今日は出荷なしなので朝から植えることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/e5eb8ecd8aea643228e5a8ebee6846c7.jpg)
ここは刈り捨てまで倒れませんように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/38bf7e3c10c9904943931f4e23235478.jpg)
8時から定植開始。朝は涼しくて気持ち良かったが9時半くらいから急激に気温が上がり、空も快晴になった。10時半までで5列半。終わり間際に母が具合が悪くなりダウン。午後からは休みとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/06c1a4dffe93e75823096eeb0332ec1b.jpg)
15時から始める。昼休みの間は暑かった。家の温度計は34℃超。今季最高。室内も30℃越え。しかし作業時には曇って来て風も吹いたので快適になった。遮光シートも張っていたのも良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/560231aca86d0f37fb7e112defff9f88.jpg)
苗床①もかなり減った。どこを掘っても苗の大きさは変わらないのだが、土が硬いところと柔らかいところがあってなるべく楽そうなところを掘っていたらこうなった。掘り取り後は散水60分。
これで一応畝立の済んだところは植えてしまった。明日からは残り6ハウスをボツボツ畝立となる。
梅雨らしい天気にならないのが幸いして作業が進んだ。とにかく早く定植を終わらせたい。終わった後で雨となればこれはもう言うことなし。そうならないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/e5eb8ecd8aea643228e5a8ebee6846c7.jpg)
ここは刈り捨てまで倒れませんように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/38bf7e3c10c9904943931f4e23235478.jpg)
8時から定植開始。朝は涼しくて気持ち良かったが9時半くらいから急激に気温が上がり、空も快晴になった。10時半までで5列半。終わり間際に母が具合が悪くなりダウン。午後からは休みとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/06c1a4dffe93e75823096eeb0332ec1b.jpg)
15時から始める。昼休みの間は暑かった。家の温度計は34℃超。今季最高。室内も30℃越え。しかし作業時には曇って来て風も吹いたので快適になった。遮光シートも張っていたのも良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/560231aca86d0f37fb7e112defff9f88.jpg)
苗床①もかなり減った。どこを掘っても苗の大きさは変わらないのだが、土が硬いところと柔らかいところがあってなるべく楽そうなところを掘っていたらこうなった。掘り取り後は散水60分。
これで一応畝立の済んだところは植えてしまった。明日からは残り6ハウスをボツボツ畝立となる。
梅雨らしい天気にならないのが幸いして作業が進んだ。とにかく早く定植を終わらせたい。終わった後で雨となればこれはもう言うことなし。そうならないかな。