れいちゃんのお庭散歩 どの作品も躍動感溢れていました!
~デンドロビュームがたくさん使われていました・・・♪
ぞの数に、ただただ圧倒されました!
ディスプレイにはそれぞれ賞がついていましたが、どの作品も見応えのあるものばかりでした。
中でも目を引いたのが優秀賞で、これは高校生達の作品でした。
~岐阜県立恵那農業高等学校の作品・・・♪
木々と洋ランが一体になった迫力のあるディスプレイでした。
とても大きく一枚に収まりきれません! 躍動感溢れています~☆♪
~岡山県立興陽高等学校 造形デザイン科 の作品・・・♪
竹細工で平安時代の神殿造りをイメージしてあるようです。
この竹の神殿も、高校生がガンバって細工をされたようです!
落ち着いた竹の感じと華やかな洋ランとの相性はバッチリです(^O^)♪
~こちらは和風モダン・・・♪
~トトロが出てきそうな妖精の森でした・・・♪
~カフェテラス風~♪
下にある緑は、パセリや龍のひげなどが使われていました。
こんなところでゆっくりとお茶でも飲みたいです~.☆.。.:*・゜
ディスプレイにはアイデアがいっぱいです!
見ていて楽しくなってきます。 他にもたくさんありましたよ~♪
ミニチュアディスプレイも素敵な作品がばかりでした♪♪
これは生花感覚で洋ランが活けてあり、こんなミニチュアディスプレイがあったらお部屋が一気にランクアップしそうです!!
私はミニチュアディスプレイのファンです~~(*^_^*)♪
~色とりどりもバランスも素敵です!
~小物が入るとテーマが決まります。
~アイデア盛りだくさん!!
ところどころに使ってある、多肉ちゃんや苔がいい味を出しています!
~私はこれが好き~♪♪
たくさんあるミニチュアディスプレイの中で、私はこの作品が気に入りました~(*´艸`*)
他の作品に比べると多少地味なのですが、こんなに小さな世界なのに自然の風を感じました。
洋ランは咲かせる楽しみに加え、インテリアとしても楽しめるのが魅力的なのですね~.☆.。.:*・゜
フラワーデザイン部門、アート部門も目に焼き付けました♪♪
それからお買い物~~ お買い物する体力は温存していました∩(*・∀・*)∩♪
そして、私はまたまた楽しい罠にハマったのでありました~(・∀・)♪
それはまた明日紹介しますね♪
♪ブログご訪問、ありがとうございました♪
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします
世界洋ラン展 2014