撮影日 2022年4月21日
十日町には桜の名所が数多くあります。
でもこの21日時期、満開なのは平野部のみで山の方は咲き始めがチラホラ程度でした。
ここ大井田の郷公園は満開でしたので寄ってみましたが、すぐそばのウコン桜を見たかったのですが未開状態でした。
それで道すがらこちらに寄り道ですが、天気は曇り、やはり桜には青空です(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/60d45039dd9c7720c3e3a71d06e0ba68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/5a3169bc5a40778e2b32b2a8e97fb658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/1db6e85a6241cccf3f835b95c4a9954e.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
十日町には桜の名所が数多くあります。
でもこの21日時期、満開なのは平野部のみで山の方は咲き始めがチラホラ程度でした。
ここ大井田の郷公園は満開でしたので寄ってみましたが、すぐそばのウコン桜を見たかったのですが未開状態でした。
それで道すがらこちらに寄り道ですが、天気は曇り、やはり桜には青空です(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/60d45039dd9c7720c3e3a71d06e0ba68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/5a3169bc5a40778e2b32b2a8e97fb658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/1db6e85a6241cccf3f835b95c4a9954e.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)