身体の健康と髪の毛の健康のつながり。

髪の毛や身体の健康は自分で守らなければ!

精神的なストレスを放出するように、肩回りのコリをとる⁉

2020-01-31 11:05:22 | 日記


肩関節全体の筋肉を刺激しながら、
僧帽筋や肩甲挙筋やその他の筋の硬さをとることで、
肩周りのコリの解消に役立てましょう。

髪の毛にも影響が出てきますから頑張って、
正攻法で筋肉のリフレッシュしていきましょう。

方法として
  • 両手の指を肩につかむ様に乗せる
  • ①の時、軽く胸を張りましょう。
  • 横から見た時に肘で大きな円を描くように肘を回します。
  • ③の時、指を肩から離さないようにしましょう。
  • この動作を10回繰り返します。
  • 逆回りも同様に行います。

肩回しの目安は、左右10回づつです。
速く回すのでなく時間をかけてゆっくり回しましょう。
最初は左右5回づつでもよいかもしれません。

コツとしては
  • 呼吸を止めずに安定させてする。
  • 肘で大きな円を描くこと
  • 顔は真っすぐに前に向けてください。
  • 最初はポイントごとで止めてください。

ポイントごとに止めて、
少しづつ筋肉をほぐすことは・・・・・
時計の針が指す12時・3時・6時・9時の場所で
2,3秒間キープすることで、
肩関節の役割別の筋肉に刺激するということになります。

肩関節の柔軟を
日頃の習慣にするのもいいかもしれませんね。


髪の毛が頭を衝撃から守っているのに、熱に弱いって?

2020-01-30 16:15:30 | 日記


頭皮から出ている
髪の毛には生命と意思伝達方法がありませんので要注意です。

その役目をしているのが頭皮です。

タンパク質は熱が伝わると
熱変性という状態に作り上げていくのです。

食事の料理を作るときに利用をしていますよね。

肌は身体の状態で発熱をコントロールしているのですが、
髪は機能を持っていないので常に気温と同調しているのです。

気温が20℃の時には
キューティクルが閉じた状態に、
30℃~60℃になると少しずつキューティクルが開き始めてくるのです。

温度を利用してトリートメントやエッセンスを取り込んだりします。

髪の毛の温度を下げて
キューティクルを閉じはじめて栄養を内部に封じ込めるのです。

70℃を超えると突然変異を起こし
髪の毛を固くし、くせ毛やパサパサ髪の原因になることがあります。

一度固まった髪は
特別にケアをしないと元には戻らなくなるのです。

でも、
ヘアースタイリングをするときには熱は強い味方になってきます。

同じ高温でも髪が濡れているか乾いているかで髪の温度は大きく変化するし、
ヤケドをしたりします。

サウナの高温と熱湯のどちらが我慢ができるか?できないか?
水が介在するだけで大きく変化が起きてくるのです。

乾いた髪をスタイリングするときには
熱を気にすることは少ないので
一気にスタイリングができるのです。

濡れた髪を乾かすときも同じような要領で行うといいのです。

髪の水分が少なければ少ないほど、
ヤケドをする確率が少なくなってくるのです。

頭皮から毛先へ、
髪が80%位まで乾かすのが理想です。

お肉を強火で焼くのか?弱火で焼くのか?
出来上がりから髪の毛を想像してみてください。

髪の毛を高温で表面を一気に温めても芯まで熱くならないのです。

一気に温めて一気に冷やすのがスタイリングのテクニック。

守っていただくのは、
髪の毛ではなく、
頭皮を乾かすようにして髪の毛に熱を逃がしていく、
髪自体が高温になり過ぎず
一気に水分が蒸発してスタイリングしやすい温度に高めることができるのです。

髪質やスタイリングによっても違いますが、
温風(熱風?)・スタイリング剤・水分のバランスを間違えないようにして
スタイリングを楽しんでください。


オフィスでできる肩関節ストレッチの一つに⁉

2020-01-29 11:39:33 | 日記


ストレッチ方法は⁉

右肘を乗せたまま、椅子を限界まで下げていくのです。

筋肉が刺激されているのを感じながら20秒間キープです。

この動作を1回ずつ繰り返してください。

効果を高めるコツは、

20秒間伸ばし続けるということで 2回です。

 

取り組のもいいかもしれません。

呼吸は止めずに安定させ、

 

肩から胸にかけての刺激を感じながら行ってください。

これだけを意識するだけで

PC取り組んでもいいかもしれません。

 


セレンディピティは単なる幸運ではない。

2020-01-28 13:27:58 | 日記

どんなサクセスストーリーにも「予期せぬ幸運」が付きものです。

ベストセラーになっている伝記を何冊かザッと見るだけでも、
ブレイクした、
チャンスが訪れた、
思いがけないことに遭遇したことで、
成功を掴んだ人がいかに多いかというものです。

求められていない、
意図的でない、
思いもよらない、
幸運な偶発的に起こった出来事や経験が・・・。

それがセレンディピティだそうです。

単なる幸運と思われがちのようですが、
心の準備をしておくことで
セレンディピティが起こりやすくなるようです。

始まりはというと、
セレンディップの3人の王子というペルシャの童話を読んだ
18世紀のイギリスの作家Thomas Walpoleによってはじめてつかわれたとか。

登場人物の3人の王子が
偶然と洞察力を元に、
旅の途中で探し求めているものを発見することを読んだものでした。

洞察力は、
観察力や賢さや感覚の鋭さを探し当てる能力のこと。

チャンスは準備している人の元に訪れるというが、
単なる幸運ではなさそうです。

・・・二人が出会ったら何か面白いことになるんじゃないかと思っていますとか。


天才脳は作られていくのです ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

2020-01-27 13:13:33 | 日記


子どもの頃は「天才」に憧れた方も多いのではないでしょうか。

天才とは文字通り天賦の才にあふれた人です。

過去の偉人は何かに秀でた才能を持ち、
それを活かして歴史に名を残しています。

歴史に名を残していない人でも文学や科学、
スポーツなど様々な分野で業績を上げたり、
活躍している人もいます。

では、
そんな才能に恵まれなかった人は諦めるしかないのでしょうか?

いいえ。そうではありません。

実は・・・天才は自分で作れるのです。

天才と言われる人たちの共通点は?

・集中力が高い。
・ストイックに取り組む。
・自分のリズムを乱さない。
・能力を上手に生かす方法を知っている。
・意志が強く、決めたことはやりきる。
・考え方がユニーク。
・チャレンジ精神が旺盛。
・インプットした情報をすぐにアウトプットできる。
 などの特徴があります。

天賦の才を得ることは難しくても、
「脳を活性化させる」ことができれば
これらの天才の特徴の多くを同じように得ることは難しい話ではありません。

つまり・・・「天才脳」は作れるのです。

脳に届く血流を改善、
脳のブレーキになるストレスなどを取り除けば
脳はみるみる活性化し、
集中力や発想力、
理解力が向上します。

同時に活力ややる気もわいてきます。

また、
脳が活性化すれば身体の調子も良くなり、
自律神経も整い、
免疫機能も向上します。

脳から身体の各部に適切な指示が送られるようになると
あなたが抱えている、
たとえば視力の低下や
生活習慣病など
様々な身体の不調も改善されていくことでしょう。

そして、
そんなあなたを見て周囲の人は
知らず知らずのうちにあなたのことを「天才」と呼ぶようになるかもしれません。

脳が活性化して
本来の力を発揮すればそれは
そんなに難しいことではありません!