KENSO陸部ブログ

神奈川県立相模原高等学校陸上競技部ブログ

県高校総体3日目

2011年05月22日 | 連絡
女子800m 久保倉選手 2'28"35の自己新!
入りの400mを66"と積極的なペース
後半は持ち前の軸のしっかりした走りでフォームを崩さずゴール!
見事、初の28"台突入。
 
男子4*400mR 藁科・飯島・小澤・水野 3'31"38のメンバー新!
1走藁科選手が49"台のラップで通過
2走飯島選手のピッチの利いた走り
3走小澤選手のガッツのある走り
4走水野選手の最後まであきらめない走り
チームメイトのサポート
保護者・OBの応援
集大成の走りだった!
 
皆に元気を与えてくれた今日の走りに感謝!
サポート・応援に感謝!
ここまで支えてきてくれた川口コーチに感謝!
(これからもよろしく!)
今後の大野高陸部を勇気付けてくれたチームワークに感謝!

県高校総体1日目

2011年05月15日 | 連絡
男子400mに藁科選手が出場。
 
予選を51"67で通過
後半もリラックスした走りであった。
待望の50秒切りも現実的な走りであった。

準決勝50"90
全体で12番目。
残念ながら決勝進出はならなかった。
 
しかしコーチによると昨年の県総体予選では53秒台だったとのこと。
努力とコーチの明確な指示でここまで成長してきた。

来週はいよいよマイル。すべてを出し尽くして高みを目指してもらいたい。

県高校総体タイムテーブル

2011年05月10日 | 連絡
いよいよ今週末より県高校総体が始まります。 

大野高校は
男子400m 
5月14日(土)
予選10:15・準決12:10・決勝15:35

女子800m
5月21日(土)
予選10:50・準決12:50
5月22日(日)決勝10:30

男子4×400mR
5月21日(土)予選15:50
5月22日(日)決勝15:30
 
南関東大会へ現在調整練習中!

 
5/14土 小田原城山競技場
トラック
9:30男八種100m
9:50女400m予
10:15男400m予
10:50男1500m
11:20女1500m予
11:50女400m準決
12:10男400m準決
12:40女5000mW
13:40女400m決
13:50男400m決
14:10男八種400m
14:40男1500m決
14:55女400mR
15:35男400mR
フィールド
10:30男八種走幅跳
10:40男棒高跳決
11:00女走高跳決
11:00女やり投決
12:30男走幅跳決
12:30男八種砲丸投
 
5/15日 小田原城山競技場
トラック
9:30男八種110mH
9:50女100m予
10:20男100m予
11:00女400mH
11:40男400mH
12:20女100m準決
12:35男100m準決
12:55女1500m決
13:15男5000m決
13:55女400mH決
14:05男400mH決
14:25女100m決
14:35男100m決
15:00男八種1500m
15:30女400mR決
15:40男400mR決
フィールド
10:00男砲丸投決
10:40女棒高跳決
11:00女走幅跳決
11:00男八種やり投
12:30男八種走高跳
13:00女円盤投決
 
5/21土 三ツ沢競技場
トラック
9:30女七種100mH
9:50女200m予
10:20男200m予
10:50女800m予
11:30男800m予
12:05女200m準決
12:20男200m準決
12:50男3000mSC予
13:50女800m準決
14:10男800m準決
14:30女200m決
14:40男200m決
14:50女七種200m
15:10男5000mW
15:50女4*400mR
16:40男4*400mR
フィールド
9:30女ハンマー投op
10:30女七種走高跳
11:00女三段跳op
11:00男ハンマー投決
12:20女七種砲丸投
13:30男走高跳決
14:30男やり投決勝
 
5/22日 三ツ沢競技場
トラック
9:30女100mH予
10:00男110mH予
10:30女800m決
10:40男800m決
11:30女100mH準決
11:50男110mH準決
12:30男3000mSC決
13:20女100mH決
13:30男110H決
13:50女七種800m
14:15女3000m決
15:20女4*400mR
15:30男4*400mR
フィールド
10:00女砲丸投決
10:30女七種走幅跳
11:50女七種やり投
12:15男三段跳決
13:15男円盤投決

保護者懇親会

2011年05月05日 | 連絡
昨夜、高座渋谷の「福よし」にて、陸部保護者懇親会が行われた。
 
GWの中、急な企画にもかかわらず、11名の保護者に参加していただいた。
原田前コーチにも参加していただき、同席した5名の部員も盛り上がった。
 
美味しい料理を食べながら、自己紹介をしていただき、和やかな雰囲気がとなっていった。
そして川口コーチが準備したプロジェクターで陸部部員の写真が映し出されると
会は最高潮に盛り上がった。
 
合宿、練習、大会・・・、川口コーチと原田コーチが撮った数多くの写真は
保護者の方からは「日頃の様子がわかって良かった」と好評をいただいた。
 
川口コーチの指導方針なども紹介され、あっという間に3時間が過ぎた。
最後に、食べ切れなかった料理を部員が完食し10時過ぎに宴が終った。
 
4月は慌しく、実施がこの時期になったことは微妙ではあったが、
保護者とのコミュニケーションがとれたことは大変有意義であった。
 
県高校総体は今まで以上に、選手・保護者・指導者がまとまり、良い結果が出されると確信した。
 
本谷さん、場所のご提供ありがとうございました。

県高校総体西地区予選会

2011年05月04日 | 連絡
3種目が県大会進出!

4月29日・30日に小田原城山陸上競技場にて県高校総体西地区予選会が行われました。
男子400m、女子800m、男子マイルリレーで県大会出場を決めました。
女子マイル、女子400mは惜しくも17番目。残念無念!

3種目の選手には、明確な目標を持って思い切り県高校総体を戦ってほしいと思います。
チームの雰囲気が個人を盛り上げます。他の部員も先輩、友人の活躍のために
一致団結して県総体に臨もう!
それが個々の心身の向上にもなります。

県高校総体日程
1日目 5月14日(土) 小田原城山 男子400m予選・準決・決勝
2日目 5月15日(日) 小田原城山
3日目 5月21日(土) 横浜三ツ沢 女子800m予選・準決、男子マイル予選
4日目 5月22日(日) 横浜三ツ沢 男子マイル決勝
*今年から400m・800mは準決勝を実施することになりました。
*詳しいタイムテーブルは連休明けの予定。