JAZZ PIANO で行こう

ヤノテルの音楽ブログです。ジャズピアノの研究・指導・作曲・ライブをしています。音楽が人生の喜びです。

パンフルート、ぼちぼちつくってます。

2011年02月20日 | パンフルート
このくらいの外径が20mm以内の径であれば、吹き口は
アバウトでもかなりいい音は鳴ります。
しかし、しかしです。これからが大切。

吹き口の形状はスムーズな音の流れ、レガートに
音が流れるかどうかが大切。

だから、管をできるだけ接近させて、接着する必要があります。
そのために管の一部を削る訳ですが、これはもっとも
大切な作業です。

ここを省略してしまうと、いいパンフルートはできません。

素人のままでいいなら、その辺りはこだわらなくては
いいでしょうが、僕としてはこのあたりは
妥協したくないんです。


まだ、他人様の前でパンフルートは吹いていません。

最近ようやく、音楽性を持って吹けるようになってきました。

今日はたまたま ロボット教室(ロボットの制作とプログラミングを教えています。)

に来ている生徒さん達にちょっとばかり披露しました。なかなか良い反応でした。

また、その後は父母の家にいっていつものように1時間ばかり、パンフルートを一緒に歌ってもらったり
童謡や唱歌をうたいますが、今日はどちらかというと歌の方が反応は良かったです。

歌の持っている力はパンフルートより大きいようです。

言葉の力っておおきいね。

なぜか最近年をとるに従って声がよく出始めました。

今日は高い方のミの音も軽く出たので、どんどん高音が出るようになっています。

のどに力を入れずに、若干シャープぎみに歌うと、すごく声が出ます。

ミニコンサートをするときは歌も歌いたいなと思うようになってきました。

パンフルートですが、道具もそろってきたので、作るのも楽しくなってきました。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿