時々
朝、お布団を干しましたら曇って来て気温も低いので急いで取り込みました。
今日は買い忘れたものをしっかりとメモして、お昼前に駅前のスーパーまで出掛けました。
殆ど親方からのリクエストです。
出掛ける前に、11月初めに予約していた京料理のおせちが届きました。
いつもと違うお料理屋さんにしたのですが、カタログの写真とイメージがちょっと違うような?
でも、とってもきれい。
老夫婦二人で楽しみながら頂きましょう。
良心的なお店のようで、各種お料理にきちんと添加物の表示が記してありました。
この齢まで生きたのですから、少々の添加物は気にしないことに。
左手が不自由なので例年用意していた、だし巻き卵、肉団子、きんぴら、酢蓮等は作りません。
紅白のナマスだけは作りましたが・・・
親方のリクエストで数の子、伊達巻を買ってきました
それに蟹、蟹と煩いのでタラバカニを少しばかり
あと、信州善光寺の年越しそばと金粉入りお神酒
殆どお酒は飲まなくなりましたので小瓶です
娘が逝ってからはお屠蘇も準備しなくなりました
夕方、玄関先に出て空を見上げるとお月様が寒そうに・・・
円を半分にした半月(はんげつ)です
明日は大晦日、大つごもりですね