撮影日 2022年10月31日
さて丸沼から菅沼に。
こちらは完全に落葉状態でしたので諦めてゴンドラ乗り場に。
丸沼で紅葉終了と言うことは、ゴンドラに乗っても仕方ないと言うことで下りました。
途中、紅葉の最盛期の所を、登ってくる時に見つけたのでそこで紅葉を楽しもうと言うことに。
海抜900メーターほどの所でした。
道路にも大きな空き地もあり車も安全に停められる場所です。
しかも道路脇の土手を上がるとなんと斜面は緩やか、全体的に紅葉は最盛期!
歩き易い斜面で撮影にはうってつけの場所です。
遊歩道でも作れば、紅葉や新緑を楽しめる名所になります。
そんな高原の模様を続けます。



風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
さて丸沼から菅沼に。
こちらは完全に落葉状態でしたので諦めてゴンドラ乗り場に。
丸沼で紅葉終了と言うことは、ゴンドラに乗っても仕方ないと言うことで下りました。
途中、紅葉の最盛期の所を、登ってくる時に見つけたのでそこで紅葉を楽しもうと言うことに。
海抜900メーターほどの所でした。
道路にも大きな空き地もあり車も安全に停められる場所です。
しかも道路脇の土手を上がるとなんと斜面は緩やか、全体的に紅葉は最盛期!
歩き易い斜面で撮影にはうってつけの場所です。
遊歩道でも作れば、紅葉や新緑を楽しめる名所になります。
そんな高原の模様を続けます。




↑これを押してね〜v(^-^)