アトリエバラ・スタッフのブログ

アトリエバラHPは、ブックマークからお入りください。 Trackbackは、現在受け付けていません。

アトリエバラ美術教室へのメール抜粋

2007年02月06日 20時36分14秒 | アトリエバラ美術教室
スタッフMです。
続けてもう一つのメールを紹介します。
読んでいただくと解りますが期日が押し迫っているようです。

----------------------------------------------------------------------
アトリエ・バラ美術教室 御中

突然のメールにて失礼いたします。
「がんばれ!図工の時間フォーラム」事務局の吉田と申します。

私どもの活動にご協力をお願いしたく、メールさせていただきました。

「がんばれ!図工の時間フォーラム」は、図工の時間の応援団として、
藤幡正樹(東京藝術大学教授/アーティスト)を委員長に、二つの活動を行なっ
てい
ます。
一つは、「図工の時間」がもっている可能性と必要性の大きさを多くの人たちに
ご理
解いただき、
小学校図画工作科の授業時数を増加していくことを請願するための署名活動です


もう一つは、学力低下論、ゆとり教育批判の中に埋没しそうな
「図工の時間」の行方を心配している方々を結びつけていくフォーラム活動です

フォーラム活動では、これまでに日本科学未来館(東京)、せんだいメディアテ
ーク
(宮城)、
金沢21世紀美術館(石川県)、川口メディアセブン(埼玉)にて行ないました


朝日新聞や美術手帖、AXISなど、各種メディアでも取りあげられ、
次第に活動の輪が広がっております。
活動の詳細やメディアの紹介記事はホームページにて紹介しておりますので、
ぜひご覧くださいませ。
http://ganbarezukou.net

そして、一点ご協力のお願いがございます。
上記の署名活動について、既に多くの方にご協力いただいているのですが、
いま一歩署名の数が集まっていないという状況にあります。
そこで、全国各地で絵画教室を開いている方々に署名のご協力をお願いしている
次第
です。

署名用紙を添付にてお送りいたしますので、
本活動の主旨にご賛同いただけるようでありましたら、
署名にご協力いただければと思います。
署名については、お手数ですが、
印刷・記入の上、下記FAX宛てにお送りいただければと思います。
FAX:03-5842-5392
※ 当フォーラムでは、政治的な活動・利益誘導的な活動は一切行なっておりませ
ん。
  実行委員、フェロー、事務局一同、手弁当で活動を行っております。
  あくまで、図工の時間の良さを多くの方に知っていただきたいと願っての活
動で
あること、ご了解ください。

また、来たる2月10日、日本科学未来館にて第五回フォーラムを開催いたします。
「第五回がんばれ!図工の時間フォーラム」
2月10日(土) 13時~17時30分
於:日本科学未来館7F みらいCANホール、会議室3
http://www.miraikan.jst.go.jp/
詳細については、添付の開催案内をご覧ください。
ご興味がございましたら、ぜひご参加くださいませ。

事前申込制となっておりますので、お名前、ご連絡先を記入の上、
下記アドレスへメール、もしくは、添付の申込書のFAXにてお申し込みください。
メール: ganbarezukou@heu-le.net
FAX: 03-5842-5392

どうぞよろしくお願いいたします。

がんばれ!図工の時間フォーラム事務局
〒113-0024 東京都文京区西片1-13-6-804
NPO学習環境デザイン工房内
Tel:03-5842-5377 Fax:03-5842-5392
URL: http://ganbarezukou.net
e-mail: ganbarezukou@heu-le.net
e-mail: yoshida@heu-le.net
吉田 裕典
--------------------------------------------------------------------
がんばれ!図工の時間!事務局様からのメール拝見いたしました。
署名のメール送信させていただきました。

このメールに書かれている問題もスーさんが言うことには、30年以上昔からのことだそうです。

後でこの問題も書かねばならないでしょう。真剣に考えて・・・
「村上隆」さんのカンブリア宮殿のコメントの時でも・・・と考えているとスーさんが申しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエバラ美術教室へのメール抜粋について

2007年02月06日 20時22分18秒 | アトリエバラ美術教室
スタッフMです。
最近当教室のホームページをご覧になり沢山のメールをいただいております。ありがとうございます。

貴重なご意見など、教室に入会希望の方。進路のご相談など。
その中でも相互リンクなど、又アンケートなどで、これはと思えるものを掲載してゆきたいとおもいます。
但しあくまでもネット上の当教室への依頼ですので当方(アトリエバラ美術教室)は追跡調査をした上でこのブログに乗せているわけではありません。

必ずご自分でご判断の上ご利用ください。

-------------------------------------------------------------------------
こんにちは、デザイン・フェスタ・オフィスです。
ウェブサイトを拝見し、ご連絡させて頂きました。
絵画教室で学んでいる皆様に、ぜひ「デザイン・フェスタ」を知って頂きたく
相互リンクのご提案とメールニュースについて、下記ご覧頂けましたら幸いです


デザイン・フェスタは、オリジナルであれば誰もが参加できる
アジア最大級インターナショナルアートイベントです。
1994年より毎年2回開催、今回で25回目を迎えます。
(次回は2007年5月26日&27日 東京ビッグサイトにて開催)
世界中のあらゆるジャンルのアーティストが集まり
作品の展示、発表、販売など自由な形式で表現しています。
(前回出展者: 6,000人・世界25ヵ国/来場者51,000人)
http://www.designfesta.com/jp/df/about/index.html
また原宿にて12スペースで展開するギャラリーを運営しています。
http://www.designfesta.com/jp/dfg/about/

相互リンクをして頂けるようでしたら、デザイン・フェスタへのリンク後
サイト名とリンクアドレスをお知らせ頂けますでしょうか?
送信頂いた情報は、リンクページへ掲載させて頂きます。
http://www.designfesta.com/jp/topics/link/index.html

情報の宛先は下記となります。
link@designfesta.com
また下記のフォームからも情報をご登録できますのでご活用ください。
https://www.designfesta.com/jp/form/link/


またデザイン・フェスタ・オフィスでは、アートイベントやギャラリーなど、
様々なデザイン・フェスタ情報をメールニュースとして発信しています。
ぜひ目を通して頂きたいと思っているのですが、
お送りさせて頂いてもよろしいでしょうか?
配信を希望されない方は、件名を変えずにこのままこのメールをご返信ください


お忙しい中、お時間頂きありがとうございました。

よろしくお願いいたします。

_______________________

DESIGN・FESTA・OFFICE  

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-20-18-3F
Tel: 03-3479-1433 Fax: 03-3479-1498
http://www.designfesta.com
news@designfesta.com
------------------------------------------------------------
デザイン・フェスタ・オフィス様へ
相互リンクはしておきました。
ご縁がございましたら宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハケンの品格

2007年02月06日 20時08分40秒 | 日記
スーさんです。
ちょっと忙しく書き込みしていませんでしたが、前回「きらきら研修医」の時確かもう1本ドラマがあったはずだが・・・。

次ぐ日の授業で生徒さんから言われました。
先生「ハケンの品格」面白いですね。

そうでした・・・「ハケンの品格」

早速ホームページで確認。

イントロダクションから
戦うスーパー派遣OL
ここ数年、日本の社会の雇用形態は大きく変化しました。正社員がどんどん減りそのとき必要なスキルを持ったエキスパートたちを重要、するケースが増えています。・・・・・・・・「派遣」と呼ばれる人たち。
労働派遣法の施行から20年、平成11年の自由化、16年の規制緩和を受け、
いまや彼女(彼?)達ナシでは企業は成り立っていません。
いま「正社員イズベスト」の時代は終わろうとしています。

働く女性を応援する新しい(お仕事エンタテイメントドラマ)
「ハケンの品格」どうぞお楽しみに。


ハケンの品格「悲しい恋とお時給」#04主演の篠原涼子他のストリーの一説から。
正社員と大前春子の会話

大前
 格差だの上だの下だのどうでもいいんです。
 働かない正社員がいてくれるおかげで
 私達派遣は「お時給をいただけるんです。
 それがなにか!

霧島敏郎 - 松方弘樹 と大前春子 - 篠原涼子の会話

大前
・・・・最初の面談どうり私は契約の延長はいたしません。
霧島
まあまあまあそおいわずに考えてはくれないか。
いずれ正社員の登用も考えているし  これはきみにとって
悪い話ではないだろぅ。

大前
おことわりします。
霧島
はぁ?

大前
 私は会社に縛られるような「奴隷」にはなりたくありません。
 ご用件は以上でしょうか
 失礼いたします。


教室では転職を考えている方も大勢学んでいます。
自給3000円をめざそーぅ!
半分冗談で、半分本音でした。

私も大前春子 - 篠原涼子の言葉を借りると大学をでて「奴隷」生活を13年経験しました。

しかし冷静に考えるとこのドラマも経営者の立場で考えれば派遣社員を美化して利益を上げる。
一役買っていてるドラマにも見えます。

60才過ぎて派遣社員できますか。
60才過ぎても今の会社ありますか。

年金は65才からです。
五年間どうするのでしょう?

私の生まれが団塊の世代と呼ばれる最後の年です。
今後三年間日本は大きく変わる、交差点を迎えました。

今年の以上気象も(昨日のニュースで上野で桜咲く)人類にとって最悪シナリオが始まったのかも知れません。
地球温暖化・・・・・。

昨日の「カンブリア宮殿」ゲスト日本を代表するアーティスト「村上隆」さん。
後日書きたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする