KENSO陸部ブログ

神奈川県立相模原高等学校陸上競技部ブログ

松岡さん・おだんごさんありがとうざいます

2012年12月14日 | 連絡

いや~ブログの管理がずさんですみません。

6期の松岡さんありがとうございます。
OBの方に見ていただいていると気づくと、しっかり管理しなければいけません。
できるだけ今の陸上部の状況をお伝えします。

6期というと顧問の先生は境先生ですね?
現在は伊志田高校で顧問をされています。来シーズンはやり投げの選手が全国に行くのではないでしょうか?

おだんごさん、書き込みありがとう。
冬季練習で走りこんで2'20"の壁を切りましょう!
故障が少ないのが強い選手の証です。
必ずできます。

今日は芸術祭合唱部門でした。
クラスでも陸部の生徒は頑張っています。
何事も頑張ることは、向上の近道ですね。
やっと行事がひと段落つきました。

これから本格的な冬季練習です!
選手諸君、準備・覚悟はいいですね!

高みを目指して頑張ろう!

といいながら
私は本日体調不良。トホホ。それでこのブログを寝床で確認しました。

自分の中では、大野高校のOBの方と一度会を持ちたいとも思っています。
他の顧問とも相談していませんので、はっきりとはいえませんが…。
具体的になりましたら、このブログでご連絡します。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おだんご)
2012-12-15 18:52:40
更新ありがとうございます(^0^)

先生、体調大丈夫ですか?
体調を崩して欠席なんてめずらしいので、本当に心配です。
お大事になさってください!(^w^)

はじめての浜練(午後からだったので参加できました!)、きつかったですが、すごく楽しかったです\(^o^)/
ただ、雨でだいぶ寒かったです・・・。
24日クリスマスイブ♪は、陸部のみんなと浜練!楽しみです(^0^)
晴れますように~*


そしてっ!
ありがとうございます!先生!!

頑張ります!
故障だけでなく、私は体調を崩しまくりなので、精神面も含めて、全体的に丈夫になっていきたいです!\(^o^)/
先生のすっばらしいメニューにしっかり必死についていって、来シーズンこそは納得のいく、いいタイムを出したいです!

本当にありがとうございます。
では、失礼します。お大事になさってください(^0^)b
返信する
涙ちょちょぎれです (えとう)
2012-12-28 02:11:30
ありがとう!おだんごさん!
健康管理ができない顧問に優しい言葉、泣けますぜ!

しかし今回の風邪は38-39度がずっと下がらず、ロキソニン(解熱剤)でごまかしていましたが、根本が治らなければ意味がありませんでした。
クリスマスイブ浜練も休んでしまった…。

しかし今は快調です!
昨日は午前中麻溝競技場、午後から中2の女1500mの選手が参加している山梨の関東選抜合宿を見学に行きました。山梨の中銀スタジアムは雪が残っていました~!
今日は県中合宿の荻野へ引率。座間高・厚木東高と合同練習の本部隊の練習は見れずに残念でしたが、勉強になりました。

おっと今夜は遅くなってしまった。
明日は今年最後の集合練習、元気に行きましょう!
返信する
Unknown (おだんご)
2012-12-28 23:57:58
そんなそんな!
先生はほんとにすばらしく最高にいい先生です!
本当に先生に出会えて、指導していただいて、幸せだと思っています!
私は、先生が大好きです!!!!!!!(^0^)/

いつもいつも本当にお世話になっています…
ありがとうございます(T^T)

今年1年間本当にありがとうございました!
来年もまたよろしくおねがいします\(^o^)/

よく考えてみたら、1年間フルで部活に出れるのも、もしかしたら来年が最後かもしれないんですね…(。。`)
さみしいです(;;`)
出来るだけ長く残っていたいと思います!


そんなことより―――(」゜△゜;)」!!!!!
めちゃくちゃ高熱だったんじゃないですかっ!!!!!!!!!!

先生は常に全力投球(?)なイメージなので、多少は無理なさっちゃんてるんじゃないかな…とは思いましたが、そこまでとは…!!!!!
無理しすぎずに、ご自分の体を大切になさってください(;o;)
ひとまず、今回しっかり治られてよかったです!

さっそく、超ハードスケジュールだったんですねっ!!!

寒い中、中2の女の子も、その他の選手も、指導者の方も、そして先生も、本当にお疲れさまでした(;O;)
中2の女の子、怪我が完治して、できるだけ早い完全な復活を待ってます!
そして、快進撃を楽しみにしています!\(^o^)/

最後に…
おしることってもおいしかったです♡
去年に続き、今年も最高のサプライズでした!!!!!
私たちにとって、いつまでも続いてほしい伝統の1つです…(笑)
夏はまた、流しそうめんをやりたいなぁ…と、ほんのり期待しちゃったりしています(*^^*)
とにかく、本当におしるこありがとうございました!
ごちそうさまでした(@^u^@)
返信する

コメントを投稿