スタッフMです。
続けてもう一つのメールを紹介します。
読んでいただくと解りますが期日が押し迫っているようです。
----------------------------------------------------------------------
アトリエ・バラ美術教室 御中
突然のメールにて失礼いたします。
「がんばれ!図工の時間フォーラム」事務局の吉田と申します。
私どもの活動にご協力をお願いしたく、メールさせていただきました。
「がんばれ!図工の時間フォーラム」は、図工の時間の応援団として、
藤幡正樹(東京藝術大学教授/アーティスト)を委員長に、二つの活動を行なっ
てい
ます。
一つは、「図工の時間」がもっている可能性と必要性の大きさを多くの人たちに
ご理
解いただき、
小学校図画工作科の授業時数を増加していくことを請願するための署名活動です
。
もう一つは、学力低下論、ゆとり教育批判の中に埋没しそうな
「図工の時間」の行方を心配している方々を結びつけていくフォーラム活動です
。
フォーラム活動では、これまでに日本科学未来館(東京)、せんだいメディアテ
ーク
(宮城)、
金沢21世紀美術館(石川県)、川口メディアセブン(埼玉)にて行ないました
。
朝日新聞や美術手帖、AXISなど、各種メディアでも取りあげられ、
次第に活動の輪が広がっております。
活動の詳細やメディアの紹介記事はホームページにて紹介しておりますので、
ぜひご覧くださいませ。
http://ganbarezukou.net
そして、一点ご協力のお願いがございます。
上記の署名活動について、既に多くの方にご協力いただいているのですが、
いま一歩署名の数が集まっていないという状況にあります。
そこで、全国各地で絵画教室を開いている方々に署名のご協力をお願いしている
次第
です。
署名用紙を添付にてお送りいたしますので、
本活動の主旨にご賛同いただけるようでありましたら、
署名にご協力いただければと思います。
署名については、お手数ですが、
印刷・記入の上、下記FAX宛てにお送りいただければと思います。
FAX:03-5842-5392
※ 当フォーラムでは、政治的な活動・利益誘導的な活動は一切行なっておりませ
ん。
実行委員、フェロー、事務局一同、手弁当で活動を行っております。
あくまで、図工の時間の良さを多くの方に知っていただきたいと願っての活
動で
あること、ご了解ください。
また、来たる2月10日、日本科学未来館にて第五回フォーラムを開催いたします。
「第五回がんばれ!図工の時間フォーラム」
2月10日(土) 13時~17時30分
於:日本科学未来館7F みらいCANホール、会議室3
http://www.miraikan.jst.go.jp/
詳細については、添付の開催案内をご覧ください。
ご興味がございましたら、ぜひご参加くださいませ。
事前申込制となっておりますので、お名前、ご連絡先を記入の上、
下記アドレスへメール、もしくは、添付の申込書のFAXにてお申し込みください。
メール: ganbarezukou@heu-le.net
FAX: 03-5842-5392
どうぞよろしくお願いいたします。
がんばれ!図工の時間フォーラム事務局
〒113-0024 東京都文京区西片1-13-6-804
NPO学習環境デザイン工房内
Tel:03-5842-5377 Fax:03-5842-5392
URL: http://ganbarezukou.net
e-mail: ganbarezukou@heu-le.net
e-mail: yoshida@heu-le.net
吉田 裕典
--------------------------------------------------------------------
がんばれ!図工の時間!事務局様からのメール拝見いたしました。
署名のメール送信させていただきました。
このメールに書かれている問題もスーさんが言うことには、30年以上昔からのことだそうです。
後でこの問題も書かねばならないでしょう。真剣に考えて・・・
「村上隆」さんのカンブリア宮殿のコメントの時でも・・・と考えているとスーさんが申しています。
続けてもう一つのメールを紹介します。
読んでいただくと解りますが期日が押し迫っているようです。
----------------------------------------------------------------------
アトリエ・バラ美術教室 御中
突然のメールにて失礼いたします。
「がんばれ!図工の時間フォーラム」事務局の吉田と申します。
私どもの活動にご協力をお願いしたく、メールさせていただきました。
「がんばれ!図工の時間フォーラム」は、図工の時間の応援団として、
藤幡正樹(東京藝術大学教授/アーティスト)を委員長に、二つの活動を行なっ
てい
ます。
一つは、「図工の時間」がもっている可能性と必要性の大きさを多くの人たちに
ご理
解いただき、
小学校図画工作科の授業時数を増加していくことを請願するための署名活動です
。
もう一つは、学力低下論、ゆとり教育批判の中に埋没しそうな
「図工の時間」の行方を心配している方々を結びつけていくフォーラム活動です
。
フォーラム活動では、これまでに日本科学未来館(東京)、せんだいメディアテ
ーク
(宮城)、
金沢21世紀美術館(石川県)、川口メディアセブン(埼玉)にて行ないました
。
朝日新聞や美術手帖、AXISなど、各種メディアでも取りあげられ、
次第に活動の輪が広がっております。
活動の詳細やメディアの紹介記事はホームページにて紹介しておりますので、
ぜひご覧くださいませ。
http://ganbarezukou.net
そして、一点ご協力のお願いがございます。
上記の署名活動について、既に多くの方にご協力いただいているのですが、
いま一歩署名の数が集まっていないという状況にあります。
そこで、全国各地で絵画教室を開いている方々に署名のご協力をお願いしている
次第
です。
署名用紙を添付にてお送りいたしますので、
本活動の主旨にご賛同いただけるようでありましたら、
署名にご協力いただければと思います。
署名については、お手数ですが、
印刷・記入の上、下記FAX宛てにお送りいただければと思います。
FAX:03-5842-5392
※ 当フォーラムでは、政治的な活動・利益誘導的な活動は一切行なっておりませ
ん。
実行委員、フェロー、事務局一同、手弁当で活動を行っております。
あくまで、図工の時間の良さを多くの方に知っていただきたいと願っての活
動で
あること、ご了解ください。
また、来たる2月10日、日本科学未来館にて第五回フォーラムを開催いたします。
「第五回がんばれ!図工の時間フォーラム」
2月10日(土) 13時~17時30分
於:日本科学未来館7F みらいCANホール、会議室3
http://www.miraikan.jst.go.jp/
詳細については、添付の開催案内をご覧ください。
ご興味がございましたら、ぜひご参加くださいませ。
事前申込制となっておりますので、お名前、ご連絡先を記入の上、
下記アドレスへメール、もしくは、添付の申込書のFAXにてお申し込みください。
メール: ganbarezukou@heu-le.net
FAX: 03-5842-5392
どうぞよろしくお願いいたします。
がんばれ!図工の時間フォーラム事務局
〒113-0024 東京都文京区西片1-13-6-804
NPO学習環境デザイン工房内
Tel:03-5842-5377 Fax:03-5842-5392
URL: http://ganbarezukou.net
e-mail: ganbarezukou@heu-le.net
e-mail: yoshida@heu-le.net
吉田 裕典
--------------------------------------------------------------------
がんばれ!図工の時間!事務局様からのメール拝見いたしました。
署名のメール送信させていただきました。
このメールに書かれている問題もスーさんが言うことには、30年以上昔からのことだそうです。
後でこの問題も書かねばならないでしょう。真剣に考えて・・・
「村上隆」さんのカンブリア宮殿のコメントの時でも・・・と考えているとスーさんが申しています。