北海道十勝から然別湖くん発信

GAZOOから移転しました。
十勝の鹿追町から情報発信です。
ペットはビーグルとチンチラ。
ゴルフ大好きです。

静かな車と静かなタイヤ

2011-05-24 12:15:00 | インポート

夏タイヤを変えたら静かだ。

 

 

新型プリウス

 

 

オイル交換でお店に寄ったら

新型プリウスがあった。

 

なつかしい。

 

先月

100パーセント相手過失の追突事故があり

2代目プリウスが10日間の入院した。

 

代車が用意されるとのこと。

 

「フィットでいいですか?」と

レンタカー会社が言うので

 

「同等の車格が用意されると

聞いていましたが

当然プリウスですよね?」

と返答した。

 

そんなわけで

新型プリウスの10日間

無料試乗。

 

オイラのより加速がいいし

燃費もいい

高速でのカーブも安定

室内も広い。

 

 

10日間の

お付き合いだった。

 

かみさんは

「今度もプリウスだね」と

大満足だった。

 

 

もう一台のワゴン車の

夏タイヤが古くなったので

新しいタイヤを購入した。

写真はイメージ。

ちなみに買ったのはブリジストンだ。

 

すごく静かで

燃費もで2キロ以上伸びた。

 

しかし

タイヤの値段が

上がるとは聞いていたが

高くなったもんだ。

 

サイフの燃費は悪い。

 

大きな車のタイヤの

値段聞いたら

普通サイズで

まだ

良かったと思った。

 

 

おまけ

 

追突事故の処理

今、ハンコいらず。

 

保険会社から

「修理代は・・・円です。

保険会社から工場に支払います。

ご了解いただけますか?」と。

 

おいらは「示談書にハンコを

押すのは?」と聞くと・・・

 

「電話で口頭確認で

よろしいです」と。

 

電話で

口頭で

終わる時代。

 

 

えーっと驚き

 

菓子折りぐらい

持って

お詫びにくる時代は

過去の話。

 

日本らしい

「誠意ってなんだ?」

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ラムネヨット [2011年5月24日 23:48]
あら~ッ? 災難だったね。
でもホント、お詫びにぐらい来るのが当たり前じゃんね。
修理代は出さなくても、愛車の価値が下がっちゃうし。
確かに「誠意」っていうのも、「硬派」ってのも少なくなってきている気がしてしょうがない。
然別湖くん [2011年5月25日 8:14]
ラムネヨット 殿
相手は大学生だったが、なかなか事故後車から降りてこなくて携帯で電話していた。あやまるでもなく。警察着てからやっと会話した。
「何をしているんだ!」と言いたかった。
保険屋もそうだけど
世の中なんでも事務的で誠意なくあきれかえります。

飛びます。飛びます。飛びます。

2011-05-23 11:00:00 | インポート

エア・トリップってご存知ですか。森の中を飛びます。

 

エア・トリップ

 

森の中を蜂の高さや

猛禽類の角度で

飛ぶことができる。

 

 

昨日

TBS「知っとこ」のスタッフが

エア・トリップの下見に来町。

 

 

ネイチャーセンターのスタッフから

森に住む虫や鳥などの

生態系を学んでいます。

 

さあー

モモンガの気持ちで飛んでみましょう。

 

スタッフは感激し

興奮状態で取材の打ち合わせを

していた。

 

エア・トリップの人気は

右肩上がり。

 

 

ぜひ、体験してみましょう。

エア・トリップ

http://www.nature-center.jp/summer-menu-airtrip.htm


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

伊万里のぜんちゃん [2011年5月23日 13:37]
こんにちは!
すごい!
やってみたい!
エア・トリップ最高。
ほんと、モモンガみたいです笑
然別湖くん [2011年5月23日 13:45]
伊万里のぜんちゃん 様
これ、アウトドアでやってみたい第1位に
なっているそうです。昨日テレビで紹介されましたが、オイラはカットされていました。

泡盛が美味い。泡もりも大好き!

2011-05-22 12:00:00 | インポート

美味いお酒が楽しみです。

 

泡盛を三種類

 

三種類の飲み比べを

注文しました。

美味い!!!

 

しかし

きついので

やっぱりビール

 

泡もりのビールをグビッ

 

よく働いた

ご褒美は美味い。

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

きなこ [2011年5月22日 18:13]
泡盛大好きですが、飲みすぎちゃうのが困ります。
で、泡盛のビールってどんなですか?
かなり気になるところです。
然別湖くん [2011年5月22日 19:30]
きなこ 様
コメントありがとうございます。
週末はコメントが少なくて、たまに凹むので
ありがたいですね。
「泡もりのビール」「泡盛」に引っ掛けて
ただ泡がいっぱいのビールのことです。

昨夜、ジュリアロバーツ主演の映画
「食べて祈って恋をして」見て
人生をもっと楽しもうと
元気をいただきました。

今日も泡もりのビールに泡のひげをつけて
豪快に飲み「ぷはー」と言って
自分にご褒美します。



ラムネヨット [2011年5月22日 23:53]
うわッ!!
泡盛り、生ビールもだけど・・

何!!? この、ど美味そうな「海ぶどう」は?

た、た、たまらん!!
然別湖くん [2011年5月23日 13:42]
俺たち適度な年頃だから
美味いもの食べて飲んで幸せになろう。
ご褒美があるから頑張れる。

農業・農村で楽しもう

2011-05-21 12:00:00 | インポート

十勝を訪れた方が農業・農村で楽しめる情報を集めました。

 

 

十勝総合振興局から

十勝グリーン・ツーリズム

「十勝寄り道MAP」が発刊されました。

 

 

このマップには

十勝の農業・農村地域の

自然・農業を体験できる施設や

地場農畜産物にこだわった加工品、料理を

提供するお店の情報など

十勝を訪れた方が

農業・農村で楽しめる情報を集めています。

http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/green/

 

道の駅しかおいに

置いてありますのでご利用ください。

 

【ユーチューブで鹿追を紹介しています。】
http://www.youtube.com/watch?v=ipCz5ztJ5bw&feature=mfu_in_order&playnext=1&videos

 

 

 


▼▼▼   コーヒーブレイク  ▼▼▼

 

 

 

■お気に入りが必ず見つかります    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


▼北海道で働きたい方は・・・
  牧場求人・農業求人「田舎暮らしのススメ」
  
http://www.tokachi.or.jp/

▼牧場でツリーハウスはいかがでしょう・・・
 
http://www.sanbufarm.com/

▼しかおいツーリズムガイド
 
http://shikaoi-guide.com/

▼新しい出会いと体験がある。山村留学
 
http://www.shikaoi-study.jp/shikaoi/

▼芸術が好きな方には・・・
 
http://kandanissho.com/
 http://mano-masami.com/

▼アウトドアが好きな方には・・・
 
http://www.shikaoi.net/contents/outdoor_guide/
  http://www.netbeet.ne.jp/~nature/nc-summer-top.htm

▼鹿追のブログを覗いてみませんか。
http://www.shikaoi.net/contents/blognetwork/

▼鹿追産の食材を使ったお料理「とっておきのレシピ」
http://www.ja-shikaoi.com/contents/recipe/

▼ちょっとドライブして食べたい方には・・・
 
http://www.shikaoi.net/contents/restaurant/

▼釣り好きの方には・・・ 
  
http://www.htu.ne.jp/shikaribetsu/
▼馬好きの方には・・・
 
http://www.shikaoi.net/contents/riding/


 

 


新しいお店に行こう

2011-05-20 10:00:00 | インポート

新しいお店が誕生したので通っています。

 

 

ステーキロコ

鹿追産の牛肉が

楽しめます

 

 

 

カルボナーラ

㈱鹿追そばの「生パスタ」が

使用されている一品

もちもち感がたまりません。

 

 

 

石釜ピザ

自慢の石釜で焼きあがったピザ

ビールが飲みたくなります。

 

 

 

 

まはろ

 

 営業時間は11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
 (ランチ~14:00/ディナー17:00~)
 定休日は毎週水曜日・第2・4木曜日
 電話番号0156-66-3678


 住所は鹿追町東町2丁目6(鹿追小学校の近くです)
 国道274号沿いの看板が目印


メニューはピザ、パスタ、

鹿追牛のステーキロコ、ライスバーガー
 デザートも、バナナオムレットやパフェ。

 

 

 

新しいお店なので

はずみを付けたいですね。

応援します。

http://www.shikaoi.net/


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

dj-chako [2011年5月20日 21:58]
このお店は地元の方が始められたのですか?
近くでしたらすぐにでもおじゃましたいです。
北風ほっぷぅ [2011年5月21日 6:46]
行きたいのになかなか行けないまはろです。あ~どれも食べてみたい!です。
きなこ [2011年5月22日 18:12]
パスタがもちもちっとしていてとっても美味しそう~!
ピザもおいしそうだし、鹿追牛ステーキもポイントアップですね!
ビールが飲みたくなるの、わかります。
然別湖くん [2011年5月22日 19:15]
dj-chako 様
地元の農協の畜産課長が退職されて奥さんと
パテシエの娘さんと新しいスタートをしたお店です。
お父さんは鹿追産の牛肉にこだわっていますし
娘さんはお菓子にこだわっており
奥さんは音楽にこだわっているので
なかなか楽しめるお店です。
ぜひ、遊びに鹿追に来てください。
ラムネヨット殿も来た鹿追にようこそ。
然別湖くん [2011年5月22日 19:17]
北風ほっぷぅ 様
新しいお店が出来たら初動が大事。
応援するのがオイラの仕事なんで
気になっています。

然別湖くん [2011年5月22日 19:19]
きなこ 様
地元のそば工場がお店と連携して誕生したのが
この平太麺の「生パスタ」です。
今、この麺にはまってます。
おいしいですよ。