日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

茅野市 蓼科・苔と原生林の世界 その3

2020-10-07 10:46:06 | 写真
撮影日 2020年9月18日

雨に濡れたサワラの原生林、ちょっと湿り気を帯びると彩度が増してコントラストがはっきりしますね〜
遊歩道は自然に作ってくれた石畳です。
登りも揺るかですし、苦にならない道のりです。



紅葉の頃は結構混雑するらしいですが、今この時刻は行き交う人もいません。
なんだか不安になってきますね〜(^_^;)



根元が大きく穴の空いている樹木もあります。
なんか動物の窠にでもなっているのかな?
まあ、クマはないでしょう・・・・



やがて渓谷の流れが左手に見えてきます。

おまけ
今日のまりちゃん
初めてのお外です。まだまだ2回目のワクチンが終わってないので自宅の前のみの散歩です。
自宅はちょうどいい事に、行き止まりの袋小路となっているので住民以外誰も来ない道路です。
ハーネスをいやがりましたが、馬の調教と同じくなんとか慣れさせました。
孫も3歳にしては体格の良い子で、6歳で通る時もあります(*´ェ`*)




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)