北海道十勝から然別湖くん発信

GAZOOから移転しました。
十勝の鹿追町から情報発信です。
ペットはビーグルとチンチラ。
ゴルフ大好きです。

夏の体験は鹿追で

2017-07-26 13:20:00 | 

農業 酪農 みんなおいでよ.JPG

夏休み体験は鹿追で

この夏、家族や仲間ですてきな思い出を鹿追町でいかがでしょうか。

アウトドア体験や酪農体験、美術館めぐり、

そして最後には鹿追の味覚を楽しめます。

▼野遊び

https://www.shikaoi.net/contents/outdoor/

▼酪農体験
https://www.shikaoi.net/contents/experience/
▼美術館
https://www.shikaoi.net/contents/museum/
▼鹿追の味覚
https://www.shikaoi.net/contents/restaurant/
▼とかち鹿追ジオパーク
http://www.shikaoi-story.jp


連休はドライブ

2015-05-05 05:47:00 | 

水芭蕉.jpg

連休を利用してドライブ

自然ランドの近くにある水芭蕉

最近、カメラマンが多いそうだ。


食事は​

カントリーホーム風景さんの

煮込みハンバーグ

おいしくいただきました。

風景さんにはドックランがあり、

嫁と愛犬はここがお気に入り。

DSC_2477.JPG

お休みの日はドライブして

愛犬も走らせましょう。



旭川美術館へ

2015-05-04 08:02:00 | 

山部のさくら.JPG

​旭川美術館へ出発

途中の富良野市山部の桜がきれい

みなさん広い駐車場に車を止めて

ゆっくり見学していました。

お勧めです。

旭川美術館.JPG

旭川美術館

日本初公開の「古代エジプト美術の世界展」

駐車場が狭いので

やっと入れました。

「学んだ」と実感する内容の濃い企画でした。

お勧めです。

プリウス.JPG
プリウスくんも頑張りました。

爽やかな春は、エアコンが要らないので

燃費もすばらしい。

鹿追から旭川までは高速がないので

のんびりドライブ。

ほんとうにのどかな気分でした。

東川.JPG

東川町

​北の住まい設計社のカフェ

ランチ.JPG

2時についたのですが混んでいて

食べたのが3時

ここでものんびりしました。


昨年の秋に前田真三さんの拓真館と

ケント白石さんで有名な青い池を見たので

今日は遅くなったこともあり

立ち寄るのを断念。


拓真館の周りの畑の農作業風景を

撮りたかったので

残念。


富良野マルシェに寄って

ワインを買って

帰宅は午後8時30分

いいお休みでした。


この地区好きです。

東川町観光協会

http://www.welcome-higashikawa.jp