有村日記

日常感じたこと、気がついたこと、思ったことを記録

おかしかった思いで

2007-06-09 19:44:37 | Weblog
 非常に思いやりのある良い人物で、僕の大好きな友人だが、そいつの話。
 注文票に日本語で会社名を書いてきたから、「英語で書け」といったら、「ZENNIKKU」と書いてきた。違うとき、チェックの記載方法を尋ねられ、「最後に、オンリーと書いた方が良い」といたら「onry」と書いてきた。
 そういう彼だが今ではある企業でそれなりの役職についている。
 最近彼から聞いた言葉「家族を養うのに十分なものがあればそれでよい」。同期会の集まりでこれも僕の大事な友達だがある分野で日本一に選ばれ、達の悪い奴(同業)が給料のことを盛んに言っており嫌な雰囲気になってしまった席上での貴重な発言。

不愉快なこと

2007-06-09 00:40:41 | Weblog
 今日いささか不愉快なことがあったが、いずれにしろ面白くないことなので書かない。  
 親父ギャグの典型「アンサーの不思議」に対して、「アラー不思議」と言ってみたが誰も受けなかった。
 二発目のギャグは思い出せない。それぐらい寒かった。!
  1. 今日やったこと:ネタこそ自分で作ったものの、初めて見る資料により顧客に説明をした。
  2.  今日できなかったこと:ある顧客の要請対応ができなかったこと。明日やる!
  3.  今日うれしかったこと:次男坊が3泊4泊の体験学習より戻ってきたこと、今日からまた次男坊と川の字に眠れる。
今日も遅くなった。