掘り出し物

2011年07月29日 | 日記

                

カモミーユの部屋 ブログ

息子が夏休みに入り、何かと振り回されています

夏休み前は、もう母といるより友達との時間が楽しいんだねと寂しくもあり、

自分が使える時間も増えてきた喜びも感じていました。

ところが、夏休みに入った途端、片時も離れない

彼の意向を聞きつつ、自分の事もやりたいと試行錯誤の毎日。

カードゲームにはまっているので、カード屋さんに付き添った時ただぼーっと待つのもと思い、

片隅にあった懐メロのような中古CDを見ていたら、その中から掘り出し物が出て来ました

1枚は、ホームページhttp://www.atelier-camomille.com/の写真を撮りながらずっと聞いていたバンド

フールズ・ガーデンのフォーセールというCD 。

(ちなみにホームページの写真を撮りながらずっと聞いていたのは、dish of the dayというCD。)

あと1枚は数年前に聞いてとても感動したダニエル・パウターのbad dayという曲を含むCD。

こんなカード屋さんの片隅で出会えるなんて

しかも信じられない位の低価格

独身時代は、制作=音楽というくらい無くてはならない存在だった音楽。

なのに、結婚して育児するうち音楽を欲しなくなり、制作意欲も

でもまた音楽を受け入れる状態に戻りつつあるようです

思いがけないCDとの出逢いもあったことだし

寄り道もよいですね