虹のむこうがわ  ~安曇野ペンションあるかすblog~

「あるかす」とはラテン語で虹(arcus)&ギリャ神話の星座(arcas) ~店の裏側もこっそり綴ります~ 

昨日は職場の飲み会だったので

2013-01-05 13:46:41 | 
会社に自分の車(亜華紗美号)を置いて、帰りは親分に、車(一休さん)で迎えに来てもらいました。
で、今朝、歩いて亜華紗美号を取りに行こうかと思ったけど、この寒さで、歩道の雪が融けてないかもしれないので、また、親分に一休さんで送ってもらい、会社の従業員駐車場近くまで来た時、なんか臭う。
信号待ちで停まった交差点で、ボンネットから、うっすら白煙出ました。
「あ、わわわわっ!」と思って、とにかく後わずかの距離をゆっくり走って、駐車場に入りました。ボンネットを開けてみると、オイル漏れ確定。いつも見て頂いている車屋さんに電話するも、留守電。
慌ててもしょうがないか。とりあえず、道路上で動かなくならなくて良かった。ここ(会社の駐車場)なら、事情を話せば、2,3日は置いておけるだろうし。
ちゃんと見てもらわないと分からないけど、うーん、この車、下手すると廃車?などと、不穏なことも考えつつ、それでも、エンジン上部から漏れてるようなので、ヘッドパッキンとかなら、そんなに大ごとにならなくて済む???
オイルゲージを見てみると、まだ4/5は残ってる。いつも満量ぴったりまで入れるので、数百メートルで1/5減った計算?ここから自走はやめときます。
車の下のアスファルトの写真を撮って、停車時の漏れ具合を記録しておきます。まだ、エンジン外側に付着してるオイルが、落ち切ってないけど、次回行った時と比べれば、何かの参考になるかもしれない。
ついでに、メーター内のキロ数も記録。



十分、元を取ったといえばそうなんだけど、これで廃車にするには、余りにも残念。何とか直して、20万キロを目指したい。
で、親分と2人、亜華紗美号で帰ってきました。
考えてみれば、とても運が良かった。故障して、すぐに勝手知ったる広い駐車場に入れたし、そこにはもう1台、使える車が置いてあったし。。。(ニジ・マスオ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因が分かりました?

2012-11-29 23:43:55 | 
先日、「一休さん近日修理予定」と書きました。
何が具合悪いかって、1ヶ月位前から、まっすぐ走らないんです。
はて、誰に似たのものか。。。右へ右へと曲がって行ってしまう。道路の水勾配を考えると、わずかに左に行くのは分かるんだけど。普段乗ってる親分に聞いても、「ぶつけた覚えはない」と言うし、それより、「右に曲がる現象はない」と言うし。面妖な。
それより前、9月頃には、ブレーキをかけて停止する直前の数秒間、「カツカツ」とか「パチパチ」とか、擬音にしにくいけど、スピードが落ちるのに合わせたテンポの音がしてました。回転部が何かおかしい???と思っていたら、親分は、「音がする?分からない」と言うし。そのうちいつの間にか音はしなくなり、今度は右に斜行。
今日、あらためて下から覗きこんでみると、右の前輪、内側がもうワイヤー出てました。
あぁ、これだったんね。外側はまだ、ぎりぎり?車検も通る溝が残ってたけど、内側ね。
そういえばこの車、昔から内側が早く減ります。かといって、これが異常でもないらしい。外側もそれなりだし。
毎年春に、夏タイヤに替える時には、溝の残っている方を前輪にしますが、この時からでも、もう8,000㌔以上走ってます。何年か前のタイヤだし、他の3本も含めて使いきった感じ。
9月の異音は、ブレーキで前輪荷重になったところで、一部露出したワイヤーが、タイヤの回転に合わせて音を出したものと推測。その時もちょっと見たんだけど、気付かなかった。それが、段々全周露出して、音は出なくなった。けど、右前輪の抵抗が増えて、斜行が始まった。。。んでわ?
で、今日早速、タイヤ交換とオイル交換もお願いしてきました。(ニジ・マスオ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞号、リコール出しました

2012-09-01 22:48:28 | 
ニジ・マスオの数少ない(?)友達である春霞号。
親分や子分に内緒で、「えええっ???」という所まで、実は日帰りしていたり、はたまたある時は、近所の山の中の、廃道寸前というか、既に廃道と言うべきか、道の真ん中に、すくすく樹木が茂っているような林道を探索してみたり(クモの巣のない時期推奨)、見かけによらず、色んなところに出没してます。まぁ、自転車で行くことを考えれば、きんと雲に乗ってるようなもの
で、春霞号、以前から放置しておいたリコールがありました。氷点下になると発現する可能性があるとのことで、「夏の間はいいや」とのんびり構えてました。と、いうより、バイク屋さんに持ってって、預けて家まで4km歩いて帰るのが面倒だっただけ。今日は、親分が同じ方向に行くついでがあって、バイク屋さんまで迎えに来てもらいました。今日は忙しいけど、明日には仕上がるとのこと。
さっきヤマハのホームページを見ると、「リコール情報検索」というので(初めて見た)、車体番号を入れると、これまでのリコール実施状況が分かるというのがありました。試しに春霞号を検索すると、おぉ!確かにその通りです。これは便利ですね。テキトーに、違う車体番号を入れても結果が見えるけど、中古車買う時に便利。
で、政治家のHPにも、こういう機能があればいいのに。
「公約1」実施済み。「公約2」未実施。「公約3」全然ヤル気なし。みたいな。。。
本人のHPじゃなくて、第3者機関でどう?(ニジ・マスオ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか

2012-05-28 21:23:30 | 
ニジ・マスオ、今日は、代休をもらってお休み。
親分の車、「一休さん」が今日、14歳6カ月で16万キロを超えました。
人間でいえば、ウチのオーナー相当?
年相応に、まだまだ頑張ってます。ここ4、5年は、雨の日の子分達の送迎もあり、それまで以上に距離も伸びていて、2歳年上の私の車を、いつの間にか追い越して、もう1万キロ以上も先を走ってます。待ってくれぇ~。。。
今日の記念に1枚。

160,000キロちょうども意識して確認したけど、当たり前ながら走ってる最中だったし、この次、17万も、その次の18万もあるかと思って、家に帰った時の写真。
今日は、ご褒美(?)に、オイルとフィルターを交換して、ワイパーブレードも新しく、ガソリンも大盛りにしました。
いつもお願いしている車屋さん、「俺とおんなじで、車も年をとると、ちょこちょこ悪い所も出てくるけど、年式相応っていうか、お金かけて直すほどの不便はないし、分かって乗ってくれてるならこっちも安心だし、何よりオイル管理だけちゃんとやってれば長く乗れるよ。血液とおんなじ。ウチは商売にならないけど、新車買ってもらっても、殆ど利幅もないしね。それを考えたら、大事に乗ってもらって、こっちも嬉しい。今時は、軽自動車で10万キロは珍しくないけど、これなら20万キロは行きたいよねぇ。」
個人事業で、もう20年以上お付き合いさせていただいている車屋さんから、お褒めのお言葉を頂きました。
とはいえ、いつも勘所を押さえて整備してくれています。特に、車検の後は、(鈍感な)親分でも分かる位調子がいい。

なんて言いつつ、過ごした今日の夕方。
仕事の親分に、自宅用に「これ作っといて」と渡されたのがこれ。
ま、これ位なら「作る」というより「焼くだけ」なんで、お手軽なんだけど。
でも、なんかこれ、おかしくない?下の新聞の日付じゃなくて。

(ニジ・マスオ)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレのチェック

2012-05-09 22:53:57 | 
ニジ・マスオ、普段は勤めてます。って、ことさら書くほどのことでもないか。
いや、今日勤め先で、アレのチェックがあったんですよ。まぁ、事前に知らされていて、何年かに1回、思い出したようにあるんだけど、今回は違った。
アレに加えてソレもチェックされました。普通に生活している分には何ともないけど、「ソレもチェックするぅ~!?」っていうか、「ソレはないよぅ…」というか、むしろ「そんなものチェックしてどうすんの?」という気分でしたが、ここで1人拒否したところで方針が変わるはずもなく、私の「ソレ」もやましい所もないし、チェックで減るもんでもないので持って行きましたよ。(事なかれ主義?)
あ、でも今回の「ソレ」は、チェックするって聞いて、初めて自分でも開けてみた、のです。長年「ソレ」をやっているとそんな程度です。(個人差あると思います。)
もんだい
1.「アレ」はなんでしょう?
2.「ソレ」はなんでしょう?
こたえは、じかい。
ひんとにならないひんと。
こたえをきくと、アホらしいです。「アレ」は、りかいできますが、「ソレ」になんのいみがあるかわかりません。でも、「ソレ」のチェックいみがわからないわたしは、バカかもしれません。
(ニジ・マスオ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下道ドライブ

2011-09-13 21:15:32 | 
ニジ・マスオ、先週末、金曜夜から帰省してました。
1人だし、高速1,000円がなくなったので、「行けるとこまで下道ドライブ」です。学生の頃は「全部下道ドライブ」もありでしたが。(昔から貧乏性)
でも、大都市の早朝夜間割引が適用になる、朝6時までには大津インターを通りたい。それが駄目なら、全部下道!?
会社帰りに満タンにしておいて、夜11時半に出発。地元の道を抜けて、洗馬からR19に入ります。夜中なので、交通量も少なく順調。家から2時間強で中津川。更に走って虎渓大橋を過ぎ、多治見北高校のところの西友は、夜中に何度か寄ったことがあるけど今回はパス。岐阜・愛知県境の内津峠を越えて2つ目の信号まで3時間2分。とてもいいペース。ここを右折で、夜間無料の小牧東インター道路。この先の尾張パークウェイと合わせて、走りやすい道です。モンキーパークの手前を右折して木曽川沿いに。犬山城のシルエットを見て木曽川を渡り、R21へ。ここからは大垣の先、垂井?まで40キロ以上が片側2車線。関ヶ原を越えてR8。米原からは、いつもはそのままR8→R1のところ、今回初めて「湖岸道路」を走ってみました。地図で見ると、国道より距離が長いので避けていましたが、走ってみると信号が少なく良い道。真っ暗で景色が見えないのが残念。
で、大津インター5時半過ぎには入りました。最初の桂川PAで寝落ち。それでも実家には10時前に到着。
盆に行けなかったお墓参りして来ましたが、何しろ暑くて暑くて。ふぅ。。。
月曜まで居るつもりが、日曜夕方から逃げ帰ってきました。帰りも、大津まで高速。20時過ぎに流出です。月曜は夏休みをとってあったので、何時になってもいい。お気楽ドライブです。湖岸道路も考えましたが、国道との距離差を知りたかったので、R1→R8で米原へ。大体8キロ位ですか?湖岸道路が長い。行きは、琵琶湖大橋の所から湖岸道路を離れたので、実際はもう少し長いと思います。後はそのまま来た道を引き返し、午前2時40分帰着です。
買ってきたモノ

右は私のお気に入り。左は、実家のすぐ近くに工場があり、いつも直売所であれこれ安く売ってますので。(ニジ・マスオ)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞号のオイル交換

2011-08-13 21:50:11 | 
原付・春霞号(ヤマハJOG)の走行距離が1万キロを超えました。この春、ウチに来てから2千キロ強を走ったことになります。
何でも、メーターの5桁目と6桁目の数字の色が同じになったら、オイル交換時期ということで、お、これは分かりやすい!そんなに距離を乗らない場合、違った管理が必要なんだろうけど。
最初に、春霞号に跨って、交換するオイルを買いに行きます。すると、必然的に今のオイルも温まって排出されやすくなる。近くのホームセンターで、1番安かった(ここ重要!)ホンダ純正オイルを購入。
ドレンボルトは、車体左側の一番下。12ミリのメガネレンチで緩めますが、レンチは短めの方が、地面と干渉しなくて使いやすいってもんです。最後は手で外して、ボルトはそのままオイル処理箱に落としておきました。ら、後で、ドロドロの箱の中を探す羽目に。。。吸収材の上にあると思ったのに、悪魔の仕業か
ドレンは実はもう1か所あるのですが、フィルターとOリングが絡んでいて、面倒なんで、やめときました。その昔に、乗っていたセローのフィルタを外した時も、全然汚れても、詰まってもなかったし。洗い油まで用意しといたのに。
で、注入側も緩めておいて、通りを良くしておきます(効果は疑問)。オイルを抜いている写真を撮ろうとしたら、スタンドと処理箱の収まりが悪く、少し外に漏れてしまって、あたふたしていたので、画像アリマセン。
抜けきるのを待って、ドレンボルトを締め付けて、新油を入れます。オイル缶が2本あるのは、前回の残りがあったため。「もしかして、2本で3回分いけるかも?」と思ったので、「F」の線までピッタリ入れる主義をあっさりすてて、ちょっと少な目に。。。こんなことしても、次回足りなかったら、途中で買いに行くことになるんですが。
ちなみに、メーカー、車種によって違いがあるでしょうが、春霞号、ゲージを奥まで締め込まず、最初に当たって止まる段階で測るのが正しいらしいです。
適正範囲の丁度真ん中、ゲージ中心まで入れて、こぼれた分を拭きとって、エンジンかけて、ちょこっと走って、漏れがないか確認して、わずかな自己満足も得て、オイル交換完了!(ニジ・マスオ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところバタバタしていて

2011-04-03 23:33:02 | 
更新できてません。

上、今日の亜華紗美号。14歳8ヶ月。
下、今日の一休さん。12歳3ヶ月。
亜華紗美号は、弟の所へ行った威綺義麗号と代わる代わる乗っていた時期があるのに加え、一休さんは、このところ子分1号、2号の送り迎えが多いので、もうすぐ亜華紗美号が抜かされそうです。
この2台、まだまだ頑張りますよ。。。(ニジ・マスオ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯からテストです。後でPCから補完

2011-03-07 21:53:25 | 
110112_2132~01.jpg
一度点かなくなって放置していたら、最近突然復活した一休さんのDランプ。なんで???
他にもあるんです。亜華紗美号の時計(オーディオ)のバックライト。昨夏に点灯しなくなって、あまりの不便さに買換えを検討しつつ、「でも時計だけだからなぁ」とずるずる放置して不便さも忘れかけたこの1月、これまた何故か復活。これは、運転中に再点灯する瞬間を偶然目撃。「おわっ!点いた!」位の驚きでした。この冬の寒さが味方したのか?何なのか?何にしても、こいつは春から縁起がいいや!(ニジ・マスオ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一休さん、漏れてます。。。

2010-12-23 00:07:27 | 
先週末、親分の車、一休さんで遠出をしてました。駐車場に停め、用が済んで車に戻ってきましたら、一休さん、何やらコンクリートの地面が濡れてます?ソレハナンデスカ?「だだ漏れ」ではなく、落ちた水滴が、わずかに広がった感じ。よくよく見ると緑色。。。
先週おかしいと思ったんです。いつだったか、秋口にエンジンルームを見た時に、冷却水のリザーブタンクがほぼ空だったので、水道水を入れました。先週、タイヤ交換した時に、やっぱりほぼ空でした。「こんなに早く減るはずは???」と思いつつ、また得意気に水道水入れて、見なかったことにしました。自宅の駐車場は地面が土なので、今まで気がつかずにいましたが、冷却水漏れ決定。。。
そうなると、どれ位漏れるか実験。エンジンをかけた状態、止めた状態、私が昼寝をしている状態、これは関係ないか。
結果は、「自宅の駐車場では気付かない位」でした。ってそのまんまです。大したことはないですが、早く帰るに越したことはない。金曜夜~月曜夜の予定を、月曜朝までにして帰ってきました。
おかしなもので、不調が分かると運転も慎重になります。出発する前に、冷却水タンクを水道水特盛り(名付けて「メガ・ウォーター」)にして、補水用に1.5?のペットボトルに水大盛り。高速道路もMAX90km/h位に自主規制。行きはこんなことしなかったのですが、備えあれば憂いないし。。。これで何とか、というより、何ともなく月曜朝に帰ってきました。特盛りしたリザーブタンクも、1cm位しか減っていませんでしたが、オーバーフローも考えられるので、正確にはどれ位漏れているかは分かりません。そのまま、いつもお世話になりっぱなしの車屋さんへGO=3=3=3
一休さん、13.5万キロ走ってますが、目指せ20万キロで、いつも的確な整備をして頂いております。症状を伝えて、代車をお借りして、無事帰ってきました。今回ついでに、やっとCDつけることにしました。一休さん、文明開化です。 (ニジ・マスオ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする