虹のむこうがわ  ~安曇野ペンションあるかすblog~

「あるかす」とはラテン語で虹(arcus)&ギリャ神話の星座(arcas) ~店の裏側もこっそり綴ります~ 

日本晴れの1日

2012-05-19 23:55:59 | インポート
7時30分起床。パンと紅茶で新聞を見ながら朝食。
8時30分。ネット見てたら、子分2号が起きてきて、「梅ちゃん先生」のビデオを見はじめたので、一緒に見る。
9時。あまりに良い天気なので、「草刈り」を決意。このところの暖かさと雨で、草も伸び伸びと育ってます。草刈機用に、5?の携行缶でガソリン買いに行きました。これって、携行缶じゃなくて、混合タンクでも売ってくれるのかしらん???と思いつつ。そう言えば学生の頃、友達がストーブの灯油を買いに行くのに、ストーブ付属のタンクぶら下げて、スタンドに通っていたのを思い出しました。
ガソリン買ってきて困惑。20:1だったか、25:1だったか思い出せない。まぁでも、ざっくり5%か4%かの違いだからと思ってテキトーにやったら、ウチの草刈機も心得てまして、それなりに回ってくれました。。。
11時前には、あるかすも、自宅も草刈り終了。自宅まで草刈機で済ませてしまうところが、何とも横着っぽくて。。。
11時。草刈機の音で(やっと)起きてきた子分1号と、ベッドメイクを2部屋。これはすぐ終わりました。
12時前に昼食。
12時30分から16時。人生についての考察。「感謝すること」、「与えられた立場で最善を尽くすこと」
16時。原付「春霞号」で散髪へ。帰りに、こないだの「とにかくうちに帰ります」と、「日本人の知らない日本語3」を購入。「日本人の…」は、開く前に子分2号に強奪されました。
18時。帰宅してミツバチの観察。(なんか沢山いたので)

18時でもこんなに明るいです。(カメラの設定?)
夕飯の後、18時40分。お皿洗いの男登場。合間に子分1号、2号の送迎などもあり。
22時30分。日本晴れの1日が無事終了!(ニジ・マスオ)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれを読みたい、これを買っ... | トップ | 昨日はこんな »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (暇親父)
2012-05-31 19:53:35
マスオさん こんばんは
 人生についての考察・・進んでおりますか?
 小生は、あまり物事を深く考えない人間ですが、この歳になっても、何のために生まれてきて、生きているのか?
いまだによくわかりません。 
 ところで、国の借金 ついに1000兆円になりましたね・・、しかもいまだに毎年約20兆円ずつ借金が増加・・・、困ったことですね。 今回の消費税5パーセントアップの増税分は、15パーセントが子育て支援策(若者対策)、85パーセントが、年金・介護福祉対策(老人対策)である・・・ご存知ですか? 老人にこんなに金かけてどうするんですかね?? はやく死んでくれ・・ともいえないし・・、・・政治家のレベルは国民のレベル
・・ですからしょうがないか・・・、落ちるところまで落ちるしかない我が国家・・の心境です。
 これからいろいろ困ったことがいっぱいおきますよ・・日本という国では・・・、なんせ、金がないんですから・・・、いつまで身の程知らずをやるのでしょうか?
 借金は、怖いぞ・・・。 
返信する
Unknown (ニジ・マスオ)
2012-05-28 22:04:57
こんばんは。
「何のために」
程度の差があるでしょうが、よくあります。
少子高齢化に向かう中で、個人レベルから社会的なレベルまで、益々意識される事になると思います。
自宅の庭だったり、蜜柑畑であったり、それぞれですが、最近考えることは、「もうインフラ整備は、新設から維持に向かうべきではないか」です。
新東名のような、災害対策を兼ねるものはさておき、景気対策と銘打って為される、又は、何年も前から継続している公共工事・計画。人口減少することが分かっていながら、それらを今後維持するることは可能なのか?
50年先、100年先を考えた政治をして欲しい。
できるとは思えないけど。
返信する
Unknown (暇親父)
2012-05-28 19:29:43
マスオさん こんばんは
 小生の蜜柑畑、草が伸び放題でほっておくと、親戚のおじさんから電話がありまして 「はやく草を刈れ・・・近所迷惑だ・・」と怒られるんです。  正直言いまして、仕方なく、蜜柑畑を(収穫する蜜柑は、全て親戚、近所にタダでばらまき)・・・仕方なく草を刈り・・・何のためにおれは蜜柑畑に定期的こないといけないいんだ・・と感じるときもあります。 難儀なものを親から引き継いだものです。
 うっとうしくなったら、ばりばりばり・・と刈りこみ・・・あんたは幸せ者だ。
返信する
Unknown (ニジ・マスオ)
2012-05-22 23:35:56
こんばんは。
草の種がこぼれる前ですか。
庭というより、陰日向ある種々雑多の雑草園なんで、その時期もバラバラなんですよね。週末まで待ってもらうこともできないんで、鬱陶しくなってきたらやる程度です。
返信する
Unknown (暇親父)
2012-05-20 09:17:08
マスオさん こんにちは
 エンジン草刈機 小生4台で蜜柑山の草刈しています。
 (蜜柑山の物置に、燃料も常にストックしてある)
 その使い道
  最初に、紐付きのやつで、蜜柑の木の幹回り、石があるまわり・・と、鉄製円盤では刃こぼれ、木を傷つける・・と言ったところのまわりをやっつけます。  これをやらないと、円盤の刃がこぼれてしまいますからね。
 その次に、鉄製円盤でばりばりばり・・と効率的にやります。
 なぜ4台あるかって? それぞれ、15年くらい使っているものから、2年くらい前に買った、ものから、新旧混在ですからいつ壊れても、その日のさ作業が終わるように予備を持っているのです。 混合オイル(25対1ですよ・・・、混合オイル発電機は、50対1ですよ)は、40リットル缶で買いだめしてあります。 草刈り作業が終わったら、燃料タンクのオイルを全て抜き取り、再度、エンジンをかけて、自然にとまるまで待ちます。 (これをやらないと、次の機会にキャブの???がおきまして、一発では起動しなくなります・・・この手順は、必ずやりましょう) 作業が終わったら、最後のメンテナンス作業。 円盤が寿命なら交換し、各所のねじるいをしめます。 小生は、年に4回ほど蜜柑山の草刈りをしております。 作業中に転倒しますと死にいたるほどの怪我をしますから慎重に・・・。  それから、20ccエンジンのものは、夏場に20分以上、継続して作業していますと、へ足りますから、夏場は、排気量のでかいものでやっています。 草刈りのタイミングは、草の種がこぼれる前に刈り取ることですよ。 
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事