JAZZ PIANO で行こう

ヤノテルの音楽ブログです。ジャズピアノの研究・指導・作曲・ライブをしています。音楽が人生の喜びです。

明けましておめでとうございます。今年の初練習はピアノから

2013年01月01日 | 楽器

iTunes を聴きながら、年賀状書き。

Brad Mehldau の My Romance をリピートしながら

何十回となく聴く、心に滲みいるよい演奏。

一緒にハーモニカを吹くと、メルドーの心の波長と

ぴたりと合う。

やっぱりスタンダードっていいね。

1年もハーモニカを吹いていると、レバーも勝手に動いて

自然にあってしまう。これが自分でも不思議。

多分テンポが自分に合っているのだと思う。

お昼に、ヤマトさんが来て、注文していた

オヤイデ電気のマイクケーブルを受け取る。

宅急便の元気なお兄さんとお正月の挨拶をする

本当に元旦からご苦労さまです。というとはにかんでいました。

午後は母が入院している病院にいき、気功をする。

この気功、父が中国人から習ったのを教えてもらったもので、

けっこう効くのです。子どもたちにもすると

すごく気のパワーがじんじん感じるそうなので、

気功ってきくんです。

返って来てから、またピアノ練習2時間。

オヤイデ電気のケーブルについてはまた書きますが、

本当に純度の高いケーブルがどれほどの効果を持つかわかりませんが、

パンフルートやハーモニカの録音にこれを使ってみたいと

思っています。今度のライブでも使います。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿