アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

元気な1日

2015-08-03 18:05:39 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 今日は元気だった。昨日は調子が悪かったということになる。おそらく熟睡不足だろう。昨夜、夕食の後、少々頭がくらくらし、胸がむかついた。急な腹痛でトイレへ駆け込み、多様な大量の便が出た。そしてしばらくすると体調は治っていった。
 昨夜は熟睡できた。今朝ばっちり目が覚めて、腹が減り、コカコーラを飲んで、その後フルーツ・グラノーラを牛乳をかけて食べた。それから昨日やるはずができなかった部屋の掃除。そして布団を干してから油彩制作。そして悟った。暑いので調子の悪い時は何もせずに休み、調子の良い時に頑張ると。そして制作を終え、布団を入れた。
 本当は今日は銅版画制作の本を探しに都内へ出かけ、大型書店巡りをするはずだったが、これは先送りすることにした。暑いので9月以降にする。今日元気だから出かけてもよかったのだが、絵画制作を優先した。もちろんこの方が大事。ちょっと遅れ気味でもあったし。出かけて調子を悪くするかもしれないしね。
 夕方に髭を剃る。今日は休みだから、朝は髭剃りしなかった。別に剃らなくてもいいのだが気になって剃った。汗もかいていたし、顔を拭くついでだ。
 とにかく今日は体調がいいなあ。何か細かい用事ばかりして(そうそう銀行ATMへお金を降ろしにも行ったのだった)、1日がもったいない気もするが、よしとしましょう。無駄なことはしてないのだしね。
 とにかく用事がない限り出かけない。これに尽きる。冷房は設定温度が28度だが、冷房が止まらない。十分涼しい。これが全てを物語っているではないか。
 でもなあ、将棋も再開したいし、美術館へは? そうそう新聞で調べたら、今のところ私の興味を引く美術館の企画展はなかった。ないこともないが、もう財政の苦しい中、無理して行きたいものはなかった。これ幸いだが、おそらく秋以降どっと出てくるのではないだろうか。嵐の前の静けさかもしれない。少々不気味ですらある。
 よっぽど疲れていたのかなあ。あまり自覚なかったなあ。なんか頭と肩が軽い。思考がすっきりしている。
 さて、これから夕食前においしく発泡酒でも飲むとしますか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿