KENSO陸部ブログ

神奈川県立相模原高等学校陸上競技部ブログ

明日、県中学駅伝&県高校駅伝

2017年11月03日 | 連絡

前期生は男子2人、後期生は男子4人。中長距離ブロックの人数である。

にもかかわらず、前期生も後期生も男子は県駅伝に出場する。

ありがたいことだ。

前期生は八景島で県中学駅伝。

1区 伊藤② 3000m10'07"。県大会で限界を超えろ!

2区 曳地③ 長距離のエース、1500m4'19"、3000m9'26"。何人抜きをするのか!?

3区 竹内③ 前期部長、投擲。しかし素直な走りが快走を生む。

4区 高坂② 短距離LS。きれいなフォームで効率よい走りをする。

5区 石田② 短距離SS。貴重なパイプ役。粘る。

6区 北田② 短距離LS。400mの走りが長距離でもラストスパートができる!

補欠 塚本② 走幅跳。補欠だが選手とそん色のない走りをする。

 

後期生は丹沢湖で県高校駅伝。

1区 山本⑤ 中長距離の柱。マイルで55"のラップ。スピードがつき現在好調!

2区 林元④ LS。400m51"6。スピード区間に必要な走りをやってくれるだろう。

3区 後藤⑤ 長距離には安定感がある。

4区 福岡④ やっと復調してきた。3000mは9'13"の持ちタイム。

5区 小野④ LS。軽い走りで淡々と走る。

6区 山田凌④ 1年前初心者。女子より遅かった。今は1500m4'33"。5000m17'57"まで成長。

7区 實本④ 三段跳。ここ1年で大きく成長。手足が長く大きな走りでゴールテープを入れ!

補欠 山田健④ やり投げ。最近走りの力みが取れてきた。長距離も上達。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿