今日は猛烈な雨。まさかのハウス内おもいきり冠水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/0609eec7c67e10cdf29c98c2e6cbf309.jpg)
いつもの。ドアを開けていたら強風も吹いて手前がなびいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/f1520b061e7142fca2bbc1de8a11243d.jpg)
刈るころから降ってきたがまさかこんなに降るとは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/b57b9e13bede79bcd5139344e10118d4.jpg)
刈った後が冠水して。8時半から10時半位までがひどかった。観測点では8~9時は82mm、9~10時が42㎜程。やっぱ2時間で120㎜超では仕方ないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/924241b471f4898c56a9887b23e465bc.jpg)
11時半で浜畑通路もこんなに。刈ったケースを5c/sおいていたのを忘れていて取りに行ったら軽トラをバック中に左のミラーを柱にぶつけて破損。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/2283435939d1d6a74ffd27e86cc67f92.jpg)
浜畑上の田んぼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/59feb68da1a9ede81fa4cedc67c2ca40.jpg)
泉2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/8c4b92c6884326c1a9c91ee2ddeef892.jpg)
泉3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/568de3a884109a7ad6df956e3852fa50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/c5d2ae9f34c4d626ff9e6845f38b6e99.jpg)
境川の鯉釣り場も濁流の下に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/eb3ac850b9fa3e8cd9c28082b49e46b3.jpg)
泉2.15時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/54252bed201e9ae32f2923fffed56354.jpg)
泉3.同じく15時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/44be90e25389c9c04d11f7ff9a3cbd2c.jpg)
浜畑上の15時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/9af083cef5498212879f88e109e8c206.jpg)
浜畑通路の15時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/03398537765e392e9601f5fa18738a6a.jpg)
今朝刈った所の15時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/02b2cfc259b37fb29a10bc5116018169.jpg)
金崎。
諫早地区はたびたび水害に見舞われているのでこれぐらいでは土砂崩れ警戒の注意報は出ない。しかしまあ久しぶりに降ったと思ったらここまで降らんでもいいだろうにと。
にらはまあ強烈な畝間灌水と思えばいいのでというか思うしかない。幸いにも午後からはほとんど止んだので明日は出荷できそう。まさに一寸先は闇の一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/0609eec7c67e10cdf29c98c2e6cbf309.jpg)
いつもの。ドアを開けていたら強風も吹いて手前がなびいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/f1520b061e7142fca2bbc1de8a11243d.jpg)
刈るころから降ってきたがまさかこんなに降るとは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/b57b9e13bede79bcd5139344e10118d4.jpg)
刈った後が冠水して。8時半から10時半位までがひどかった。観測点では8~9時は82mm、9~10時が42㎜程。やっぱ2時間で120㎜超では仕方ないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/924241b471f4898c56a9887b23e465bc.jpg)
11時半で浜畑通路もこんなに。刈ったケースを5c/sおいていたのを忘れていて取りに行ったら軽トラをバック中に左のミラーを柱にぶつけて破損。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/2283435939d1d6a74ffd27e86cc67f92.jpg)
浜畑上の田んぼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/59feb68da1a9ede81fa4cedc67c2ca40.jpg)
泉2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/8c4b92c6884326c1a9c91ee2ddeef892.jpg)
泉3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/568de3a884109a7ad6df956e3852fa50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/c5d2ae9f34c4d626ff9e6845f38b6e99.jpg)
境川の鯉釣り場も濁流の下に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/eb3ac850b9fa3e8cd9c28082b49e46b3.jpg)
泉2.15時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/54252bed201e9ae32f2923fffed56354.jpg)
泉3.同じく15時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/44be90e25389c9c04d11f7ff9a3cbd2c.jpg)
浜畑上の15時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/9af083cef5498212879f88e109e8c206.jpg)
浜畑通路の15時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/03398537765e392e9601f5fa18738a6a.jpg)
今朝刈った所の15時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/02b2cfc259b37fb29a10bc5116018169.jpg)
金崎。
諫早地区はたびたび水害に見舞われているのでこれぐらいでは土砂崩れ警戒の注意報は出ない。しかしまあ久しぶりに降ったと思ったらここまで降らんでもいいだろうにと。
にらはまあ強烈な畝間灌水と思えばいいのでというか思うしかない。幸いにも午後からはほとんど止んだので明日は出荷できそう。まさに一寸先は闇の一日だった。