北海道十勝から然別湖くん発信

GAZOOから移転しました。
十勝の鹿追町から情報発信です。
ペットはビーグルとチンチラ。
ゴルフ大好きです。

疲れたときは・・・

2011-10-14 12:00:00 | インポート

二日間のイベント。ご褒美に美味しいもの。

カントリーパパの新メニュー誕生
「鹿追牛のっけDON」

1500円

鹿追産の食材をふんだんに使った一品。
旨みのある鹿追牛と大根おろしが
絶妙のバランスです。

 

二日間開催された鹿追そばまつりの

翌日、カミさんとお食事。

新作を食べようと

カンパパに。

 

疲れた時は

おいしいもの食べると

元気になります。

 

▼とかち鹿追牛とは?

北海道の一大農業地帯・十勝平野の北西端に位置する、山麓農村地帯・鹿追町。雄大な大雪山国立公園の一部を含む夫婦山の麓で、土づくり、草づくり、牛づくりをモットーにやさしい農業を行っています。この町内で生産されるホルスタイン種の仔牛(交雑種を含む)だけを一貫肥育した、文字通り「鹿追町生まれ鹿追町育ち」のホルスタイン牛、それがとかち鹿追牛です。町内で生産されるのは年間約3,400頭で、主に西日本を中心に流通されています。

一貫肥育のメリットがもっとも発揮されるのが、食の安全・安心面。「鹿追生まれ・鹿追育ち」の町内完結型生産体系を確立しているとかち鹿追牛は、「牛トレーサビリティ制度」の施行以前からすべての牛の生産履歴が明確です。

肉質についても、脂のうまみはもちろん、赤身のおいしさにもこだわった牛肉づくりを行っており、お客様から多くのご支持をいただいています。これからも、さらに「おいしい牛肉」にするための取り組みを積極的に行ってまいります。

 


 

のどかな景色を見ながら

美味しい食事

 

いやされます。

 

 

秋の景色が深まっています。

 

 

カントリーパパ

http://www.countrypapa.com/

 

 

 

疲れがたまっていて

その日の夜はこんな感じ

 

 

 

 

「旅するカメラin鹿追」発売中


“感性度”と”完成度”

高さをお確かめ下さい。

 

ご購入はここから

http://www.n-slow.com/mook/tibi7.html

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

さるいも [2011年10月14日 13:45]
こんにちは! さるいもです! 鹿追牛のっけDO N! ネーミングも良いですね(*⌒▽⌒*) なんかボリュームもあり、お腹も満足しそうですね! しかも、旨味たっぷりってな感じがあり、これを食べれば確かにスタミナが付きそうですね(^^ゞ
アシュレイ [2011年10月14日 15:52]
然別湖くん

こんにちは。
肉肉肉、いいなぁ。 よだれがぁ~~~
「和」の丼ぶりですね!!

風景も素敵(#^.^#)
癒される景色を見ながら、美味しい物を食べるなんていいなぁ。
随分お疲れの様子なので、スタミナ必須ですね!

ぎんちゃんも・・毎日、お疲れのご様子(笑)

connie [2011年10月14日 17:15]
かかか可愛い~っ!!
警戒心ゼロですね^^この状態のワンコって目だけチラッて開けたりしてまた可愛いんですよねw

疲れたときは美味しいものを食べる限ります☆

然別湖くん。 [2011年10月15日 7:54]
さるいも 様
いいネーミングですね。本当。
遊び心があると共感者が増えます。
肉を食べると元気になるそうですね。
さらに血管などが丈夫になるそうです。
食べにきませんか?
然別湖くん。 [2011年10月15日 7:58]
アシュレイ  様
「和」の味でした。安心した味で”ほっ”とします。
さらに、窓から見える広々とした景色が、いやしです。
銀ちゃんは、カミさんがいないと
いつも寝ています。最近は寝ている写真ばかりですよ。

然別湖くん。 [2011年10月15日 8:02]
connie 様
そ、そ、そうなんです。
目だけがチラチラ開いていたりするけど
アホな顔して警戒心なしで幸せそうです。

疲れたとき、凹んだとき
むかーっとしたとき、美味しいもの食べると
回復が早いですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿