にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

刈り捨て終了

2012-11-05 21:55:34 | にら
 今日は雨の後の晴れ間で湿度も上がり暖かい一日だった。



 夜温が高いせいか例年より伸びます。



 出荷は午前中で終了。午後からは嫁と妹と僕の3人で泉4の最後の刈り捨てを13時半から始めた。しかし開始早々に妹の携帯に学校から連絡があり、甥の具合が悪いというので仕方なく嫁と二人で作業をする。

 

 二ハウス刈って、昨日刈った分もあったので3ハウス分を片付けた。コンテナ82c/s。久しぶりにこんなに刈り捨てをした。

 17時頃になんとか終わって帰る時にメールが来て、たいしたことはなかったらしいというので一安心。どうもこの圃場は基礎的な肥料分がかなり欠乏しているように思われる。次作は早めに対策をうつ予定だ。

 ダイワのHPを見ていたら訃報というところがあって見てみると、なんと沖釣りの大塚さんが亡くなったとあった。僕が入社したころにはもう活躍しておられたのだが、ダイワの沖釣り部門においてはこの人のおかげで伸びたと言える位の方だったと思う。
 魚をただ釣るだけではなくて、いろんな角度からアプローチをして、釣法を確立したり、マイナーだった釣魚を取り上げて、新たな釣趣を見つけだしたりとか釣り具業界は一個人の努力で市場が広がったりするのだが、沖釣りにおいては大塚さんが第一人者ではなったろうか。
 番組を見ていても大きい魚が一番とか、引きの強いやつがいいとか、高級魚だからとかそういうことにこだわることなく、ああこの人は本当に釣りが好きなんだなと思えるところがお気に入りでした。
 謹んで故人のご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする