有村日記

日常感じたこと、気がついたこと、思ったことを記録

散髪

2005-10-16 22:57:56 | Weblog
今日家内に髪を整えてもらった、初めての体験。とってもうれしい。子供二人は、いつもお母さんに散髪してもらっており、日ごろからうらやましかった。
自分のことを考えてみると、小学生時代まで、いつもお父さんに散髪してもらっており、中学時代散髪屋さんに行き髪を刈ってもらったときとてもうれしかった記憶がある。お父さんはいつもバリカンで坊主がりだったから。
自分の子供に髪を刈ろうかと提案するといつも逃げられっぱなし!さびしい。子供を家内にとられている。違いは、お父さんに髪を刈ってもらうか、お母さんに刈ってもらうか、その結果としての差異?

仕事上での信条

2005-10-16 22:28:36 | Weblog
  1. うそをつかない
    1. あるがままに
    2. 誤解を招かぬよう正確に伝える
  2. おどろき
    1. 提案はお客様の驚きを喚起するものであること
    2. そのためには常に自己研鑽を図ること
  3. かんしゃ
    1. 感謝の気持ちを常に忘れずに!(故内海社長:太陽への感謝)
  4. はんだん
    1. 最適な解を常に検討し、お客様に開陳
    2. 議論の主導性を一見お客さまとしつつも実はこちら側にあるように仕向けること
  5. じしん
    1. 自信をもってお客様にプロフェッショナルとしての発言ができること(さもなくば、一切しゃべるな)
    2. 頼りにされる自分であること、それを装うこと
  6. よろこび
    1. お客さまのよろこび=自分のよろこび
    2. 達成感の共有
  7. わきまえ
    1. 我が所掌、お客さま期待を機敏に察知し、その期待にこたえること
    2. 想定外:「そこまでやるか?」をお客さまに言わしめる!

 

以上