Attacks Letter295号より
「利益計画」
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
強い台風12号は29日未明、三重県に上陸し、通常とは異なる経路をたどって西向きに進んでいます。
昨夜、ニュースを見ていたら、日本だけではなく、世界中で異常な気象状況が起こっているらしいのですが、
これからは今までの経験測では対峙できないという気象が通常になる環境にかわっていくのかもしれません。
大切なことは「自分の身は自分で守る」ということです。
改めて減災防災についてしっかり考えていきたいですね。
Attacks Letter295号より
「財務計画」
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
台風12号が28日(土曜)関東沖の太平洋上にあり、強い勢力を維持したまま、次第に進路を西寄りに変えて、今夜(28日:土曜)からあす(29:日曜)の未明にかけて東海地方から近畿南部に上陸する可能性が高くなっているそうです。
情報を確認しながら、安全な行動を心がけましょう
Attacks Letter295号より
「人財計画」
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
7月に入って、来年度の新卒者採用(高校卒)の求人活動が開始されました。
会社訪問なども受け付けておりますので関心のある方はお気軽にお問合せください。
問合せ先
(株)アップル運輸 本社管理室
長野県上田市古里1620-1
TEL:0268-22-0600 担当 総務部・北村
Attacks Letter295号より
「安全計画」
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
言ってもしょうがないですが、暑いです…
甲府では7月14日から今日で連続10日間、猛暑日となったそうです。
でも、まだ7月です。いったいこの暑さいつまで続くのでしょうか?
運転していても気が遠くなりそうです。事故を起こさないよう十分気をつけましょう!
信州国際音楽村のラベンダー
Attacks Letter295号より
「日本の人口が減るとどうなるか」
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
昨日(2018-7-21)
長野県上松町出身、御嶽海が
長野県出身力士として現行の優勝制度で初めて場所を制し初優勝しました。
おめでとうございます
Attacks Letter295号より
~進捗と改善改革行動へ それがPDCAだ~
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
各地で連日、猛暑日となっています。
熱中症や日射病、くれぐれも注意してください。
Attacks Letter 295号が発行されました。
今日から数日間にわたって記事をアップしていきますので従業員の皆さんは時間のあるときに読んでください。
Attacks Letter295号より
「代表からのメッセージ」
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
硫黄岳より赤岳を望む(八ヶ岳)
夏本番、まだ7月半ばだというのに連日猛暑日が続いています。
水分や休憩を適切にとり、熱中症予防に努めましょう。
過信は禁物、それぞれに体力も違うので、体調が悪いと感じたら早めに対処しましょう。
あまり雨の降らない梅雨が明けたと思ったら、
西日本を中心に豪雨が襲い、雨がやんだと思ったら今度は太陽が照りつけ連日の真夏日
日本、いえ地球全体の気象状況が変動期になっているようです。
今日も、高温が予想されています。皆さん、熱中症にならないよう十分注意しましょう。
閑話休題
昨夜、テレ東のカンブリア宮殿で長野善光寺の七味の会社「八幡屋屋礒五郎」さんが取り上げられていました。
八幡屋礒五郎は、日本三大七味(浅草「やげん堀」、京都「七味家本舗」)の一つに数えられ、
もともとは善光寺のおひざ元で七味唐辛子を観光客や長野県民に販売する商店でしたが
九代目・室賀豊社長の時代になり、
室賀さんは八幡屋礒五郎を時代に見合った会社にしたいと
ほぼ手作業で行われていた七味づくりを機械化し、
七味を使ったスイーツや化粧品なども開発
品質の向上をはかり家業から企業へと変革させ全国ブランドへと発展させたそうです。
番組の中で室賀さんはこんなことをおっしゃっていました。
「同じ姿を保とうとしたら、変えていかないといけない
時代が変化しているのだから、時代にあっているものに変えていく。
そうでないと同じものであるとみとめられない。」
と…。
さて、一年の折り返し地点を過ぎ
弊社社内では各営業所ごとに下半期決起会が開催されています。
変化著しい現代社会において会社が発展していくには
時代にあったものに変化していかなければなりません。
変化するには痛みも伴い、辛いことも多いと思いますが
自分たちの豊かな暮らしのためにひとつずつ乗り越えていきましょう。