GW、どこに行っても混雑混雑。
でも休みだし、どっか行きたいね~と友人と相談して、安近日帰りで、三峰神社に行ってきました。
行ったのは7日だったんですが、思ったほど、というか、全く混雑もなく、予定より1時間近く早く到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/f859c60808029daed950d06c75f481d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/93ccd2b74eee1c61aeb3bdb3221f5907.jpg)
昨年も妹と行ったばかりですが、何度行ってもこの神社いいです。
行く途中の登り道には、ツツジ街道というだけあって、様々なツツジの花が満開、ちょい早いくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/d2ebbd08167d025d9ab1ffb717166598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/a82ab4840a24ba4ad8bac07a48d8646f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/675c146629443f6aa9d7de89fab3bdb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/e3b467cee9b96529b9f0f0817d903e2c.jpg)
動物達と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/a7408e9b77a66b726167579cd7844936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/04be626f8866eef17df628ec860f8f91.jpg)
なんじゃこりゃ~∑(゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/50b319f1d78e4ea7006b85a53bd366a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/7405e7cf2a9963f667019fd4f1b9b2b9.jpg)
この店、前はこんな看板も無かったし、こんな行列が出来るようなお店でもなかった気がしましたが、、、
この行列の人達には、ある共通点がある。
それは、
みなさんライダーさん。
はい、バイク乗りの方々です。
しかもこの画像に写ってる倍以上の人数、その人数分のバイクが、道を挟んで両側にずらり~圧巻の台数でした(゜o゜;;
まさか全員同グループではないと思うんだけど、100台以上は並んでたと思います。
看板のバイク弁当がお目当なのかどうか、もう少しリサーチしてみようと思います。
神社を後に、お昼は大滝の道の駅で、
ダムカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/a13b5d250e735bff4d11378dcceb66ec.jpg)
普通の家庭的な味のカレーでしたが、甘口の誰でも美味しいと思える味でした。
デザートは、もう少し下った荒川の道の駅の、フルーツいろいろな、ソフトクリーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私は、いちごあずき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/175a4f264b29845595251994db85f953.jpg)
友人は、いちごミルククリーム
暑すぎて溶けてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/9fbaaf8c38ba0499048ff31f10f0ff88.jpg)
そして、ちょうど上りのSLと遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/f04e71ff89ee4f0109e958df16a460e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/3b1ac0f3f53d04496fb445581aea34d2.jpg)
まだ時間的に余裕があったので、浦山の橋立鍾乳洞へ。
GW中で一番気温が高かった日なので、秩父でも流石に暑かったんですが、鍾乳洞に入った途端、寒っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こら薄着じゃ寒すぎかな~とちょっと後悔したんだけど、洞内のアップダウンの激しさに、それどころではなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
体の大きい方と高齢者の方にはオススメできません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
洞内は撮影禁止だったので画像はありませんが、入り口には秩父札所28番 橋立寺の奥の院があり、断崖絶壁の真下にお堂があって、秋も綺麗そうな景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/aec4b58d1fd960929c74f09ec032de1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/41c27fcd1c01bcce21831831950ea079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/49d0a8a14d41baa654060bf0a8405bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/94c8e2230551f708c591dbdd18e98166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/2a4a607807b64c0f58e34c8313e25558.jpg)
ん?
だれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/f977150b9a6c2f69517cb3749b3a688e.jpg)
境内にはお蕎麦やさんやオシャレなカフェがあったので、カフェの方で一休み。
淡雪というメニューだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/821e5acb6f8b0fd6c79fcf3a8609e25f.jpg)
まずはサトウキビのシロップでカキ氷として頂き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/b31cf79ebf86018a8712658b3725b6e9.jpg)
その後は隣りのコーヒーを入れて、アイスコーヒーとして飲みます。
すごく良いお店でした。
もう皆さんのGWは終わっているのか、どこの道路も全く混雑がなく、天気も良かったので、すごく快適な日帰り旅行でした。
夕方には家にいたので、少しマッタリした後、何を食べるか~という相談の結果、いつも土日は1時間近く並ぶステーキのお店へ。
今日は本当に行列知らずな日のようで、すんなり入れ、食事中も並ぶ人もおらず、かなりゆっくりな時間を過ごせました。
でも休みだし、どっか行きたいね~と友人と相談して、安近日帰りで、三峰神社に行ってきました。
行ったのは7日だったんですが、思ったほど、というか、全く混雑もなく、予定より1時間近く早く到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/f859c60808029daed950d06c75f481d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/93ccd2b74eee1c61aeb3bdb3221f5907.jpg)
昨年も妹と行ったばかりですが、何度行ってもこの神社いいです。
行く途中の登り道には、ツツジ街道というだけあって、様々なツツジの花が満開、ちょい早いくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/d2ebbd08167d025d9ab1ffb717166598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/a82ab4840a24ba4ad8bac07a48d8646f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/675c146629443f6aa9d7de89fab3bdb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/e3b467cee9b96529b9f0f0817d903e2c.jpg)
動物達と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/a7408e9b77a66b726167579cd7844936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/04be626f8866eef17df628ec860f8f91.jpg)
なんじゃこりゃ~∑(゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/50b319f1d78e4ea7006b85a53bd366a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/7405e7cf2a9963f667019fd4f1b9b2b9.jpg)
この店、前はこんな看板も無かったし、こんな行列が出来るようなお店でもなかった気がしましたが、、、
この行列の人達には、ある共通点がある。
それは、
みなさんライダーさん。
はい、バイク乗りの方々です。
しかもこの画像に写ってる倍以上の人数、その人数分のバイクが、道を挟んで両側にずらり~圧巻の台数でした(゜o゜;;
まさか全員同グループではないと思うんだけど、100台以上は並んでたと思います。
看板のバイク弁当がお目当なのかどうか、もう少しリサーチしてみようと思います。
神社を後に、お昼は大滝の道の駅で、
ダムカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/a13b5d250e735bff4d11378dcceb66ec.jpg)
普通の家庭的な味のカレーでしたが、甘口の誰でも美味しいと思える味でした。
デザートは、もう少し下った荒川の道の駅の、フルーツいろいろな、ソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私は、いちごあずき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/175a4f264b29845595251994db85f953.jpg)
友人は、いちごミルククリーム
暑すぎて溶けてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/9fbaaf8c38ba0499048ff31f10f0ff88.jpg)
そして、ちょうど上りのSLと遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/f04e71ff89ee4f0109e958df16a460e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/3b1ac0f3f53d04496fb445581aea34d2.jpg)
まだ時間的に余裕があったので、浦山の橋立鍾乳洞へ。
GW中で一番気温が高かった日なので、秩父でも流石に暑かったんですが、鍾乳洞に入った途端、寒っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こら薄着じゃ寒すぎかな~とちょっと後悔したんだけど、洞内のアップダウンの激しさに、それどころではなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
体の大きい方と高齢者の方にはオススメできません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
洞内は撮影禁止だったので画像はありませんが、入り口には秩父札所28番 橋立寺の奥の院があり、断崖絶壁の真下にお堂があって、秋も綺麗そうな景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/aec4b58d1fd960929c74f09ec032de1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/41c27fcd1c01bcce21831831950ea079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/49d0a8a14d41baa654060bf0a8405bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/94c8e2230551f708c591dbdd18e98166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/2a4a607807b64c0f58e34c8313e25558.jpg)
ん?
だれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/f977150b9a6c2f69517cb3749b3a688e.jpg)
境内にはお蕎麦やさんやオシャレなカフェがあったので、カフェの方で一休み。
淡雪というメニューだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/821e5acb6f8b0fd6c79fcf3a8609e25f.jpg)
まずはサトウキビのシロップでカキ氷として頂き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/b31cf79ebf86018a8712658b3725b6e9.jpg)
その後は隣りのコーヒーを入れて、アイスコーヒーとして飲みます。
すごく良いお店でした。
もう皆さんのGWは終わっているのか、どこの道路も全く混雑がなく、天気も良かったので、すごく快適な日帰り旅行でした。
夕方には家にいたので、少しマッタリした後、何を食べるか~という相談の結果、いつも土日は1時間近く並ぶステーキのお店へ。
今日は本当に行列知らずな日のようで、すんなり入れ、食事中も並ぶ人もおらず、かなりゆっくりな時間を過ごせました。