もんち's Diary ~あろま☆そえる~ 

ホリスティックアロマセラピスト もんちが 
ゆるる~んと綴っている日記です☆

1月の終わりに…

2017-01-31 14:48:18 | 日記
JHAS公認アロマセラピーサロン&スクール
あろま☆そえる 主宰 もんちです

浜松市中区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています

   『あろま☆そえる』
アロマオイルトリートメントメニュー → 💛💛💛

クリスタルトリートメントメニュー → ☆☆☆

2017年2月サロン予約可能日 → ♡♡♡♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日で1月も終わりになりますね。
2017年がスタートして、早一ヶ月です~

もんちは、今年に入ってから3人の方のお通夜へ
行かせて頂きました。

お別れの時は寂しさと悲しさがありますが…
そこから学ばせて頂くことも多くあるな~と感じました。



横たわっている肉体に、魂は抜けていて…
でも、その方の生きざまが顔や雰囲気から伝わってきて
通夜の会場にいらっしゃる方から、お話を伺ったり
生前の写真を見させていたただくことで色々な事を
感じさせてもらいました。

そのうちの一つの会場で頂いた1枚の紙。
「唱え奉る父母恩重経ご和讃に」という題名で
和讃が書かれていたのでした。

説明書きの中から…
読ませていただいていて…改めてしっかりと
もんちの中にも刻んでおかなければな~と思った文章があります。



「あたりまえ」
こんな素晴らしい事を、みんなはなぜ喜ばないのでしょう。
当たり前である事を。
お父さんがいる。お母さんがいる。
手が二本あって、足が二本ある。
生きたいところへ歩いて行ける。
手を伸ばせばなんでもとれる。音が聞こえて声が出る。

こんな幸せはあるでしょうか。

しかし、誰もそれを喜ばない。
当たり前だと、笑っています。
食事が食べられる。夜になるとちゃんと眠れ、そしてまた朝が来る。
空気を胸いっぱいに据える。

笑える。泣ける。叫ぶこともできる。走り回れる。
みんな当たり前の事。
みんなはけして喜ばない。何故でしょう。あたりまえ。

…一つ一つを、ゆっくりと読み上げてみると
当たり前である事は、何一つ当たり前ではないことなんだよって
思い返す事が出来ます。

卵巣嚢腫の手術をして、入院をしている時…
術後に動けなかった身体が、ゆっくりと歩くことが出来た時には
とっても嬉しかったのです。

ちゃんとご飯を頂けている日々。
平和に過ごせている時間。
どれも、大切で…幸せな事だと、改めて思います。

1月の終わりに、もんち自身が振り返る事として…
書かせていただきました。

日々…感謝です。
ありがとうございます。




明日も素敵な1日になりますように~♪♪


ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする