![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/841e523af7dd7a56c9b1f025f0463370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/3695e78ba4e90aa9d39a3c1608bda3d9.jpg)
言い換えると、
人生の後半生を豊かにできるかどうかの体のターニングポイントは・・。
そんなこんなで、
なかばの40代をどう過ごすかが
その先の人生に大きく影響するように思われますよね。
今からでもけっして遅くないターニングポイントさがし。
自分の健康へのケアを怠っていた人はとくに、
後半の人生を元気で健康に過ごすためにも、
これまでの食習慣、生活習慣を見直してよいのかもしれませんね。
「食」の面からみれば、
いまの40代は、
日本が高度経済成長只中の昭和35年以降に生まれ、
ジャンクフードなどの高カロリーの欧米食を
当然のように受け入れてきている世代ですよね。
つまり、
知らず知らずに自分の体を痛めつけてきた世代ともいえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ad/2aa0c3dec1283425786396f5dfa21ea6.jpg)
とくに若いころに
暴飲暴食、糖分・塩分・脂肪分の摂り過ぎ、
喫煙など不摂生な生活をしていた人にとっては、
それらの“ツケ”が一気に出てくる年代でもあるからです。
こうしたことを理解しておくだけでも、
40代の過ごし方が
その先の人生にいかに重要か、
そして変えていくこともできるのです。