「オトナの走り」で流します。
稲刈りの終わった田んぼに、「まだまだこれから」と言わんばかりに育ち始めた白菜畑。
道すがら、たわわの実をつけた柿の木もあちこちに。
立派な杉の木の脇に、何故か「柿の木」と名付けられたバス停があったり。柿の木という地名なんでしょうか?
収穫期を迎えたリンゴ園に、単に「甘い」だけでない、何と表現すれば良いか分からない、芳醇と言うのも薄っぺらな感じがする、いい香り。
午後の光の中、青空の下を梨、カリン畑も抜けて、広く白い河原に、とうとうと透明な水が流れる大町の高瀬川。
橋を渡って左に曲がって、行きついた先が大町エネルギー博物館。
ここでとりあえず、写真をば撮りましたらこんな。



左はエネ博、右は途中で青空、冠雪、紅葉の下に緑。画像だと上手く見えないんだけど、本当にこの時期だけですよ?
左に戻って、お見込みの通り、白い稲妻号とエネルギー博物館の動く展示物、薪バス「もくちゃん」です。 
乗り物好きの私、幼少の3輪車に始まり、果ては9mの中型バス(大型でないのがちょっと悔しい)、大型のタンクローリーまでちょこっと運転してたことがあります。変わったところでは、ヤマハ独自のスノーモビルライセンスなんてのも持ってました(とうの昔に失効)。
で、実はその昔、
この、「もくちゃん」も???
ダブルクラッチなのと、手元に空気と薪ガス比を手で調節するレバーがあるのが、大きな特徴。
薪ガスのみで走る時は、アクセルじゃなくて、このレバー操作でスピード調整できます。というか、うまく調節しないとスピードが出ません。
現在も、ちゃんと管理されている展示物ですので、私ごときがこれ以上は止めておきますね。
さて、色んなネタばらしをしたところで、帰ることにして。
行き先に大町方向を選んだのは、帰りに楽をしたかったからで、行きは大体ずっと上りになります。昔から楽しみは後に取っておく性分。。。
「オトナの走り」と言うより、「おぢさんが何か、えっちらおっちらママチャリ乗ってる感じ」が正解かも。
行きは1時間50分、帰りはそれより30分早く無事に帰り、これまた久し振りにお店の温泉にゆっくり浸かり、あぁ極楽。
出かけるより家が1番いい?(ニジ・マスオ)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨女と受験男

2013-10-26 20:32:26 | インポート
子分2号、やっぱり雨女だったようです。
今日は近くのイベントで演奏させて頂く予定だったのが、季節はずれの(?)台風で、一昨日位に中止が決まりました。
今回は子分2号、初めてソロパートを頂いた、とあるプログラムのオーディション用の曲もあり、オーディション(ビデオ撮影)前に1度イベントで演奏しておきたかった様子でしたが、夜半から見事な雨。中止で正解でした。
親分も、鼻息荒く「絶対見に行く?」と言ってましたが、中止と決まって、「じゃ、ビデオ撮影見に行く?」と。
これは屋内だから、まずもって中止ということはないと思います。
ここは更に練習を重ねて欲しいところ。
さて、子分1号。
今日は模試があるとかで、朝、いつもの時間に学校へ行きました。
出がけに一言。「終わったら皆で食べてくるから、夕飯要らない」って、そんな時間あったら勉強した方がいいと思うんだけど、そこは言わずにおきました。大人の対応です。
今20時半少し過ぎ。どこをほっつき歩いてるのか、まだ帰って来ませんねぇ。「遅くなるかも」とも言ってたけど、これじゃ駅に迎えに行くまで、飲めない。
大人の対応にも限界があるんだけど。。。

はい。今帰って来ました。22時前。
「模試どうだった?」と聞くと、「う~ん。。。」と少し考えた後、「まだまだ伸びしろあるよ!」って、伸びしろあるかどうかは知らないけど、センター試験まで3ヶ月ないことは確か。(ニジ・マスオ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あぁ楽しかった!」で帰って来ました。

2013-10-20 22:23:07 | インポート
子分2号、先週金曜に学校が終わってから、出かけてました。
総勢40人位?の中高生バンドで、土曜日に浜松ジャズウィークに出演させて頂きました。
金曜の夜12時頃に、子分2号曰く「超豪華ホテル」に着き、1晩休んで豪華朝食の後、会場入り。
「とても楽しく演奏できた」と、本人の弁。夕食もしっかり食べて、友達とトランプ三昧。22時の見回りに合わせて、素直に寝たそうです。(ホンマかいな?)
さて、今日は雨の中、予定通りに富士急ハイランドへ行ったそうです。
子分2号、昔から主要な行事は雨が多くて、中学の集団登山では、一旦雨で延期になったものの、予備日も雨で中止なんてこともありました。
今回は、学校、学年関係ない集まりでの雨。もしかして雨女は子分2号?
それにしてもタイトル通り、「あぁ楽しかった!」で帰って来れば、こっちも「良かった」ってもんです。(ニジ・マスオ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の悪魔

2013-10-14 22:23:03 | インポート
この間のこと。
勤務先で受けた健康診断の結果が返ってきました。
らば、
結果を見るより先に、生まれて初めて「精密検査受けて、なるべく人事課にも結果知らせてね」なんて紙が入ってるのに気付いて、「あれれれ」と。
いや、自覚症状も何もないし、まぁ、そのための健診といえばそうなんだけど、ニジ・マスオ、ここにきてついにガタが出始めた。。。精密検査受けて、「いやぁ、大丈夫でっせ!」と言われたい。しかしその後、「でもちょっと気になることがあります。精神年齢が5~6歳ですね」なんて言われたらどうしよう。そこは嘘でも「18歳ですね。うらやましい」と、言われたい。
恐る恐る結果を確認するけど、見て理解できるのは身長とか体重とかだけで、あとはさっぱり。
何となく、いろんな値が正常値の範囲なのかどうなのかと、生身のニジ・マスオに対し、AからEまで容赦なく、冷静かつ残酷に宣告を下す判定欄を見ていきますと、ありましたD判定。とほほ。いきなりDですぜ旦那。普段、お酒は飲むけど煙草は全く吸わない。冬だけだけど、ほぼ毎日6km歩く私に悪魔の宣告か。去年までこんなことはなかった。
何でも、何とかアミラーゼが足りないらしい。「よしっ!アミラーゼだ!アミラーゼ持って来い!全部食べてやる!!!」なんてことで済むはずもなく、そこはネットで調べてみるけど、よく分からない。サイトによって基準値がまちまちなんです。
測定方法で違うのか?と思って、もう一度検査結果を良く見ますと、基準が50以上で、結果が49。「ええ―っ!これでD判定!?BとかCじゃなくて、いきなりD?」と、今度は不満というか、国語の試験で、ちょっとした言い回しの違いで減点されたような気分が沸々と
割と物持ちのいい私。机の奥底から封筒ごと破れかかってぐしゃぐしゃになった(物持ち悪かったのか?)過去の検査記録をどうにか探し出してきて、破れないよう慎重に広げます。
と、何とかアミラーゼ、結果46でA判定ですよ?10年近く前からので、ある分全部調べて、正確な数値は覚えてないけど、大体いつも45~55の範囲でA判定。はい。ずっと変わってません。
ここで分かったこと。今回、下限が引き上げられて!検査技術の進化なのかどうなのか、理由は分かりません。
人事課には「精密検査の結果知らせてねってあるけど、いいよね!!!!!」って言ったところ、「あぁ、これ健康のことだから、数値外れると通知が出るんだけど、10年前から変わらないんじゃいいと思います。昔のとっといて良かったですね(破れてるけど)。。。気になるなら、次に病院にかかった時、ついでに調べてもらう位で」と。お赦しを頂きました。
これで精神年齢がバレずに済みそうです。
今日は晴天の下、いつもよりちょっと多く、8km位ほっつき歩いてきました。(ニジ・マスオ)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワゴンRの燃費 その2

2013-10-08 23:18:17 | インポート
って、まるで検索ワードみたいなタイトルなんだけど。。。
このクルマ、「瞬間燃費計」と「平均燃費計」が付いてまして、今日は瞬間燃費のはなし。
(主に前を見てますけど)瞬間燃費計を見ながら運転してると、精度は分からないまでも、道路勾配に敏感に反応してます。普段そんなに意識しない勾配でも、「行き」と「帰り」で「上り」「下り」に合わせて、同じスピードでも異なる値を示します。
と、いうことは。。。
「加速はなるべく下り坂で!」、「上り坂はなるべく惰性を保ちつつ。。。アクセル踏まない!!!」
と、やれば燃費も伸びるはず!?
まぁ、後続車にメイワクにならない程度に。ですけど。
「上り坂でアクセル踏まない作戦」いかがでしょうか???
ちなみに、この前の長距離移動の後、平均燃費計をリセットして1週間。半分位エアコン使用で、主に親分が300km位走った平均燃費は19.5km/?です。(ニジ・マスオ)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会どうしよう。

2013-10-07 23:20:22 | インポート
先日のこと、実家に中学校の同窓会の案内がきました。
確か高校の時に1回だけ、クラス単位であったのに出た記憶はあるけど、何年振り?
ニジ・マスオ、中学時代に黒歴史があるわけではないので(多分)、懐かしく出ることも考えるけど、迷うのは期日が来年のお正月!なこと。
カレンダーを見ると、近年にない、いい休みの並びだけれど、子分1号は一応受験だし、まだ未定ながら、子分2号も忙しくなって、「帰省して同窓会」どころじゃないかもしれない。
もう少しゆっくり考えることにします。
あぁ、そうそう、中学での黒歴史といえば。。。
友達3人で、ちょっと人目につかない川で遊んでいたら、近所の人(?)に、「小学校」に通報され、後日、丁度その小学校に通っていた弟達が呼び出されて、ありがたいお説教を頂いたそうです。(ニジ・マスオ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワゴンRの燃費

2013-10-01 21:40:12 | インポート
って、まるで検索ワードみたいなタイトルなんだけど。。。
7月終わりにウチにやってきた、新しい「一休さん」。4WDなんで、カタログ燃費は27.8km/lでした。
夏の間、エアコンONで街乗りのみ。実燃費は18km/lにちょっと届かない位で推移してました。
9月になってエアコンを使わない日もあり、18km後半になりました。この間は、燃費計をリセットしてなかったので、新車時(夏)からの累積だから、実際はもう少し良かったかもしれません。
で、やっと長距離で試す機会がありました。
燃費計をリセットして測ってみましたらば、下道のみで27.1km、高速のみで26.3km。かなりいい数字?まぁ、アクセルの踏み方も意識したんだけど。
高速の方が悪かったのは心当たりがありまして、瞬間燃費を見ると時速90キロより、80キロの方が良い数字だったので、80キロを心掛けていました。
が、「発電エコカー」の性質?高速で80キロで走ってると、余程の下り坂でない限りアクセルを離すこともなく、発電しない。。。
中国道西宮名塩のとことか、5%の下り坂でアクセルを離すと、発電するけど位置エネルギー(運動エネルギー?)をせっせと電気に変えてるのか、見た目もかなりの下りなのにスピードが落ちてくる。こりゃ後続車にメイワク?
で、結局高速では発電することも少なく、これが一般道との差に繋がった?のか?(ニジ・マスオ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする