にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

異動の月

2014-03-24 21:00:40 | にら
 今朝は最低4.4℃、最高20.5℃。南の風強し。



 忘れずに。



 15時頃出荷を終えてから泉3の草取り。あまりにほっておいたので草がでかくてマルチが取れないのでまずは除草から。



 4ハウスほどできた。明日はこの続きの予定。

 昼頃、日立キャピタルの方が東京に異動になったとあいさつに来られた。約2年ほどのお付き合いだったが何かとお世話になった。僕と同い年だがこの年で慣れない土地は大変だろうと思う。おまけに仕事内容もガラッと変わるらしい。ご検討をお祈りします。

 取引先と久しぶりにトラブルがあった。久しぶりに足が震えるほどの怒りを覚えた。何とか話はついたもののこの落とし前は今後どうつけていってくれるのか楽しみだ。僕の信条は「許しはするが忘れはしない」ということだ。いったい何回言えばわかるのか。やはり小さい個人出荷の農家だからということで馬鹿にしているのだろう。
 農産物なんか所詮30円とか100円の寄せ集めなのだから、一つ一つは小さな商売でしかないのだ。モノが寄る所の人はその辺の感覚が鈍いようだ。実体経済はとても細かい金額の積み重ねでしかない。あてにしているのだから何とか頑張ってもらいたい。お願いします。

 帰宅すると嫁が帰ってきてMPVの左側のタイヤがパンクしたようだというので見てみると、途中で何か踏んだらしくてぺしゃんこになっていた。一応タイヤは交換して明日スタンドで修理してもらうことにした。
 初めて車載のジャッキを使用した。ある場所は知っていたので助かった。

 一日で驚いたり、怒ったり、がっかりしたりと大変だったがにらは良くなった上に刈取りも追いついたので仕事は何とか順調にいっている。あとは体調管理を失敗しないようにしなければ。とりあえず今日は早く寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/23 苗床②草取り

2014-03-24 01:21:05 | にら
今朝は最低3.4℃、最高17.5℃。霜あり。



 昨日刈った浜畑の風が当たらないところに霜あり。



 いつもの。忘れなかった。



 出荷後に15時から苗床②の草とり。



 その間に僕は泉2のチューブを片付ける。これがあと一回使えるほどの耐久性があったなら良かったのだが。残念。



 みんな頑張ったのでほとんど完了。ラジオを持ってきて相撲を聞きながらの作業でした。いやあ今場所は面白かった。

 嫁と刈ってからハウスを見回っていたらいい考えが浮かんで楽になった。不思議なものだ。そういうもんかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする