撮影日 2022年3月30日
30日、時間があったので桜の名所「北上展勝地」を見てきました。
もちろん桜はまだなので人出はありません(´ω`)
以前訪問したときより整備が進み、立派な駐車場そして芝生緑地も広くなりSLまで完備です(^_^;)
実はこの展勝地のそばには親戚の家があり、混雑で駐車場満杯でも楽に車は駐車出来るんです。
そんなこともあり数回は訪問した展勝地、今年の桜はすでに蕾が出て早そうですね〜
有名な桜並木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/7feb06e05d9c36f716dca3a6e57f20af.jpg)
奥羽山脈の雪山が見えます。焼石岳かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/3df97f10e42255c4831b3c824c2c183e.jpg)
蕾が膨らんで来てます。GWが見頃ですが例年早くなってますね〜
予想では20日頃だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/012c0cd408a967230d07c8d29151d4b4.jpg)
SLです。C56貴婦人ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/05f83af6d92d85e945835a1a1f0294a5.jpg)
広大な芝生広場。桜見ながらのお弁当はさぞかし美味しいでしょうねv(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/9e42b84c356ffc7f62b7da46a9d5d677.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
30日、時間があったので桜の名所「北上展勝地」を見てきました。
もちろん桜はまだなので人出はありません(´ω`)
以前訪問したときより整備が進み、立派な駐車場そして芝生緑地も広くなりSLまで完備です(^_^;)
実はこの展勝地のそばには親戚の家があり、混雑で駐車場満杯でも楽に車は駐車出来るんです。
そんなこともあり数回は訪問した展勝地、今年の桜はすでに蕾が出て早そうですね〜
有名な桜並木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/7feb06e05d9c36f716dca3a6e57f20af.jpg)
奥羽山脈の雪山が見えます。焼石岳かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/3df97f10e42255c4831b3c824c2c183e.jpg)
蕾が膨らんで来てます。GWが見頃ですが例年早くなってますね〜
予想では20日頃だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/012c0cd408a967230d07c8d29151d4b4.jpg)
SLです。C56貴婦人ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/05f83af6d92d85e945835a1a1f0294a5.jpg)
広大な芝生広場。桜見ながらのお弁当はさぞかし美味しいでしょうねv(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/9e42b84c356ffc7f62b7da46a9d5d677.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)