女子800m 久保倉選手 2'28"35の自己新!
入りの400mを66"と積極的なペース
後半は持ち前の軸のしっかりした走りでフォームを崩さずゴール!
見事、初の28"台突入。
男子4*400mR 藁科・飯島・小澤・水野 3'31"38のメンバー新!
1走藁科選手が49"台のラップで通過
2走飯島選手のピッチの利いた走り
3走小澤選手のガッツのある走り
4走水野選手の最後まであきらめない走り
チームメイトのサポート
保護者・OBの応援
集大成の走りだった!
皆に元気を与えてくれた今日の走りに感謝!
サポート・応援に感謝!
ここまで支えてきてくれた川口コーチに感謝!
(これからもよろしく!)
今後の大野高陸部を勇気付けてくれたチームワークに感謝!
入りの400mを66"と積極的なペース
後半は持ち前の軸のしっかりした走りでフォームを崩さずゴール!
見事、初の28"台突入。
男子4*400mR 藁科・飯島・小澤・水野 3'31"38のメンバー新!
1走藁科選手が49"台のラップで通過
2走飯島選手のピッチの利いた走り
3走小澤選手のガッツのある走り
4走水野選手の最後まであきらめない走り
チームメイトのサポート
保護者・OBの応援
集大成の走りだった!
皆に元気を与えてくれた今日の走りに感謝!
サポート・応援に感謝!
ここまで支えてきてくれた川口コーチに感謝!
(これからもよろしく!)
今後の大野高陸部を勇気付けてくれたチームワークに感謝!
陸上競技部が存続されていることにとても嬉しく思っております。これからも頑張ってください。ちなみに私は未だに走ることを続けておりまして後輩の7,8期生と市民マラソンや相模原駅伝などにも出場しています。卒業して20年経っても交流があるのも陸上部で一緒に汗を流した仲間だったからだと思います。これは一生の宝物ですよ。今を一生懸命、練習に試合に励んでいってください!影ながら応援しています。
1、2年生中心となり部員は5名。
市民選に出場する3年生が一緒にやってくれています。皆意欲的に頑張っています。
市内の大会もなるべくでようと思っていますので、相模大野のユニフォームを見ましたら、お声をおかけください。
私も相模大野のOBの活躍は他校にいながら見ていました。神大で箱根を目指したK谷選手、某相模T高校の陸上部コーチのK泉先生の愛娘、400mで関東大会へ出場したN尾君などなど。
OBの方々と交流できる機会も持ちたいと思っています。その際はよろしくお願いいたします。
顧問 江藤安則