いつまで続くか!ぐ~たら日記

いつ更新するか、どんな内容になるかわからないけど、ぼちぼちと。

喜寿

2006年10月08日 | せいかつ
今日は一日実家へ。
父親の喜寿のお祝いです。
東京から兄貴夫婦も帰ってきました。私たち夫婦と子ども二人も参加しての宴です。
母が、どうしても父に対して(祝いを)やりたかったようです。
だって、どこかで(還暦や喜寿等で)祝いをしておかないと、何かあるたびに「何もしてもらってない」と言いかねない父親ですので。

ダンナも子ども達もひっさしぶりの実家です。
娘に至っては、「見てもわからん」と言われてしまいました。
どうも見た目が激変しているらしい。
親から見たらそんなに変わってるとは思えないんだけど。
ふつーの高校生ですよ、このくらい。

一日中、実家に居たのですが、その間はぜんぜん何ともなかったのに、家について車から降りたとたん目眩がしました、動悸も起こってます。
やっぱり「家」が嫌なんだ。。。。。

明日は一日フリーです。
それこそ「ひっさしぶり」です。
フリーと言いながらも、モニターを入れるクッション製のある袋を探しにまわらなあかんので。結局は仕事がらみ・・・・

特にこれといって

2006年10月07日 | ようやくひっき
特にこれといったことはなかった一日でした。
が、今日も仕事でした。
1時間半かけてT島市の要約筆記講座(応用開講日)へ行ってきました。
基礎は、登録要約筆記者に機器やレジュメ等の運搬を含めた講座当日の運営をお願いしていたのですが、応用は職員できちんと対応しようということになりまして、全6回行くことになりました。

9人が基礎を終了し、応用受講は5人。
そして今日は出席3人のみ。さみしぃ~

疲れた。。。

2006年10月06日 | せいかつ
仕事の忙しさだけではなさそうです、とにかく「しんどい」。
体もしんどい、精神的にもしんどい。

転職したらしんどくなくなるのかなぁ。
でも、精神的しんどさは家が原因だと思う。
ダンナの転職による生活費激減、息子の通う専門学校がつぶれるかもしれないという不安、不安定な娘。
そしてなにより、私自身お義母さんと一緒の部屋にいるだけでしんどい。

どうしたらいいんだろ。。。。。
忙しくても、職場にいてるとき、要約筆記をしに行っているときが一番楽しく、気持ちも落ち着いている。
って考えながら書いている今も動悸がしてる・・・・

機械入力委員会

2006年10月05日 | ようやくひっき
全国要約筆記問題研究会
http://www.normanet.ne.jp/~zenyoken/index.html
ホームページにアンケート協力があります。
要約筆記者・奉仕員の皆さん、協力しましょう。

トップページよりちょっとしたに行くと。。。
『機械入力委員会より  アンケートにご協力を』とあります。
この『アンケート』というところをクリックするとよいそうです。

ただ、wordを持ってる人しかメールで送信できそうにもないですね。
私のパソコンも、カスタマイズしてまだofficeは入れてないからword入ってない。
Macの人ならどうするんだろ?
誰かに印刷してもらってFAXか?

それにしても今の時代に「機械入力」だって。
何て古めかしい・・・・

頭痛が痛い・・・

2006年10月04日 | せいかつ
頭が痛い、集中力が続かない、なんとなくダルイ
疲れでしょうか。。。

こんな時にノートテイク派遣。
なぜか、要約筆記してるときは頭痛はどこかに行ってました。
何て都合のよい頭痛なんでしょ。

でぇ今、帰ってきてやっぱり頭痛が痛い。。。。。

指導マネジメント講座

2006年10月02日 | ようやくひっき
指導者向け(?)の講座を「指導マネジメント」講座と命名して実施しております。

昨日はパソコン要約筆記。
今までになく有意義な講座だったと思います。
私が進行していたのですが、今回は要約筆記者から「要約」について自分の考えを述べてもらいました。
今まで、パソコン要約筆記は情報量の多さが利点なので、文字が多ければ多いほど良いと思っていた。
でも最近になって、「音を追う」のではなく「内容をつかんで」入力をするということに気づいた、そうです。
そこに至ったこと、感じていることなどを話してくださいました。
みんな同業(?)者、そのあたりとても納得できるお話でした。

その後、一人要約と連携入力の違いをスクリーン2つ並べて比較してみました。
これが、思惑以上の結果が出ました。
一人要約の良さ、連携の良さ、また、それぞれの弱点が見えてきました。

とりあえずは、タッチタイピングは基礎中の基礎。
「一人要約」がしっかりできてから「連携入力」
「音を追う」のではなく「内容をつかむ」

これらを今後講座に盛り込んで指導をしていきましょう、ということになりました。