ATTACKSLETTER(2017-2-28)更新
環境整備計画① 福澤さん
環境整備計画② 北村さん
↑クリック (本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
車両部より
運行前点検をして下さい。点検をしていれば、ほんのちょっとなことで運行不能にならずに済むこともあります。
例えば、冷却水の点検を怠った為にオーバーヒートを起して、最悪エンジンの焼き付きをしてしまいます。
エンジンの載せかえで約70万円掛かります。自分で払えますか?
運行前点検はドライバーの義務です。繁忙期に備えて重大な故障をおさえましょう。
ATTACKSLETTER278号(2017-2-27更新)
「人財計画」
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
昨日(2017-2-26)
圏央道の境古河IC~つくば中央ICが開通しました。
長野・山梨からだと首都高を通らずに
北関東圏や常磐道(福島方面)へ抜けられるようになりましたので
上手に利用して時間短縮したいですね。
ATTACKSLETTER278号(2017-2-25更新)
「品質計画」
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません)
皆さんもニュースでご覧になったかと思いますが、昨日はプレミアムフライデーでした。
働き方改革の一環として官民一体の取り組みだそうですが、
プレミアムフライデーを取り上げたニュースを見て思ったことは
プレミアムフライデーの恩恵を受けられる人は
もともとプレミアムな生活を送っている人たちなんだな~
ということです。
そんな風に感じたのは私だけでしょうか?(笑)
ATTACKSLETTER278号より(2017-2-24更新)
「安全計画」
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
本日のニュースから…
警察庁が2017年度から、全国の車両用信号機を小型化する方針を固めました。
LEDライトを使い、明るさを保ったまま、ライトの直径を現在の30cmから25cmにすることで1基あたりの製造コストが約17%削減されるそうです。
普段、なにげに見ていた信号機ですが
ライトの直径が30cm(信号機の幅は1.25m・新型機は1.05m)もあり案外大きいものだったんですね。
当然のことながら、小さくなるということは遠くからの認識性が下がるわけです。
(一応、試験的に安全性に問題はないとされている)
更なる安全運転に努めましょう!!
ATTACKSLETTER278号より(2017-2-23更新)
「行動を変えよう。」
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
ここ数日気温の変化が激しいです。
気温の変化が大きいと体がそれに対応できず
自律神経が乱れ心身に不調をきたすそうです。
これから繁盛期を迎え仕事も忙しくなります
バランスの良い食事と睡眠をしっかりとり
体調の管理に十分気を配って繁盛期を乗り越えましょう。
自分の体調を管理して万全体制を整えることもプロの務めです。
ATTACKSLETTER278号(2017-2-22)更新しました。
「スマイル3330作戦」
↑クリック (本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
従業員の皆さんは目を通してくださいね…
ところで…、本日の新聞で
「NPO法人ふるさと回帰支援センターが20日に発表した2016年移住希望地域ランキングで
山梨県が1位、長野が2位」
という記事を目にしました。
ここ数年長野・山梨が仲良くワンツーフィニッシュで
交互に1,2位を入れ替わっています。
首都圏からも近く、自然あふれる長野・山梨は
都会の方から見たら憧れの土地なのかもしれませんが
長野は冬の寒さが厳しく、山梨は夏の暑さが厳しい地域です。
どちらも閉鎖性が強い地域ですしね…(^^;
イメージだけで憧れて移住したいと思うことと
そこで実際暮らすとのではギャップがあると思うんですよね…
移住してきた人たちにとって本当に住みやすい土地なのか
移住して良かったと思ってもらえているのか
むしろそちらに目を向けたいですね。
ATTACKSLETTER278号が発行されました。
本日から数回にわけて記事をUPしていきますので
従業員の皆さんは時間のあるときにお読みください。
2017-2-21更新
代表からのメッセージ
↑クリック (本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
白鳥到来 (大石橋を臨む千曲川に舞い降りた白鳥)
2017月2月18日(土)
山梨県昭和町のセレモニー施設で
山梨県トラック協会主催の消費者セミナーが開催されたので参加してきました。
「トラックは暮らしと経済を支えるライフライン」というテーマのビデオを見た後
ジャーナリスト《東京新聞・中日新聞論説副主幹》の長谷川幸洋氏による講演
「激動する世界 ~日本の針路を考える」をお聞きしました。
長谷川氏は毎週日曜日の午後放映されている
「そこまで言って委員会」のレギュラーコメンテーター?をされているので
ご存じの方も多いと思います。
話の内容はというと…すごく簡単に言っちゃうと
多くの日本人は先に日本の姿が先にあって、その背景に世界を眺めている人が多いけれども
先に世界に目を向けると今日本が置かれている現状が非常に危うい状態であるということに気づく
そこでどうしましょうか?
みたいなお話でした。
物事のとらえ方というのは人によって違いますので
今回の長谷川氏の話の内容について言及することはここでは避けておきますが
世界のことを先にみろ…と言われても実際問題
大陸の某国の軍事力の脅威も気になることではありますが
日々の生活にいっぱいいっぱいの私たち庶民にとっては
やっぱり国内の景気だったり、労働問題であったり、社会福祉についてだったりのほうが
断然重要だったりもするわけです。
でも、今回の話しをお聞きして
情報が氾濫している現代社会において
正しい情報の収集と自分で考える力、行動する力を身につけておくことが
重要ではないかと思いました。
フェイクニュースに惑わされずに正しい選択と
自分がやるべきと、できることをしっかりやっていきましょう!!
昨日(2017-2-17)
関東地方には春一番が吹きました。
近所の畑では梅が咲き始めて、
駐車場の電線にメジロらしき鳥が留まっていました。
春は確実に近づいています。
そして繁盛期は目の前です。
新年に発表された8大計画に基づいて
最高の成果を出しましょう
アタックスレター 2017-2-9更新
◎事故ゼロへの挑戦 事故徹底検証
◎上田営業所報告書
↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。)
各地で雪が降っています。
スリップ事故などに気をつけて今日も一日にご安全に!