![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/0bc5371a6f3ba71890700cc1346ad6ea.jpg)
ヘアースタイルが気に入らないと泣き込んでくる。
昔からヘアースタイルの直しは頼まれればしてきました。
それこそ若いときに勤めていた頃は
修正カットやパーマネント、カラーリングなどのお直しは
日常的にしていましたので、
抵抗はなかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/f20500189df6b25c7335b74672afde51.jpg)
令和になって
スタッフを抱えオーナーとなっている人の
ヘアーデザインの修正カットとパーマ、
つまり完成されたヘアースタイルを変えるとは思いもよらなかったです。
直された店主のプライドがどうなっているのか?
また
その方がお店に行って
どのようにお話をしているのか?
お客様の知り合いに理容師と美容師がいますので、
理由を付けては数年間は練習台よと、
昔はいらしていたと思うのです。
ヘアースタイルが気に入らなくなると戻ってくるのです。
それが病気よと話は終わりにしていましたが、
今回は近所づきあいで美容室に行っているらしく、
カットラインが全く違っているし、
パーマネントの技術が根本的に違っているし、
それを全て訂正されて創り替えられたヘアーデザインをみた
美容室のオーナーの気持ち、
プライドはどうだったんでしょう。
その時のお話はなかったのですが、
今度は二度目の直したへーデザインのスタイルを
どのようにして受け止めるのでしょうかね。
近所づきあいで美容室に行っているの
ヘアースタイルの技術でいっているの?
古民家を改造して作った美容室の雰囲気でいっているの?
技術スタッフが多いから?
答えは返ってきませんでした。
ただ
ご近所さんだから断れなくてが
答えでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/2a8fd66f9d8149ee3cc67e781ffb0612.jpg)
ご本人が
ヘアースタイルが気に入らないとの理由で、
ストレスによって、
髪の毛と身体の具合が悪くなるのは
よく知っていますから、
黙って直してあげるしかないのでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます