KENSO陸部ブログ

神奈川県立相模原高等学校陸上競技部ブログ

今年の集合練習が終了

2012年12月28日 | 連絡

本日は学校にて今年最後の集合練習。

ブロックごとに基礎練習をした後、恒例のエンドレスリレー。

相模台中の選手も参加してくれて、250m*5・250m*5・250m*3の3本。

後半は泣きが入った選手もいたようだが、気力で終了。

 

練習後は、しるこ職人米島&江藤が作ったしるこを皆で食す。

ややぬるく、固い餅であったかも知れないが、皆好き嫌い言わず食べていた。

更に汁のお替り、餅の追加などをする者もいて一安心。

帰宅後もお腹の調子は大丈夫なので、皆も大丈夫であろう。

 

新年は1月4日から。

大野&中等atletesが、年末年始も文武両道+有意義な経験をして、元気で正月の練習に姿を見せることを楽しみにしているぜ!っと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松岡さん・おだんごさんありがとうざいます

2012年12月14日 | 連絡

いや~ブログの管理がずさんですみません。

6期の松岡さんありがとうございます。
OBの方に見ていただいていると気づくと、しっかり管理しなければいけません。
できるだけ今の陸上部の状況をお伝えします。

6期というと顧問の先生は境先生ですね?
現在は伊志田高校で顧問をされています。来シーズンはやり投げの選手が全国に行くのではないでしょうか?

おだんごさん、書き込みありがとう。
冬季練習で走りこんで2'20"の壁を切りましょう!
故障が少ないのが強い選手の証です。
必ずできます。

今日は芸術祭合唱部門でした。
クラスでも陸部の生徒は頑張っています。
何事も頑張ることは、向上の近道ですね。
やっと行事がひと段落つきました。

これから本格的な冬季練習です!
選手諸君、準備・覚悟はいいですね!

高みを目指して頑張ろう!

といいながら
私は本日体調不良。トホホ。それでこのブログを寝床で確認しました。

自分の中では、大野高校のOBの方と一度会を持ちたいとも思っています。
他の顧問とも相談していませんので、はっきりとはいえませんが…。
具体的になりましたら、このブログでご連絡します。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする