くしゃみとともに
どんな病原体がばらまかれているのかと
彼女が考える間もなく,
体内の免疫システムは
すぐに活動を始めているのです。
ばらまかれている病原体が
以前に彼女がかかったことのあるものであれば,
体内の免疫細胞がこれを記憶していて,
数時間以内に排除してしまうのです。
適応免疫システム
と呼ばれる仕組みで,
外敵から身体を守るための訓練されている軍隊に
たとえられるのです。
そして女性は
自分が感染したことも
気づかないと思います。
しかし,
ウイルスや細菌が
その女性の一度もお目にかかったことがないものならば,
違った種類の免疫組織が助けてくれるのです。
自然免疫システムと呼ばれるもので,
さまざまな病原体が作り出す特有の分子を認識する。
そうした異種分子を感知すると,
自然免疫システムは
炎症反応を引き起こし、
ある種の免疫細胞が
侵入者のまわりを取り囲み,
それが広がるのを抑えこむのです。
これらの細胞の活動や
分泌される化学物質によって,
感染したところが
赤くなったりはれたりして,
発熱や身体の痛みなどといった
風邪のような症状が
引き起こされるというのです。
こうした炎症反応の引き金となるのは
Toll様受容体(TLR)といわれます。
この受容体は
自然免疫を引き起こすタンパク質ファミリーの1つで,
その起源は古く,
系統的に遠く離れたカブトガニからヒトまで
生物界に広く見られている。
もしToll様受容体が
うまく働かないと,
すべての免疫システムは崩壊し,
身体は感染に対してまったく
無防備な状態となる。
その一方で,
Toll様受容体が強く作用しすぎると,
関節炎や全身性エリテマトーデス,
心血管障害など,
慢性的で深刻な炎症を特徴とする疾患を
引き起こしてしまう。
Toll様受容体の発見は,
コロンブスが
新大陸から帰還したときのような興奮を
免疫学者にもたらした。
多くの研究者が
この新天地に針路を合わせてスタートしている。
ここを調べれば,
感染の成立や,
過剰な防御反応が
引き起こす自己免疫疾患やアレルギーといった,
いまだに多くの謎に包まれている
免疫の側面をうまく説明できるようになるだろうと
期待されている。
Toll様受容体と病原体が
遭遇した後に起こるできごとが
分子レベルで明らかになりつつあり,
どの分子を薬剤の標的にすればよいのかもわかってきた。
そうした新薬が開発できれば,
身体の防御能を高めたり,
ワクチンの作用を強化したり,
まだよい治療法が見つからない病気の治療に
役立つと期待されている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます