東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師arataのブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

間違えやすい "仕事を切り上げよう"の表現

2010-12-02 04:58:49 | ビジネスでも使える英語&英語表現
Hi, how are you doing?
Today, I'd like to pick up an expression when you want to say “let's finish today's work” to your co-worker.
*The related episode of "プレゼン前の同僚を励ますひとこと" is here:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/8e49901de23c0c705d9dc7f309145047
Now, please imagine the following situation.
You're a manager of your company.
Now it’s almost 6 o’clock, and it's time to go home, however, most of your subordinates (,and co-workers) are still working hard, and don't seem to realize the time.
What would you say in this situation?
If you say…
“Let's stop working.”
That's a terrible mistake because it sounds like you want to quit your company.
Instead of “Let’s stop working”, you should say…
“Let’s call it a day!”
Then, you can go home without a problem!

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“間違えやすい表現 "仕事を切り上げよう"の表現”です。

関係記事の“プレゼン前の同僚を励ますひとこと”はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/8e49901de23c0c705d9dc7f309145047

それでは次の状況を想像してみてください。

今、夕方6時。
あなたは会社の上司です。
終業時刻ですが、ほとんどの部下(と同僚)はまだ働いており、時間に気付いている様子がありません。

こんな時は何と声をかけますか?

もし“Let's stop working.”と言ってしまうと、
“仕事を辞めよう”という意味になってしまい、とんでもない誤解を招く可能性があります。

そこで “Let’s call it a day!”(仕事を切り上げよう)と言う表現を使いましょう。

問題なく仕事を切り上げられると思います。
今日から早速使ってみましょう!

それでは今日の英語での一言:"Today's the best day to practice English!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)