浜松市中区にある自宅のリフォーム屋2階でサロンをオープンしています
ホリスティックアロマセラピーサロン&スクール
あろま☆そえる です
7月のサロン予約可能日 → ◇◇◇
8月のサロン予約可能日 → 💛💛💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もんち母が…26日にカテーテル手術をしたのですが
悪い箇所が見つかってしまい、28日に再度手術をすることが決定。。。。
退院する日も延長となってしまいました
これも、意味があっての事…
一度退院をしてから、また8月に入院をして再手術でも大丈夫~とも
言ってもらったのですが…
このまま、手術をすることに決めたのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/03de964bc8697230d3d4f0c881fbf0d6.jpg)
その事を決めてから…少し経ったときに
栄養管理士の女性が病室にやってきて…
最近の食生活について、細かくアンケート調査をしてくれました
どのような食生活をしているのか…
今後、どのような食生活をしていったらいいのか…
もんちも一緒にいたので、もんち母は確認をしながら
栄養管理士の女性に説明をしていきました…
こうして、もんち母の食生活を細かく振り返ってみると…
あまりよろしくない感じだった…というのもわかってきました(笑)
家族なので…甘えが…どうしても出てしまい
「これ以上食べるのはやめておいたら?」と伝えても
食べてしまったり…
お菓子をこっそり食べていたり…
一番、栄養士さんが「NGですよ~」と言っていたのは…
塩分の取りすぎについてでした
最近は暑いので、お味噌汁は作らなくなってしまったのですが
魚の練り製品…チクワをよく食べる、もんち母
練り製品には多くの塩分が入っているため、みんなでチクワを分けるのであれば
大丈夫なのですが…
たまに…
こっそり…
チクワを1本、冷蔵庫から出して食べていたのを…
もんちは見ていたのです~(;´・ω・)
さらに・・・最近お野菜を良く食べる事が増えたので
それは、とっても褒められていたのですが
海苔でレタスを巻いて食べている母…
そこまでは良かったのですが、それに「スナック菓子…カラムー●ョ」を入れるのです
さすがに…
栄養士さんも、そこは見逃せません~という感じでした
どうしても、やめられない触感と塩分…
家に戻ったもんちは…すぐ処分しておきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/8c450d354befdff4d452579935b190c3.jpg)
食生活を整えていくこと…
もんち母は、血糖値が上がりすぎることを防ぐために
ひとり、早目の夕食をとります…
でも、みんなが夕食を食べる時間になって
食べ終えていた母も…目の前にあるものを、食べてしまうのです
そうする事で、折角食べる量を決めておいても…
追加で食べてしまっているのです…
あまり注意するのも…と思ってみたり
注意しても、反発されてしまっていたので
そのままにしていたのですが
いのちがかかっていますので…
これから、もっと食生活を整えていけるように
もんちも勉強したいと思います~
もんち自身や家族にとっても…本当に大切な事なので。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8a/e133e16c05241f0c8e4eb63681be7bbe.jpg)
自分の事を…ちゃんと振り返っていくことで
冷静に生活を見直していくことが出来ます
もんちも…改めて、食生活や生活習慣…自分の行動など
振り返ってみたいと思います。。。。。
振り返っていくことで…
全ては…自分から始まっているな~って
深いところから思わせてもらえます…
大切な事…
見過ごしてしまわないように。。。。
チェックしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
夜は…前々から予定に入れてあった「サンバフェスタ」に行ってきます~
ちょっとだけ、気分を変えて…楽しんできちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
明日も…素敵な1日になりますように~(●´ω`●)
ぽちっと応援お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
ホリスティックアロマセラピーサロン&スクール
あろま☆そえる です
7月のサロン予約可能日 → ◇◇◇
8月のサロン予約可能日 → 💛💛💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もんち母が…26日にカテーテル手術をしたのですが
悪い箇所が見つかってしまい、28日に再度手術をすることが決定。。。。
退院する日も延長となってしまいました
これも、意味があっての事…
一度退院をしてから、また8月に入院をして再手術でも大丈夫~とも
言ってもらったのですが…
このまま、手術をすることに決めたのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/03de964bc8697230d3d4f0c881fbf0d6.jpg)
その事を決めてから…少し経ったときに
栄養管理士の女性が病室にやってきて…
最近の食生活について、細かくアンケート調査をしてくれました
どのような食生活をしているのか…
今後、どのような食生活をしていったらいいのか…
もんちも一緒にいたので、もんち母は確認をしながら
栄養管理士の女性に説明をしていきました…
こうして、もんち母の食生活を細かく振り返ってみると…
あまりよろしくない感じだった…というのもわかってきました(笑)
家族なので…甘えが…どうしても出てしまい
「これ以上食べるのはやめておいたら?」と伝えても
食べてしまったり…
お菓子をこっそり食べていたり…
一番、栄養士さんが「NGですよ~」と言っていたのは…
塩分の取りすぎについてでした
最近は暑いので、お味噌汁は作らなくなってしまったのですが
魚の練り製品…チクワをよく食べる、もんち母
練り製品には多くの塩分が入っているため、みんなでチクワを分けるのであれば
大丈夫なのですが…
たまに…
こっそり…
チクワを1本、冷蔵庫から出して食べていたのを…
もんちは見ていたのです~(;´・ω・)
さらに・・・最近お野菜を良く食べる事が増えたので
それは、とっても褒められていたのですが
海苔でレタスを巻いて食べている母…
そこまでは良かったのですが、それに「スナック菓子…カラムー●ョ」を入れるのです
さすがに…
栄養士さんも、そこは見逃せません~という感じでした
どうしても、やめられない触感と塩分…
家に戻ったもんちは…すぐ処分しておきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/8c450d354befdff4d452579935b190c3.jpg)
食生活を整えていくこと…
もんち母は、血糖値が上がりすぎることを防ぐために
ひとり、早目の夕食をとります…
でも、みんなが夕食を食べる時間になって
食べ終えていた母も…目の前にあるものを、食べてしまうのです
そうする事で、折角食べる量を決めておいても…
追加で食べてしまっているのです…
あまり注意するのも…と思ってみたり
注意しても、反発されてしまっていたので
そのままにしていたのですが
いのちがかかっていますので…
これから、もっと食生活を整えていけるように
もんちも勉強したいと思います~
もんち自身や家族にとっても…本当に大切な事なので。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8a/e133e16c05241f0c8e4eb63681be7bbe.jpg)
自分の事を…ちゃんと振り返っていくことで
冷静に生活を見直していくことが出来ます
もんちも…改めて、食生活や生活習慣…自分の行動など
振り返ってみたいと思います。。。。。
振り返っていくことで…
全ては…自分から始まっているな~って
深いところから思わせてもらえます…
大切な事…
見過ごしてしまわないように。。。。
チェックしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
夜は…前々から予定に入れてあった「サンバフェスタ」に行ってきます~
ちょっとだけ、気分を変えて…楽しんできちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
明日も…素敵な1日になりますように~(●´ω`●)
ぽちっと応援お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](http://beauty.blogmura.com/aromatherapy/img/aromatherapy88_31.gif)
![](http://sick.blogmura.com/ovariancyst/img/ovariancyst88_31.gif)