めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます

2024-09-01 10:19:09 | 日記
昨日の午後、病院より二泊の外泊許可が許されて帰宅きしております。

最初にパソコン開けておどろきました。

iPadは使い勝手が悪くて、おまけに病院のWi-Fiの調子が悪いと来ています。

みなさまのコメントを拝読できなくて申し訳ありませんでした。

そのうえ、真っ黒な画面の投稿は深い意味はなくて削除出きませんでした。
ご心配をおかけいたしました。

おひとりお一人の暖かいコメントにご返事を差し上げたいのですが、体力と気力がなくて失礼させて頂きます。

前回の外泊の時よりも体が弱っていて、思えように動けません。
昨日はシャワーを浴びる元気もありませんでした。


実は、家で最期を過ごしたいと病院に申しでて、環境が整ったら自宅療養になります。

兎に角、つねに傍にいて介護してくれる人がいなくて、自分でどれだけ出きるか挑戦です。
勿論、介護サービスのヘルパーさんの手助けもお借りします
訪問看護師さん、ドクターも決まりました。いざとなったらドクターの病院に入院できます。
遣るさきゃないです。





留守中の庭














コメント (65)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動脈瘤の手術 | トップ |   
最新の画像もっと見る

65 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yukiさんへ (徒然)
2024-09-01 11:39:55
何と申し上げてよいか
あまりのご病状に唖然としているのが本音です
yukiさんのご希望のようにお過ごしできればいいですね
またyukiさん宅訪問致します 
返信する
Unknown (murasaki)
2024-09-01 11:55:33
こんにちは👋😃
外泊されているとの事、お家の様子気になりますよね、私も昨年左脚大腿骨骨折で
昔と違う人工の金属をいれて股関節置換手術と言うらしく、心配したのですが、紹介状書いて頂いた先生や入院中の医療スタッフさんは簡単な手術なので😒て、そんな~事言われてもて思いました、

携帯確かに電波状態悪いですね、
でも大切な医療機械があるのです仕方ない?です、胃の方はましになりましたか?
お粥に変わってるなら良いけど…
自分1人に関わって下さる多くのスタッフさんがおられる事も入院して分かることで
医療関係者だけでなく、ご飯を運んでくれる栄養課やメンテナンスの方チームケアが
無くてはならないと思いました、

お辛い事が多いかもと思いますが、
病棟でお仕事されている方の為にもお元気に
なって欲しいと思います、気長にボチボチで
長くなりすいませんでした🙏。
返信する
色紙送りましたが (村永チトセ)
2024-09-01 11:58:28
大変な状況の中での帰宅 ゆきさんらしい決断です
台風前に色紙送りました。でもかなり時間かかりそうこの間数日配達されないので 間に合わなかったですね。あなたの判断力に脱帽です。
ブログも無理をなさらないで もちろん返信無用です
ひたすらお大事にと祈ります
返信する
28日の私のブログに (村永チトセ)
2024-09-01 12:02:27
色紙は28日にブログに出させていただいております
お名前は伏せて。たぶん明日当たり配達でしょうか
返信する
適切な言葉が出ません (かみさん)
2024-09-01 13:33:46
毎日、ユキさんのブログを開けて何らかのメッセージがあるかどうか気にしています。
闘病生活に立ち向かうユキさんの強い決意と行動力に敬意を示します。
今まで通院もされていたのに急に悪化されたようなのが腑に落ちません。
どうか少しでも良くなられるように祈っています。親方様も寂しがられていると思います。
適切な言葉が出ませんが心より応援しています。
返信する
Unknown (プリン)
2024-09-01 13:36:09
yukiさん~2泊の外泊許可がでて良かったですね

いつも真摯に向き合ってこれから先の事を
考えられているyukiさんに感心しています
身体が思うように動かなくてもグリーンピースを
拾われたりご主人の為に生きなくては~と
胸が熱くなりました
これからはヘルパーさんの助けを借りて前に進んでください
返信する
Unknown (わんずまま)
2024-09-01 13:37:59
ご希望がかないそうでよかったです。
これからもずっと応援しています。
お体大切に。
返信する
Unknown (なおとも)
2024-09-01 15:55:00
いつも前向きで知的で明るいお姿に励まされ、人生の師とも思っています。どうぞご無理をなさらず、養生なさいますように。どのような言葉をと思いますが浮かびません。私は必ず良い方向へと心よりお祈りしています。ご主人様の事も良い報告へと心より祈っています。 なおとも
返信する
Unknown (ころにゃ)
2024-09-01 16:33:46
何と言葉をおかけすればいいのか 
思い浮かびませんが。
今年はyukiさんの真似をして庭にローズマリーも
植えました。
いつもブログ 楽しく読ませていただいて。
親方様との日々の様子、お料理などとっても好きで
感謝しかありません。
返信する
Unknown (kinntilyann)
2024-09-01 17:07:01
今日は「星の王子さま」を読んでました。
ちくま文庫のです。
訳者の石井先生にうかがったことがありました。
王子さまは死んじゃったんですか?って。
先生は、しばらくして、意を決したように、そうです死んだんですとおっしゃいました。
大事に大事にお過ごしください。
返信する

コメントを投稿