山梨営業所の荒井さんが管理者養成学校基礎コースを汗と涙で修了し、光るリーダーへのチャレンジと覚悟を修得してきました
本社帰社報告会では、素晴らしい誓いを自信を持って述べてくれています新卒入社後7年、未来を託す若き勇者の誕生ですみんな続け!本日付けで、引越事業本部主任に任命されました
山梨営業所の荒井さんが管理者養成学校基礎コースを汗と涙で修了し、光るリーダーへのチャレンジと覚悟を修得してきました
本社帰社報告会では、素晴らしい誓いを自信を持って述べてくれています新卒入社後7年、未来を託す若き勇者の誕生ですみんな続け!本日付けで、引越事業本部主任に任命されました
Attacks Letter373号より
★人事発令
★任命挨拶 利益計画副責任者
↑各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください。)
- 編集後記 -
ことしもアタックスレターをよろしくお願いいたします。
僭越ながら、コンプライアンスの副責任者となりました。
連絡した内容がどうしたら全員に伝わり徹底されるのか、それをながく継続できるかの問題は、何となくですがアタックスレターの発行と似ている気がします。
文字だけの一方的な通達で伝わっているかなど、時代の移り変わりや、世代によっては発信する側も少しずつ対応を変えなければいけないと思います。
あらためて社員の皆さんに、会社をより良くしていくため、皆様1人1人に基本的なルールを知っていただきたいです。ご協力の程よろしくお願いいたします。 中村
Attacks Letter373号より
★売上計画(一般)【2025-1】
★2025年度各種褒賞
↑各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください)
先日記しました、長野駅前殺傷事件で容疑者が逮捕されました。本当に犯人ならとりあえず一安心ですが、現行犯逮捕ではないので、この容疑者が本当に犯人で間違いないのかも含めて、警察にはきちんとした捜査、取り調べと事件の全容解明をしてほしいです。
Attacks Letter373号より
★安全計画【2025-1】
★コンプライアンス計画【2025-1】
↑各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください。)
2025年1月22日午後8時ころ
JR長野駅前で男女3人が刃物でさされ死傷する事件が発生し、犯人が逃走して、いまだに見つかっていません。まだ近くに潜伏している可能性もあります警戒しましょう。
Attacks Letter373号が発行されました。
★代表からのメッセージ【2025-1】
★2024年度業績説明 垣見専務
↑各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください。)
今日は大寒
本来なら1年中で最も寒い時期なのですが、比較的暖かい日になっています。
個人的には寒さが緩んでいることはとても助かることですが、これも温暖化の影響なのかと考えると心配なことではあります。
とりあえず暖房の設定温度は少し低めにするなど、自分にできることは実行していきたいものです
上田市長野県トラック協会上小トラック会館において12日と14日にわけて2025年決起大会を執り行いました。
総勢115人のアップルマンが集まり、
"責任と挑戦"をスローガンに
2025年もチカラをあわせて頑張ろう!と決起しました。
1日目(2025年1月12日)
2日目(2025年1月14日)
毎年新春恒例、生島足島神社に参拝しました。
今年の干支乙巳
乙巳(きのとみ)の年は、多くの人にとって成長と結実の時期となる可能性が高い年だそうです。
これまでの努力が結実するということですから、これまで惜しみなく努力されてきた方はきっと恵まれた1年になあることでしょう
Attacks Letter372号より
★売上計画(一般)【2024-12】
★売上計画(引越)【2024-12】
★11月資材発注実績について【2024-12】
↑各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください)
- 編集後記 -
今年も、のこり数日となりました。なんだか1ヶ月、さらに1年があっという間に過ぎていくような感覚です。
年齢を重ねるにつれて、人生における「1年」の比率が小さくなり、体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じるからだそうです。
それを知り、もっと1分1秒と限りある時間を大事にしたいです。
これからもアタックスレターを通じて社内の情報発信と、内容も盛り上げていきますので、来年もよろしくお願いいたします!
すこし早いですが、良いお年をお迎えください (中村)
リンゴのイルミネーションを見つけました。 国営アルプスあずみの公園~安曇野市堀金・穂高地区~
Attacks Letter372号より
★安全計画【2024-12】
★コンプライアンス計画【2024-12】
↑各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください)
★保険証発行のルール変更について
健康保険法の改正により、12月2日に健康保険証の発行を終了し、マイナ保険証(健康保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行しました。そのため、今後は健康保険証は発行されません。なお、新たに資格取得する場合は、健康保険証の代わりに「資格確認書」を発行されます。
現在、使用している健康保険証は退職等で資格喪失にならない限り、令和7年12月1日まで使うことができます。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには登録が必要です。
申請には以下3つの方法があります。
1.顔認証付きカードリーダーからの申請
2.マイナポータルからの申請
3.セブン銀行ATMからの申請
詳しくは厚生労働省ホームページ、マイナンバーカードの健康保険証利用についてのページをご確認ください。
Attacks Letter372号が発行されました。
★Attacks Letter372号より 代表からのメッセージ
★引越営業新時代へ! 垣見専務
↑各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください)
収穫の時期を迎えたりんご
12月も下旬に入り今年も残すところわずかとなりました。
寒波の影響で道路の凍結による事故も増えています。太平洋側の地域では空気が乾燥して火災のニュースも多いです。
様々な事件も多く心配も多い年の瀬ですが、元気で新年が迎えられるよう諸々注意していきましょう。