れいちゃんのお庭散歩 昨日、行って来ました~♪
~毎年ながら、多くの人で賑わっていました。
~私は今年で4回目の世界洋ラン展です。
広い場所を歩くので、今日は歩きやすい靴です♪(`・∀・´)♪
昨夜は睡眠もたっぷりとって、体力も大丈夫~☆♪
~たくさんのランの花たちに出迎えられました!
まず、目指したのは、青い胡蝶蘭の特別展示「知られざる胡蝶蘭の世界」、急ぎ足で行きましたε≡≡ヘ( ´。`)ノ
例年、長蛇の列ができています。。。 でも、今年は違いました。
めずらしく流れていました!
今年は展示されている蘭が二株あり、一度にたくさんの人が見ることが出来るように配慮されていていました。
昨年は待つのに疲れてしまい、見ることを諦めたので;;、今年待つことなく見ることが出来たのは、とてもありがたかったです!
~いろいろな胡蝶蘭がありました。
原種などめずらしい胡蝶蘭がたくさん展示されていました。
~胡蝶蘭もこんなに種類があるんですね!
~これも胡蝶蘭!
大人っぽい胡蝶蘭でした。
この下に多肉ちゃんもいました!
~多肉ちゃんと洋ランは相性があうようです♪
苔と多肉ちゃんが一緒にあるのが不思議でしたが、大丈夫なのかしら??
今だけのディスプレイなのかしら??と考えながら進みました。
~可愛い胡蝶蘭~♪♪
「これ、可愛い~~♪ 笑ってるみたい!」 と、私は一人ではしゃいでしまいました~(^m^;)
~そして、メインの青い胡蝶蘭・・・♪
ガラス越しなのでキレイな青い色が出ませんでした・・・( ;∀;)
毎年毎年、原種やら新種やらいろいろとめずらしい洋ランが展示されます。
蘭という花は、それだけ多種多様な植物なのだろうな~(゜.゜)
特別展示も見たことだし、ここでとりあえず、お昼ごはんにすることにしました。
お昼ごはんは東京駅で買ったお弁当~ヽ(^o^)丿♪
お昼ごはんを食べたら、正面に戻ってゆっくりと見て回ることにします。
明日は、個人審査部門とディスプレイを紹介します~m(_ _)m
世界洋ラン展・・・♪ その壱
♪ブログご訪問、ありがとうございました♪
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします