数ヶ月前、私が勤務している会社に女性社員が入社したんです。
その方は、以前勤務していた会社で全くパソコンを使うことがなかったようで、某大手のパソコン教室を経て入社してきました。
入社直後から全てパソコン作業で、Excelを教えていたとき、
そこクリックで~と言った瞬間、
「右ですか左ですか?」
と聞かれ、私、不覚にもフリーズしてしまいました。
いつも何気なくやっている動作なので、あまり左右なんて考えたこともなかったのですが、パソコンを知らない人にとって、そういう所から全てが始まるんだと言うことがよくわかりました。
しかし、某大手のパソコン教室《ア◯バ》に何十万も払ったと聞いていたので、結局教室行くより実践の方が役に立つんだな~と実感した出来事でもありました。
そんなこんなで、その方にどう教えようか、いや、他にもこういう人がいるのではないかとふと思い立ち、右か左かで検索をかけてみたんですね。
結果、やはり、こういう方けっこういらっしゃるようで、私のように教え方を模索している人もいたわけです。
そんな中、ふと一つのサイトが目にとまりました。
車の給油口って、自分の車なら、運転席に乗ったままでも左右どちらにあるかわかりますよね。
でも、たまに親の車を運転したりしていざ給油って時、GSの入り口で、あれ?どっちだっけ?とドアを開けて確認しちゃったりしたことないですか?
私はあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな時、ドアを開けずに運転席に座ったままで瞬時に左右を見分ける方法があったんです。
てか、他人さまの受け売りなんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
知りたい方は「右か左か」で検索してみてください。
きっと見つかります。
もしかして知らなかったのわたしだけ~?
その方は、以前勤務していた会社で全くパソコンを使うことがなかったようで、某大手のパソコン教室を経て入社してきました。
入社直後から全てパソコン作業で、Excelを教えていたとき、
そこクリックで~と言った瞬間、
「右ですか左ですか?」
と聞かれ、私、不覚にもフリーズしてしまいました。
いつも何気なくやっている動作なので、あまり左右なんて考えたこともなかったのですが、パソコンを知らない人にとって、そういう所から全てが始まるんだと言うことがよくわかりました。
しかし、某大手のパソコン教室《ア◯バ》に何十万も払ったと聞いていたので、結局教室行くより実践の方が役に立つんだな~と実感した出来事でもありました。
そんなこんなで、その方にどう教えようか、いや、他にもこういう人がいるのではないかとふと思い立ち、右か左かで検索をかけてみたんですね。
結果、やはり、こういう方けっこういらっしゃるようで、私のように教え方を模索している人もいたわけです。
そんな中、ふと一つのサイトが目にとまりました。
車の給油口って、自分の車なら、運転席に乗ったままでも左右どちらにあるかわかりますよね。
でも、たまに親の車を運転したりしていざ給油って時、GSの入り口で、あれ?どっちだっけ?とドアを開けて確認しちゃったりしたことないですか?
私はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな時、ドアを開けずに運転席に座ったままで瞬時に左右を見分ける方法があったんです。
てか、他人さまの受け売りなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
知りたい方は「右か左か」で検索してみてください。
きっと見つかります。
もしかして知らなかったのわたしだけ~?
すごく便利~
誰かに教えた~いU+1F3B5
たまたま検索で見つけたんですが、今まで知らなかったのが不思議なくらいですよね~
ちなみに、何日か後のテレビ《日本人の3割しか知らないこと》でやってました^^;